知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

cattle call

2011年06月11日 | 英語

英語メモ。

it dawned on me.   

dawn 真相などが見える、分かり始める。 こういう時も on ですか。

counterprogramming  他局の番組の視聴率に対抗するための番組編成。

year-to-date  会計年度の始まりから今日まで。YTD

cattle call  集団オーディション。 

カンヌ国際映画祭でパルムドールを獲得した話題の映画「ツリー・オブ・ラブ」に出演しているジェシカ・チャスティンがインタビューでこの言葉を使っていました。どんな大スターもこういう下積みがあるのね、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また時間切れ

2011年06月07日 | 英検・TOEIC
新TOEIC TEST模試特急 200問一本勝負
神崎正哉,TEX加藤,Daniel Warriner
朝日新聞出版

 

TOEICを受けようかなと思うと、何かTOEIC本買いたくなるんですよね。

去年は申し込んだのにすっぽかし、(とっても疲れていたの)、5月は申し込み締め切りを忘れて、と二度空振りが続いたので、7月は三度目の正直で受けます(多分)。

CDがついてないと思ったらネットでダウンロードするようになっています。リーディングパートも音声があります(まだ聞いてないけど)。

TOEICのリーディングパートの英文は難しくはないので、制限時間なしにゆっくり読めば全部わかるのになあと、いつも制限時間内に解けない私の負け惜しみ。

そう思っている人きっと多いと思います。

でも日本語の方から英語にしてみようとすると難しい。

特に難しいと感じるのは英文メールのようなものより、広告や案内文の何気ない言い回しです。

例えばフェリーのパンフレットの問題。

*大人1人につき子供1人に限り無料。2人目以降1人につき3.50ドルがかかります。

 

この注意書きを英語で言えますか。

 

 

問題文はこうでした。

*Limited to one free child per paying adult. 
  A $3.50-fare is charged for each additional child.

読めばわかるけどね。言えない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

static

2011年06月06日 | 英語
Eat, Pray, Love. Movie Tie-In
クリエーター情報なし
Penguin (Non-Classics)

イタリア、インドとのろのろ読み進んで、最後のバリでやっと勢いがつきました。

去年行ったバリのことを色々思い出しました。彼女のようにホテルではなく家を借りて数カ月滞在してみたかったな。

バリはこんなところと作者が書いています。

Where they can live in a gorgeous house for $200 a month, perhaps taking a young Balinese man or woman as a companion. Where they can drink before noon without getting any static about it.

まさに理想のパラダイス。でもやっぱりそんなことはなかったりするんですけど。

static はラジオなどの「雑音」ですが、米語では人が発する雑音、苦情という使い方もありました。

バリのmedicine man に言った別れの言葉がまるで仮定法の見本のような文章だったので、書いておきます。

I wanted to thank you for everything you've given me. If it wasn't for you, I never would've come back to Bali.

こういうのをたくさん丸暗記しておくと、きっと役に立つはず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

canary in a coal mine

2011年06月01日 | 英語

TIME 6月6日号。

乱獲で絶滅寸前だった南米のラクダ科の動物ビクーニャ(vicuña)を羊と同じように飼育してその貴重な毛を収穫する企業の話。

One way the two can work together is for campanies to act as canaries in a coal mine.

canary in a coal mine. は警告。

昔鉱山にカナリアを持って入ったことから来た表現だそうです。有毒ガスがあればカナリアに異変があるのでわかるというわけです。

これまでずいぶん色々なイディオムを覚えてきましたが、まだまだたくさんあるんでしょうね。

 

either-or proposition

either-or 二者択一

よく使う言葉だと思うんですが、こんな風に言うとは知らなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする