goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

ついにDVDに

2009年11月13日 | 映画・ドラマ
愛のそよ風 [DVD]

キングレコード

このアイテムの詳細を見る


いつものレンタル店でこの映画を見つけた時は、あの「ブリージー」がDVDに?とちょっと信じられませんでした。
もうだいぶ前に入荷していたはずなのに見逃してました。

TVで放映されていた「愛のそよ風」を見たのは多分20年以上前(もしかすると30年かも)。
ウィリアム・ホールデン演じる独身の中年男性と20歳そこそこのヒッピー少女ブリージーの物語。

午後と深夜枠で何度か見て、その後ずっと見る機会はありませんでしたが、忘れられない映画でした。


1970年代のじみーな映画というのはDVD化はほぼ望めないのが常識ですが、今頃になってなんでまたと不思議に思ったら、なんとこれクリント・イーストウッドが監督でした。
知らなかった!

なるほどね、それでDVDが出たわけかあ。納得しました。

先週はレンタル中で、やっと昨日借りられました。週末まで待ち切れず早速見てみました。

前回見た時はヒッピーのブリージーに近い歳で、今回は中年のフランクとほぼ同年代。
今見たら案外がっかり、なんてことになったらちょっと寂しい。

でも、やっぱり良かった。
今回はきっと思い切りフランクに感情移入するかと思いきや、そうでもなくて、ブリージー可愛いなあなんて思ってしまいました。

DVD化がきっかけで、この作品を手に取る人が増えたら嬉しい。



監督自身がちらっと顔を出しているシーンがあるというので、見直しました。
多分、「あのシーンのあの人だと思います」

これから見る人はよーく探してみてね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« carry a torch for | トップ | press the pound key »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これこれ~! (メル)
2009-11-18 08:54:59
ばっちもんがらさん、こんにちは☆

これ、見ようか、どうしようか・・と迷ってたんですよ~!
見れば、イーストッド監督・・う~~ん、面白そうだけど、最近の彼の作品を見てると、重くて救われないラストなのか?・・・と思うと、どうもなかなかレンタル出来ずにいた作品だったんです。
なかなか良さそうなので、今度借りて観ることにしますね~♪

イーストウッド監督が、自身が出てないものでは初監督作品だと、どっかで読んだような気がしましたが、そうですか、チラッと出てるんですね^^
そういうの見つけるの、かなり苦手な方なんですが、頑張ってみます(笑)

知ってる限り、どなたも記事になさってなかったので、ばっちもんがらさんが紹介してくださってたのを発見して、すっごく嬉しかったです♪^^
返信する
メルさん、 (ばっちもんがら)
2009-11-19 00:21:39
最近のイーストウッド監督作品は確かにちょっと(いや、ずっしりと)重くて、だいたい見返すことはないですね。

でもこれはだいじょうぶ。
多分見終わったときには、さわやかな気分になっていると思いますよ。

映像も音楽も、まさに70年代。この映画自体も懐かしいんですが、これを見ていた頃の自分がもっと懐かしいという感じです。

この頃は誰が出てるなんて全く関係なしに、手当たり次第に映画を見てました。

そんな熱病のように映画を見られた時代。
戻りたい、、、でもDVDはないなあ、、、
返信する
見ました~!^^ (メル)
2009-11-24 09:13:04
ばっちもんがらさん、こんにちは♪

記事にするのはもうちょっと後になりそうですが(^_^;) 昨日見ました!!!
仰る通り、これは見た後も爽やか~~~な気持ちになれました(*^^)v
ほんとに70年代でしたねぇ~。
こういう時代だったんだよなぁ~・・・と懐かしく思うところや、年の差の愛というと最近見た「エレジー」をちょっと思い出しましたが、あれよりも内容的に好きでした。
単純と言えば単純なのかもしれないんですが、こういうストーリー展開好きです!^^

で、イーストウッド、探せませんでした~!(涙)
というよりも、すっかりそのことを忘れて見入ってしまっていたので、見ながら探してなかった私(^_^;)
失敗した~!
ということで、ちょっと今これを書くのを中断して、検索してみたら、ありました~!
でも、教えてもらっても思い出せない・・とほほ~・・
映画館のポスターでは会えましたが(^_^;)(このシーンには思わず微笑んでしまいました^^)

音楽も良かったし、Love-a-Lotも可愛かったし、ストーリーもこうあって欲しいというものでしたし、見て大満足でした♪
紹介、ありがとうございました~!!!!^^
返信する
メルさん、 (ばっちもんがら)
2009-11-24 20:53:19
70年代って、どうにもダサいんですが、それがまた懐かしくていいです。

この映画で印象に残っているのがブリージーがブティックで新しい服選んでいるシーン。

近くにいた中年の女性がどれにしようと悩んでいると、フランクが黒の地味なドレスにはダメという仕草をすると、女性は次に真っ赤なドレスを当ててどう?フランクの方を見ます。
それなら良しとうなずくフランク。

似たようなシーンはその後別の映画でも見た気がしますが、この時は何てしゃれてるんだろうと思いました。

悲しい最期だったウィリアム・ホールデンですが、それを思うとこの映画もなんだか切ないですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・ドラマ」カテゴリの最新記事