goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】何かありました?

2014年01月10日 | サッカー観戦
昨日は久しぶりに都内で飲み会でした。
帰りが遅くなったため、録画してある「すぽると!」はまだ見ていません。
というか、昨晩から全くスポーツニュースに触れていないので、何も書くことがないんですけど…。
何か動きありましたか?

さて、我々は、この3連休は出かける予定だったのですが、その予定が中止になったため、のんびりと過ごす週末になりそうです。
天気予報によると、とても寒そうなので、まあ、出かける予定が中止になったのは、それはそれで良かったかもしれません。

でも、ホント、ここ数日、東京は強烈に寒いですね…。
4年前に新潟から戻ったばかりの時は、「こっちの寒さなんて、どうってことない」と思っていたのですが。

それにしても、本当に書くことがないなぁ。
いつもだったら、通勤時間帯に、携帯でツイッターとかを見て、情報を収集するんですけど、携帯のバッテリーが弱ってきているので、携帯をなるべく使わないようにしているんです。

バッテリーも弱ってきていることですし、そろそろ、携帯も買い替え時期ですね。
せっかくの3連休ですし、ゆっくり、携帯の機種選びでもしようかな。
ガラケーは新機種の発売も少ないみたいですし、やっぱり、そろそろスマホへの乗り換え時期でしょうか…。

(ダンナより)
公式サイトでは、鈴木隆雅の育成型レンタル移籍が発表されました。
千葉から契約満了の発表があった後、鹿島からは何も出ていませんでしたから、どこかにレンタルになるのだろうとは思っていました。
前野もいますし、外で経験を積むのも悪くないでしょう。

開幕戦は、アウェーで甲府戦になるようです。
日時は未定ですが、例年通りなら、3/1の14時キックオフという感じでしょうか。
山梨まで行くなら、タイヤもスタッドレスにしてありますし、ついでに雪山の温泉にでも泊まって来るというのもありですね。

移籍についてですが、このオフは主力の移籍が多いと思います。
鹿島は出て行くばかりで不安ですが、レギュラーで言えば、大迫とジュニーニョだけです。
ジュニーニョのところは、外国籍選手でしょうし、FWはダヴィがいます。
他のクラブと比べれば、今の時点でも不安は小さいかもしれません。

例えば、仙台はGKの林、新潟は東口を失っています。
新潟は三門も移籍していますが、そこは磐田から獲得した小林裕紀で埋めるのでしょう。
でも、GKは大変ですね。
今、鹿島からソガが抜けたらと想像すると恐ろしいです…。

名古屋は、クラブとしての方針だったんでしょうがDF陣と契約延長せず、藤本まで移籍してしまいました。
ここまでレギュラークラスが抜けて、監督まで替わったら、もはや別のチームですね…。

とこんな感じで、他のクラブを見ても、まだまだはっきりしていないところが多いです。
鹿島は、まだマシな方ということで!?

ところで、私はこの選手が来てくれたらなんて妄想は全くしないんですが、柏で契約延長しなかった澤、どうでしょう?
かつての報道によると、鹿島が好きだということでしたし、ペルーにいる時に鹿島が獲得を狙っているという噂も流れました。
若返りということで、候補に挙がらないかもしれませんが、貴重なバックアップメンバーになると思います。
今の鹿島の攻撃陣に足りない、いわゆる流れを変えられる選手ですよね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする