goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

11月21日:太陽系と銀河系の交差点

2015年11月21日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

アルマ望遠鏡山頂施設(標高5000メートル)で撮影された、満天の星。写真中央には、天の川の中心部のもっとも太いあたりが写し取られています。一方、写真右下から中央に淡く白く伸びる光の帯が「黄道光」で、太陽系内に存在する塵が太陽光を反射して光っているものです。アンテナのすぐ上には、月がまばゆく輝いています。

<出典>: 国立天文台今週の一枚

<大判>: イメージをクリック

コメント