goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

on the tapis

2016年02月10日 | アガサ・クリスティ
The Murder of Roger Ackroyd (Poirot) (Hercule Poirot Series)
クリエーター情報なし
Harper

 

そろそろクリスティが読みたいとむずむずしてきたので、これにしました。クリスティのミステリーの中でも特に有名な作品なのに、ずっと昔に読んだきりで細かいところはすっかり忘れてます。

I don't know what Mrs Cecil Ackroyd thought of the Ferrars affair when it came on the tapis.

tapis は絨毯、カーペット。それが"on the tapis"でどうして「審議中で、検討中で」という意味になるのか不思議。

"in a brown study"で物思いにふけるなんていうのがありましたが、これと何となく雰囲気が似てる気がする。クリスティ読んでるぞーって感じる。

 

Then this afternoon - no, better still, dine tonight. At 7.30.

別のクリスティの本でも出てきたんですが、"better still" って"better yet" とどう違うんだろう。

 

読み始めたら、英検1級の語彙問題で見かけた単語がたくさん出てきます

placidly
rejoinder
demise
inveterate
gusto
remorse
repentance
stricture

第1章だけでもこれ位。

だから「好きな本を読んでいると自然に語彙は増えますよ」と言えるといいんですが、試験を間近に控えているとそんな時間はないですよね。

どこかに短時間で語彙を増やせる画期的な方法はないものか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スター・トレックかと思った | トップ | お世辞でも嬉しい »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lily)
2016-02-11 13:33:39
クリスティはあれこれ翻訳本を読んだりドラマを見たりしているので筋も犯人も思い出せないものが多いですが、アクロイド殺しもテレビで見ました。実は原書も紙で持っているのですが・・・いつか読めるかな(^^;;)

やっぱりクリスティに出てくる単語は難しいですね。
ただ挙げてくださった1級レベルの単語、受けたこともない私でも知っているものがあるので、いつの間にかNHKの講座や新聞記事や本で出会っているってことですね。

gustoは英語というよりスペイン語として見たことがあります。tasteの意味らしいのですが。あとスペイン語をやっておられたのでご存じと思いますが「気に入る」という動詞gustarも活用するとgusto,gustas,gusta....となりますね。英語の発音は「ガストゥ」って感じなんですね。ファミレスのガストは英語から来たのかと思って調べたら、どうやらスペイン語由来らしいです。それから「グスト」にしてもよさそうですが、日本人に受け入れられやすいようにしたのでしょうか。

on the tapisのtapisってtapestryの仲間ですよね?
もしかしたら絨毯以外にテーブルにかける布もあるのでしょうか。絨毯にしろクロスにしろ、そんなものがひかれた部屋で重要な会議でも開かれたことから来ているのかしら?と憶測したりしています。

ばっちもんがらさんのレベルにと到底追いつかなくても何とか短時間で語彙や増やせる方法があれば私も知りたいです。そして1度覚えたものを忘れない方法も!!
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2016-02-11 22:22:04
この話は細かいところは忘れているとは言ってもさすがに犯人は誰だかわかっているので、そう思って読むとまた別の面白さがあります。

クリスティに出てくる単語は確かに難しいものが多いんですが、たいていは「おなじみ」の単語という感じで、クリスティを読んでいるとたいてい出てきます。だから慣れるとどんどん読みやすくなります。でもリリーさんみたいに幅広く英語の勉強をしていれば、ああ、知ってる!という単語が多いと思います。

tapis って私もtapestryと同じようなものなのかなと思ったんですが、画像検索してみると厚手の絨毯タイプのものが多いみたいです。でもtapis って言って通じるんでしょうかね?

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アガサ・クリスティ」カテゴリの最新記事