Run8km Swim2km 66.2kg
昨日休んだのが良かったような・・・
今日は100kmBike休もう、また腰が痛くなるといけなので。
朝一で20kmと思って走り始めましたが、やはり疲れないようなトレにしよう。
距離や時間は気にせずに、自分の調子を観ながら8kmほどゆるゆると。
しばらく休んでプールへ。
50m/1分のペースで泳ぎ、最後はすこし頑張って2kmを40分弱。
が、ふらふらで腕などにも力が入らず、プールから上がるのに難儀しました。
なかなか、週2のプール通いは難しいです。
休みの日か、仕事が終わってからしか果たせませんが、
夜は極度の空腹ですからね~ ついサボって帰宅してしまします。
そうそう、下の娘水泳部なんですが、学校のプールが使えるようになり
朝、夕、泳いでいるらしいのですが、羨ましい限りです。
追い越されるのも時間の問題ですね~
昨日休んだのが良かったような・・・
今日は100kmBike休もう、また腰が痛くなるといけなので。
朝一で20kmと思って走り始めましたが、やはり疲れないようなトレにしよう。
距離や時間は気にせずに、自分の調子を観ながら8kmほどゆるゆると。
しばらく休んでプールへ。
50m/1分のペースで泳ぎ、最後はすこし頑張って2kmを40分弱。
が、ふらふらで腕などにも力が入らず、プールから上がるのに難儀しました。
なかなか、週2のプール通いは難しいです。
休みの日か、仕事が終わってからしか果たせませんが、
夜は極度の空腹ですからね~ ついサボって帰宅してしまします。
そうそう、下の娘水泳部なんですが、学校のプールが使えるようになり
朝、夕、泳いでいるらしいのですが、羨ましい限りです。
追い越されるのも時間の問題ですね~
日曜日に忍野高原トレラン32Kに出場してきました
スタート時は、富士山が裾まで見えて感激でした。
だんだんと霞んでゴールした頃は、富士山がどこに
あるのかもわかりませんでした。
忍野村あげての大会みたいでエイドやスタッフの数
も充実してました。へたなマラソン大会より気がき
いていました。
5時間30分でゴール。 ウエーブスタートでした
が、三か所ほど渋滞。まあシングルトラックに入る
所や急坂を下る所は、しょうがないですね
やっと足の筋肉痛もひいてきてプールにも行けまし
た。
昇りは、抜けるけど下りでは逆に抜かれでしまう
下りを強化しないと。 体勢や目線が悪いと思う
来年どうですか? おっと たけぼうさん雨男でし
たね
忍野高原トレランHPみました。
すごい景色の良さげなところですね~
雨男でご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが
是非お供をさせてください。
タケちゃんは上りが強いとのこと、心肺機能が高い証拠ですね。
下りを強化するには、やはり下り坂をたくさん走ることだと思います。
速い人たちは、皆メチャメチャ下りが速いですよね~
珠洲、出れるかどうだかわかりませんがご一緒しませんか?