Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

河西回廊ー5-楡林窟

2005-10-12 16:59:04 | Weblog
天津175             5012

河西回廊ー5-楡林窟

2日目、わがバスは敦煌国際大酒店を8時40分出発。
120km東の安西を目指す。バスはどんなに悪路でも、
時速30kmみておけば、なんとか到達するが、昔の
キャラバンの時速を、どうみたら良いんでしょうか。
人間の歩行速度の時速4kmなら30時間かかる。1泊
野宿をして、2日で着けばちょうど良いような距離感
だと思います。

問題は昼食でした。楡林窟へ行く街道の最後の村の
中心でバスを止め、トイレ休憩を兼ねてレストラン
との交渉です。なんと言っても国慶節の日曜日ときて
ます。うどんしか出来ないよとのこと。こっちは、
うどん大歓迎で、楡林窟見学後2時頃にまた来ますと、
そこを後に。

楡林窟は、要は莫高窟と同じことです。ただ場所が
違い、絵師や仏師も違っていたことでしょう。しかし
現代の私達からみて莫高窟との大きな違いは、保存
状態がとても良いことです。これは、街から遠い
不便な場所にあったことが幸いしているのでしょう。
外敵や、革命の嵐からも無害でした。

特に25窟(有料200元)の西方浄土と弥勒浄土変は、
唐代壁画の優品と言われていますから、1200年ほど
昔の壁画と言うことになりますが、それは信じられ
ない美しさです。

楡林窟の詳細web
http://www7.ocn.ne.jp/~yulinku/yurinkutsu.html
途中の光景web
http://ikokunotabi.web.infoseek.co.jp/karahoto/kara7.htm

楡林窟の見学を終えてバスに乗り、先ほどの村に
向かいました。レストランに着くと2時半を廻って
います。早速うどんが食えるかと思いきや、我々の
到着を確認してから、やおら粉を練って、うどんを
打ち始めました。打つと言うより、引っ張ると言う
べきでしょうか。1本が2本、2本が4本、4本が8本、
あれです。そして茹でて一人分出てきますが、待って
られない私達は、出てきたうどんをすぐに、シェア
です。小鉢にうどんを取り、タレに具が5品、好きに
取り合わせて食べる方式です。でも、結構腰も有って、
美味かったです。

鎖陽城
安西の町から南東へ80kmのゴビ砂漠にある城。漢代
には出来ていたが、現存する城跡は唐代のものとのこと。
鎖陽とは漢方の材料になる木の根。この城に立て篭
もった兵士達が、食料が尽きた時に、これを食べて
持ち堪えたとかで、見学が終わると、これの宣伝
販売となる。ここ以外で売ってる鎖陽は、効きが
悪いんだとか。焼酎に漬けておくと、やがて赤くなり
それを飲むんだそうです。皆さん、結構買ってました。


鎖陽城の物見櫓
http://dsr.nii.ac.jp/photograph/anxi/0017.html.ja
鎖陽城の詳しいweb
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/0408-3.htm

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河西回廊ー5-楡林窟 (aries)
2005-10-20 08:34:43
天津175 

昔の人が30時間掛けたであろう路を、バスに乗って

の旅、贅沢は言えませんね!Aruiさんもその思いを

新たにした事と、感じられます。



滞在記174の記事で、UPされた夕日をバスの中

から写したお写真と、又、別に、乗ったバスの写真を

見ました。で、夕日の写真に窓際の束ねられた

カーテンが写っていて、バスの写真を見た時に、何処

の窓から撮ったお写真かな?って、ゞ(≧∝≦; )ププッ

あぁ~このバスで旅したんだって!・・・



昼食のおうどんの予約を済ませて楡林窟へ・・・

皮肉ですね!不便が幸いして保存が保られた莫高窟



Aruiさんがそれは信じられない美しさです。って仰った!

↓のWebでも一瞬息が止まるような美しさです。って

絶賛していた普賢菩薩、Aruiさん、多分、きっと、

これからどの位の数、出会われるやも知れぬ女性・・・

でも、常に、Aruiさんの脳裏には普賢菩薩が!?って

スミマセン!俗っぽい想像して!でも、その美しさが保た

れていて、多くの人々に感動を与えていらえる事に・・・

本当に良かった!何時までも!と祈ります。



職人さんのおうどん、2時半も廻っていた昼食、味わう

前にお腹を満たしかったでしょうに・・・

美味しくて良かったです!これで不味かったらって

想像しちゃった!です。最初のおうどんに皆様が入れた

で有ろう具の量も想像しちゃった!です。(o ̄ー ̄o) ムフフ

そんな事ないか!↑私がするであろう仕業ですから、・・・

ゴメンナサイ!



鎖陽城は日本からのツワーでは余り訪れない場所だと

流石、中国滞在人の旅ですね!

鎖陽の意味は、漢方の薬草、況してや漢代に建てら

れた城跡で売っていれば、皆さん買いますよね!

多分私も・・・ゞ(≧∝≦; )ププッ
返信する
天津175、楡林窟 (Arui)
2005-10-20 09:59:11
天津175、楡林窟



はい、不便ゆえに、保存状態が良いままで、現代まで

きた。そう言えますね。



職人のうどんではなく、そこの奥さんと近所のおばさんの

うどんでしょうね。主人は具の料理に専念していました。

幸いにして、美味しかったです。タレも違和感なく、具も、

トマトのスライスは生でしたが、あとはあっさり炒めとか、

あっさり煮でした。野菜と肉でしたが。



鎖陽城

ここでも、受付の館にいる、お姉さんが解説しながら場内を

歩くんですが、距離は、結構あります。それが終わって、

さて帰ろうかなというところで、根っこの宣伝販売

です。こんなところ、普段誰が来るのかと言った寂しい

ところで、何も無い館なのに、売り物の鎖陽が、次から次へと

出てきて、おさだまりの、値段の交渉です。やっぱり、

中国です。
返信する
お礼・・・ (aries)
2005-10-20 13:47:29
Aruiさん、レス下さってありがとう!



193

「財をなしたものは、このようにリターンをする

べきと思います。」本当に!深く同感です。



194

そうですよね!砂漠を旅する人が、もっと僅かな

泥水を手で掬って飲むシーンを、何度も映画で

観た様に思います。況してや、山脈の雪解け水

を飲まない筈ないです!・・・



195

プゞ(≧∝≦; )ププッ 駱駝⇒らくだ⇒楽だ!

(⌒▽⌒)アッハハハハハハハ!洒落だった!

鈍い!私。(⌒▽⌒)アッハハハハハハハ!
返信する
ariesさん (Arui)
2005-10-21 08:22:14
いえいえ、私の個人的な意見ですから、賛同頂いたと

したら、嬉しいです。



おやじギャグですね。あはは
返信する

コメントを投稿