スポニチの記事によると、ザッケロは「現時点で世界の強豪と試合をしたらこうなるということ」とコメントしたようです。
昨日のゲームは、その通りだったと思います。
ウルグアイのフォルランとスアレスは、やっぱり、ものすごいですね。
DFラインとの駆け引きが、うまいです。
途中からは、ボールではなくて、画面の端っこに映る2人に注目して見ていました。
何気なく走っているような感じから、フッとDFの視界から消えるように動いていることが多かったのではないでしょうか。
あれをずっとされたんですから、今野と吉田は、疲れたと思います。
スアレスは、すごいですね。
日本の選手が、4人くらいで取り囲んでも、余裕を持ってボールをコントロールしています。
あれだけ引き付けることが出来ると、他の選手はフリーになりますね。
大迫がすごいと思っていましたが、当たり前ですが、比べものになりません。
自分で得点した、吉田のクリアが渡ってしまったボールを蹴り込んだシーンも、あの辺りにボールが来るだろうと予想していたようにも見えました。
こぼれる場所が分からなくても、DFがクリアしたボールを蹴り込むために、少し距離を開けていたのではないでしょうか!?
点の取れるFWは、そういうものなんでしょう。
フォルランの直接FKに対する川島の対応も、ひどかったですね。
直接蹴ることは分かり切っていましたし、あそこはGKの守備範囲です。
集中が足りないんだと思います。
日本の2点は、ウルグアイが3点取って集中が切れた直後と、本田の直接FKですから、評価は出来ないでしょう。
なんで、あんなに縦、縦、中、中と急いでいるようなパスばかり、選択していたんでしょうか。
一旦サイドにはたいた方が攻撃が作れそうなシーンが、何度もありました。
わざわざ、ウルグアイの選手が多いところにばかり、ボールを預けているように見えました。
新戦力では、柿谷はやれていたと思います。
ウルグアイが相手でも、自分の間合いでボールが持てるシーンもありましたので。
豊田はダメですね…。
Jリーグで出来ても、強豪国相手では難しいのかもしれません。
こういう強豪国との対戦では、長友の不在は大きかったですね。
長友がいれば、守備でも、もう少しフォルランとスアレスをおさえられたと思います。
攻撃がサイドから出来なかったのも、長友不在の影響があったでしょう。
全体を通してですが、ウルグアイを相手に、簡単に勝てると思っているようなプレーをしたら、ああなりますよ。
日本の選手からは、必死さを感じませんでした。
コンフェデカップで好ゲームが出来たイタリア戦のように、もっと必死に守備をしなければダメですよ。
守備でミスを連発して、勝てるような相手ではありません。
逆に言えば、もっと集中していれば、あんな風にはやられなかったとも思います。
まあ、イタリア戦も、守備のミスで負けたんですけどね…。
もしかすると、吉田と今野では、アジア以外では戦えないのかもしれません。
とは言え、ザッケロのが重用する伊野波でも、ダメそうですけれど…。
香川は、イタリア戦では良かったんですよね。
でも、昨日は、ダメでした。
それぞれの選手のことを思い出してみると、ほとんどの選手の出来が、少しずつ悪かったように思います。
ヨーロッパからの移動で、コンディションの調整も難しかったでしょう。
だからこそ、ウルグアイの個の力にやられてしまったんですけれど。
個の力で劣っているのに、気持ちで上回れなければ負けますよ。
南アフリカワールドカップの時のように、本番になったら、急に気持ちが入るようになる可能性もなくはないです。
ここは、監督の腕の見せ所でしょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日のゲームは、その通りだったと思います。
ウルグアイのフォルランとスアレスは、やっぱり、ものすごいですね。
DFラインとの駆け引きが、うまいです。
途中からは、ボールではなくて、画面の端っこに映る2人に注目して見ていました。
何気なく走っているような感じから、フッとDFの視界から消えるように動いていることが多かったのではないでしょうか。
あれをずっとされたんですから、今野と吉田は、疲れたと思います。
スアレスは、すごいですね。
日本の選手が、4人くらいで取り囲んでも、余裕を持ってボールをコントロールしています。
あれだけ引き付けることが出来ると、他の選手はフリーになりますね。
大迫がすごいと思っていましたが、当たり前ですが、比べものになりません。
自分で得点した、吉田のクリアが渡ってしまったボールを蹴り込んだシーンも、あの辺りにボールが来るだろうと予想していたようにも見えました。
こぼれる場所が分からなくても、DFがクリアしたボールを蹴り込むために、少し距離を開けていたのではないでしょうか!?
点の取れるFWは、そういうものなんでしょう。
フォルランの直接FKに対する川島の対応も、ひどかったですね。
直接蹴ることは分かり切っていましたし、あそこはGKの守備範囲です。
集中が足りないんだと思います。
日本の2点は、ウルグアイが3点取って集中が切れた直後と、本田の直接FKですから、評価は出来ないでしょう。
なんで、あんなに縦、縦、中、中と急いでいるようなパスばかり、選択していたんでしょうか。
一旦サイドにはたいた方が攻撃が作れそうなシーンが、何度もありました。
わざわざ、ウルグアイの選手が多いところにばかり、ボールを預けているように見えました。
新戦力では、柿谷はやれていたと思います。
ウルグアイが相手でも、自分の間合いでボールが持てるシーンもありましたので。
豊田はダメですね…。
Jリーグで出来ても、強豪国相手では難しいのかもしれません。
こういう強豪国との対戦では、長友の不在は大きかったですね。
長友がいれば、守備でも、もう少しフォルランとスアレスをおさえられたと思います。
攻撃がサイドから出来なかったのも、長友不在の影響があったでしょう。
全体を通してですが、ウルグアイを相手に、簡単に勝てると思っているようなプレーをしたら、ああなりますよ。
日本の選手からは、必死さを感じませんでした。
コンフェデカップで好ゲームが出来たイタリア戦のように、もっと必死に守備をしなければダメですよ。
守備でミスを連発して、勝てるような相手ではありません。
逆に言えば、もっと集中していれば、あんな風にはやられなかったとも思います。
まあ、イタリア戦も、守備のミスで負けたんですけどね…。
もしかすると、吉田と今野では、アジア以外では戦えないのかもしれません。
とは言え、ザッケロのが重用する伊野波でも、ダメそうですけれど…。
香川は、イタリア戦では良かったんですよね。
でも、昨日は、ダメでした。
それぞれの選手のことを思い出してみると、ほとんどの選手の出来が、少しずつ悪かったように思います。
ヨーロッパからの移動で、コンディションの調整も難しかったでしょう。
だからこそ、ウルグアイの個の力にやられてしまったんですけれど。
個の力で劣っているのに、気持ちで上回れなければ負けますよ。
南アフリカワールドカップの時のように、本番になったら、急に気持ちが入るようになる可能性もなくはないです。
ここは、監督の腕の見せ所でしょう。
にほんブログ村
にほんブログ村