Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

勉強会乳癌

2010-05-29 06:15:27 | Weblog
勉強会乳癌              2010-05-29

今日はボランテイア医療通訳、英語班の勉強会です。
当番の方の知人である女性医師の講義とのことで、
他の言語からも参加の希望が多いです。

男の私が聞いてもしょうがない(乳癌の通訳に、男が
呼ばれることは無い)のですが、なんせ朝、早く出られ
るので会場設営係です。女性通訳は、殆どの方がミ
セスなので、朝早くは出られない、出にくいからです。

私が9時に県民センターのカギを借りて、部屋を開ける
のと、レジュメをprintしたり、パソコン用のprojectorを
セットします。あ、延長コードを忘れないようにしないと。

私達の勉強会には、なかなか他に無いのか、少ないた
めか、遠くつくば市から参加される方がいます。薬剤師
や看護士、検査技師の方の参加もあります。通訳の
勉強会は座学よりも通訳実技に当たるシミュレーション
が大切です。実力をつけるにはこれが欠かせないの
ですが、通訳以外の方々にはシミュレーションの際は
医師役で参加して貰います。医師は、シナリオを見な
がら、日本語でセリフを言い、患者役は、シナリオを
見ながら、英語で言います。通訳役はシナリオを見ない
で通訳をします。

1組4~6人位で組み、役を順繰りに交替し、無役の人が
コメントしたり、評価したり、意見を述べ合いながら、この
ように進めますます。ですから、通訳養成講座と言うのは
一人の指導者が養成できる生徒数は、10人がせいぜい
です。ただの座学なら、1人の先生が30~40人を教える
ことが可能ですが、通訳養成となると、そうは行きません。

でも、今日は、ひょっとするとシミュレーション無しで
講義を聴くだけかもしれません。間もなく出かけます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿