goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

monkey puzzle

2010年12月24日 | アガサ・クリスティ
Postern of Fate (Tommy and Tuppence)

Signet

このアイテムの詳細を見る


ずっと昔に買ったまま読まずに本棚に眠っていたんですが、クリスティが読みたくなって久しぶりに手に取ってみました(私の持っているのはFontana版ですが)。

古本屋で買ったものらしく、単語にアンダーラインが引いてあります。

昔はペーパーバックには購入日を記入していました。
この本は75年7月22日と書いてあります。

75年と言ったら高校3年ですよ。
高校生で本気でこれを読もうと思っていたんだろうか。

今も知らない単語はあるし、相変わらずスピードは遅いものの、楽しみながら読み進んでます。

高校生の時と比べれば、格段の進歩よねえ。


verger      聖堂番
vestry      教会の聖具保管室
greengage    セイヨウスモモ
monkey puzzle チリマツ (チリ原産のナンヨウスギ科の高木)

クリスティを読んでるぞって感じる単語。

ちなみにmonkey puzzleというのはとげとげのある木で、猿も困惑して登れないという意味らしい。
でも、ナンヨウスギ科なのに、チリマツなんですか。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする