知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

touch and go

2006年04月27日 | 英語

BS-iで始まったサバイバルドラマ「Lost」今日は第3話。

どの登場人物も人には言えない過去がありそうで、さてどう展開していくんでしょうね。

綺麗な島だなあと思っていたら、ロケ地はハワイだそうです。もっと辺境の島かと思ってました。

 「サバイバル」能力には全く自信のない私。私があの島にいたら間違いなく一番最初に脱落します。 だから臨機応変に動ける人はすごい!と尊敬します。

無人島の皆様、最終回までがんばってね。

 ドラマで拾った表現 です。

"touch and go"  これは予断を許さないという意味。
ちょっと触れただけで大変なことになるっていうわけなんですね。

"mug shot" これはアクション映画でよく登場する、「顔写真」のことです(特に犯人の)

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« husbandry | トップ | tucker out »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Welcome to LOST (ruko)
2006-04-28 23:42:54
ばっちもんがらさん、こんばんは。



AXNで毎週ハラハラしながら観ていてこちらはあと2回でファーストシーズンが終わるところまできちゃいました。



LOSTだとかなり日常生活に即した生の英語がたくさん出てきますがそこにイギリス人とかオーストラリア人が混じっておもしろい表現がたくさん出てきて興味深いですね~。
rukoさんは (ばっちもんがら)
2006-04-29 09:40:11
もうずっと先に行ってるんですね。



そうかあ、エミリーとドミニクですね。

ところで、ケイトはカナダ人ですが、カナダの英語って米語と違うんでしょうか。私には全く区別がつかないんですが。



どの登場人物も胡散臭いですが、特にジョンのあの目。怖いぞー。



楽しみの番組がまた一つ増えました。

コメントを投稿

英語」カテゴリの最新記事