とうちゃんのぷらぷら日記

アウトドア系の日記及びうんちく

元町から日本ビール発祥の地 日本国歌発祥の地 日本テニス発祥の地

2020-07-05 15:10:17 | 横浜散歩


元町駅のアメリカ山の公園出口から港の見える丘公園へ行く(いつものパターンで行く)
コロナであまりで歩けなかった。


ビヤザケ通りを下りキリン園公園へ行く。
キリンと言ってもキリンの滑り台がある公園ではない。
キリンビール発祥の地であり、わが国におけるビール醸造発祥の地とされる場所だ。

いったい何事が起きたのかと言うような立派な記念碑が公園のかたわらにある。




我が国におけるビール造りの歴史は、浦賀に来たペリーが幕府への手みやげとしてビールを持ってきたことに始まるそうだが「ビール物語」という本によれば、この時幕府側の通訳としてアメリカとの会談に同席していた川本幸民という人が、初めて飲んだビールにいたく感動し、その後自らビールを醸造したというのが始まりらしい。
ペリー来航については、このチャンスをのがすものかと黒船に乗って密航しようとしていた吉田松陰をはじめ、日本の知識人達は徹底的にアメリカの知識や技術を吸収しようとしていたようだ。
川本幸民も蘭学者とはいえ、その時飲んだビールまで再現しようとする探求心には驚かされる。

よくはわからないのだが、いったいペリーはどうやってアメリカからビールを持ってきたのだろう。ワインと違い、ビールはあまり日持ちがしないと思うのだが。
もしかしたら船の中で醸造していたのだろうか。
ビールだけでも、いろいろ興味深い。


ところでこの本の著者の石黒さんも本当は高名な柔道家で、別にビールの研究をしてきた人ではない。ただこの方の奥さんのお父さんが現在も使用しているキリンビールの有名なラベルをデザインした人だそうで、(六角紫水という漆芸家)もともと多趣味の方ではあるようだが、ビールについても本を出すほどのうんちくを傾けるまでになった人であったようだ。

うーんビールの碑を見た感想だけで、やたらと長くなってしまった。


国歌君が代発祥の地 妙香寺にある碑 初代君が代のことで現在の君が代とは曲が異なる 妙香寺で練習をして山手公園で初演を行ったそうだ。

山手公園はテニス発祥の地でもある


今日は残念ながら山手公園で雨が降って来たので退散した。

要は開港したのが横浜だから、なんでもかんでも横浜が発祥ということになってしまったのだが、
でも元々は横浜は田舎だし、
そういばれたものでもない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿