goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

relent の意味は?

2016年10月05日 | 英語

一つの単語の意味は一つ。だったら楽なんですけどね。実際は辞書を引くと、えー、こんなに色々あるのお?とびっくりすることがほとんど。

その一つ一つの細かい違いを理解するには、結局色々な文章に触れていくしかないんでしょうね。

In a wealthy Virginia suburb, their cars are their beds

というThe Washington Postの記事から。

Winters turned down Baird’s first request to sleep in her car. But Baird offered to give her gas money, and she relented.

relent という単語は、これにless がついた「冷酷な、情け容赦ない」という意味のrelentless か副詞のrelentlessly の方が圧倒的に出会う機会が多い気がします。もんがら辞書にもrelentless しかインプットしてありませんでした。

relent の意味はええと、その逆だから、、、何だっけ?

1.怒り・興奮などが少しやわらいで、穏やかな気持ちになる、ふびんに思うようになる。

2.悪天候などが弱まる、やわらぐ  

(研究社新英和中辞典)

でも、この英文には何となくぴたっと来ない。

英英辞典だと、

to agree to do or accept something that you have been resisting or opposing

to become less severe, harsh, strong, determined, etc.

 これの1個目の意味が良さそうかな。

英辞郎を見たらこんな意味がありました。

〔気持ちや決意などが〕和らぐ、優しくなる、折れる

この最後の「折れる」。英英辞典の意味でも良さそうだけど、最初は渋っていたけど、ガソリン代を持つと言ったら「折れた」。 って言うのぴったりな感じがしませんか?

 

微妙な意味合いを理解していくのは、long way to go ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする