goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】神戸戦展望

2020年08月15日 | サッカー観戦
集団感染を出したタイミングの鳥栖と対戦した鹿島ですが、公式サイトによると8/13の検査で、全員陰性だったようです。
これで、一安心です。

ただ、鳥栖の公式サイトから、新たに1人、陽性者が発表されました。
8/11の検査では陰性で、8/13の検査で陽性だったそうです。
仕組みが解明されていない病気ですので、まだ安心出来ませんね…。

鹿島の検査がJリーグ公式検査だったので、他のクラブの結果も気にしていましたが、8/14が検査日だったようです。
検査が金曜だと、ゲームの直前に検査結果が分かるので対応に困りますよね。
でも、上の例のように遅れて陽性になることもあるので、早めに行うのにも問題があります。
ホントに、難しいですね。

さて、神戸戦の先発は、鳥栖戦がベースになるでしょう。

GK: クォン・スンテ
DF: 広瀬、犬飼、奈良、永戸
MF: 三竿、レオ・シルバ
MF: 土居、和泉
FW: 遠藤
FW: エヴェラウド

清水戦で先発した名古は、コンディションが整っていなかったのだとと思います。
公式ツイッターの写真では、右太ももにサポーターを巻いていますし、肉離れだったのかもしれませんね。
ファン・アラーノも、まだまだという感じでした。
そうなると、控えは、こんな感じでしょうか。

GK: 沖
DF: 杉岡
MF: 永木
MF: 荒木、白崎
FW: 伊藤、染野

J1リーグ戦の状況を真摯に受け止めていれば、今の鹿島には、失うものは何もないんです。
清水とのゲームを見ても、残念ながら、先発した選手たちは、メンバーを落とした清水の選手たちに個の力で負けていました。
それならそれで仕方ないのですが、ホントにそれくらいの力しかないんでしょうか。

高卒の選手たちが活躍したのは、吹っ切れたプレーが出来ていたからでしょう。
他の選手たちにも、自信を持って思い切ったプレーをしてもらいたいです。
縮こまった自信のないプレーを見せられることほど、つまらないことはありません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする