鶴見川の支流である早淵川は身近な河川で、よく堤防沿いの歩道を歩いているのだが、これまで江田から先の上流部へは行ったことがなかった。
それで天気が悪くて遠出も出来ないので行ってみた。
実は歩きだしの時には何処へ行こうかと迷っていたので、歩きながらの思い付きだった。
江田のあたりの田園風景。
このあたりまでは日常の風景。
246を越えると未知の川。
出来るだけ忠実にたどる。
元石川まで来ると川幅もだいぶタイトになる。
この先でとうとう暗渠の上を歩く歩道となった。
この流れは地図を見ると美しが丘西よもぎ公園へ向かうようだ。
本流は保木公園のあたりだろう。
そしてこの先の扇状の谷が源流の森だった所だろう。
とりあえずそのまま分水嶺まで行く。
保野のバス停の先が尾根の頂上。
ここから右回りで分水嶺を歩く。
すぐこの先に早淵台公園という、いかにも早淵川の源流点のような名前の公園がある。
左側には寺院(眞宗寺)があり昔のこのへんの植生が感じられる。
その先右にぐるりと回り込むと潮見台。すぐ後ろは尻手黒川道路が通っている。
この辺りの古い寺院。薬師堂
ご本尊は鎌倉時代の作。
つつましく佇むお寺は、早淵川の源にふさわしい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます