速報版に付け足します。
それにしても、オルンガの左足はすごいです。
シュートコースを切るか、時間を与えないようにするしかありません。
高橋峻希の退場がハーフタイムの直前でしたから、柏は後半開始から立て直すことが出来たのでしょう。
オルンガを1トップにして、ブロックを作って守ることを徹底していました。
それでも、CBコンビは本職ではありませんから、最後は疲労で集中が切れてしまったのではないでしょうか。
高橋祐治のケガは、心配です。
対戦相手のクラブの選手でも、ああいうシーンはホントに残念です。
高温多湿の中での連戦ですから、ケガには気をつけなければなりませんね。
鹿島は、ゲーム開始から、プレスをかけて行きましたから、90分間持たないだろうと思っていましたが、柏が10人になりました。
さすがのザーゴでも早めに動きましたし、フィジカルコンディションの面ではイーブンだったかもしれません。
先発は、東京戦から、こんな感じで3人替えました。
永木→レオ・シルバ
荒木→和泉
土居→染野
レオ・シルバは、どうしてもパスの精度が気になります。
そうは言っても、広瀬のケガで、永木と小泉をボランチに専念させることは出来ませんから仕方ありません。
攻撃は、結局、土居と荒木がピッチに立ってから得点出来ました。
やはり、荒木が入ると攻撃にアクセントが加わります。
ファン・アラーノと和泉が、それほど悪いとは思いませんでしたけれど…。
変なこだわりがあるザーゴのポゼッションサッカーを捨てたことで、ゴールに向かってボールを運べるようになりました。
対戦相手の特徴に合わせて、うまく組み合わせを替えることが出来れば、過密日程を乗り切れるかもしれません。
このゲームで改めて感じましたが、今季の夏場の過密日程で怖いのはケガですね。
広瀬が離脱してしまいましたが、疲労を良く考えてマネージメントしてもらいたいです。
ここのところ、ベンチに入る18人が固定されています。
5人交替出来るとなると、控えの選手をほとんど使えることになるので、逆に、控えまでをレギュラーと考えて、固定されてしまうのかもしれません。
難しいものですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
それにしても、オルンガの左足はすごいです。
シュートコースを切るか、時間を与えないようにするしかありません。
高橋峻希の退場がハーフタイムの直前でしたから、柏は後半開始から立て直すことが出来たのでしょう。
オルンガを1トップにして、ブロックを作って守ることを徹底していました。
それでも、CBコンビは本職ではありませんから、最後は疲労で集中が切れてしまったのではないでしょうか。
高橋祐治のケガは、心配です。
対戦相手のクラブの選手でも、ああいうシーンはホントに残念です。
高温多湿の中での連戦ですから、ケガには気をつけなければなりませんね。
鹿島は、ゲーム開始から、プレスをかけて行きましたから、90分間持たないだろうと思っていましたが、柏が10人になりました。
さすがのザーゴでも早めに動きましたし、フィジカルコンディションの面ではイーブンだったかもしれません。
先発は、東京戦から、こんな感じで3人替えました。
永木→レオ・シルバ
荒木→和泉
土居→染野
レオ・シルバは、どうしてもパスの精度が気になります。
そうは言っても、広瀬のケガで、永木と小泉をボランチに専念させることは出来ませんから仕方ありません。
攻撃は、結局、土居と荒木がピッチに立ってから得点出来ました。
やはり、荒木が入ると攻撃にアクセントが加わります。
ファン・アラーノと和泉が、それほど悪いとは思いませんでしたけれど…。
変なこだわりがあるザーゴのポゼッションサッカーを捨てたことで、ゴールに向かってボールを運べるようになりました。
対戦相手の特徴に合わせて、うまく組み合わせを替えることが出来れば、過密日程を乗り切れるかもしれません。
このゲームで改めて感じましたが、今季の夏場の過密日程で怖いのはケガですね。
広瀬が離脱してしまいましたが、疲労を良く考えてマネージメントしてもらいたいです。
ここのところ、ベンチに入る18人が固定されています。
5人交替出来るとなると、控えの選手をほとんど使えることになるので、逆に、控えまでをレギュラーと考えて、固定されてしまうのかもしれません。
難しいものですね。
にほんブログ村
にほんブログ村