goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

旅に出ます

2015年06月21日 10時45分07秒 | 企画展・うつわ



昨日UPし忘れた窯焚きの画像。
まさに炎。

本日、ピーフルさん在廊です。
私は、旅に出ます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房を訪ねてきました

2015年06月20日 17時47分40秒 | 企画展・うつわ

明日も在廊してくれるピーフルさん。
今回の展示ではDM用の写真を撮影に窯焚きをしている工房を訪ねてきました。



窯は、角と目が付いていて生命感を感じる力強さで燃えていました。
薪をくべると煙も増え、春の空へ上って行きます。



煙の少ない時に煙突を見に行くと屋根に何かさがっています。



人型のオブジェ。



屋根から覗きこんでいるように飾ってあり、思わず笑みがこぼれました。



もうひとつ、煙突のような四角い箱は「みつばち」。
一昨年までは地面に置いていたそうですが、朝見たら熊に蜜を全部食べられ、壊された箱のまわりを蜜蜂たちが淋しそうに飛び回っていたそうです。



自然の豊かな山形県大石田のうつわ、見に来て下さいね。
 
 
山形県 大石田焼
ブルーノ ピーフル陶展
2015年6月18日(木)~6月29日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで)
6/23(火)休み
作家在廊予定 6/21・28・29

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐな目

2015年06月19日 12時42分21秒 | 企画展・うつわ

前半は、6月21日(日)まで在廊のピーフルさん。
まっすぐな目で語られる言葉、うつわ作り、山形の暮らし、素敵です。



原発のことも!
たまにおやじギャグも言いますが(笑

一緒にお話しているのは岡野友敬さん。
現在、大宮高島屋の地下にあるシェ シブヤさんでも作品を展示しておりますが、
7月16日~22日まで、池袋東武で個展が開催されるそうです。



DM持ってしっかり宣伝。
ぜひお伺いください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県 大石田焼 ブルーノ ピーフル 陶展 はじまりました。

2015年06月18日 16時12分38秒 | 企画展・うつわ
 
追記:2019.5.26

ブルーノ・ピーフル 陶展10/3-10/14 開催致します。

DM等 ご希望の方は info@alpinoginka.com までお知らせください。
DMが完成いたしましたら 発送させていただきます。

宜しくお願い致します。
 
 
山形県 大石田焼 ブルーノ ピーフル 陶展 はじまりました。






















山形県 大石田焼
ブルーノ ピーフル陶展

2015年6月18日(木)~6月29日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで)
6/23(火)休み
作家在廊予定 6/18・19・20・21・28・29

山形県 大石田に住み30年を迎えた ブルーノ ピーフルさん。雪深い地に訪れた 春の芽吹きの中、今年の初窯に立会った。大石田といえば蕎麦の産地として有名ですが、ガラスの原料となる天然珪砂の産地でもあります。その珪砂を選鉱する時に採れるのが大石田粘土。耐火度が高く、丈夫なうつわが焼けるそうです。その特性を活かし磁器のようなシャープな轆轤で、軽やかな陶を制作されています。フランス人のブルーノさんは、文化や着目点の違いもあって仕掛けのある楽しいうつわや「これは何だ」と不思議に思ってしまううつわも創る。でも、その不思議なうつわは「指が動かせなかったり、掴みづらい方にもうつわを楽しんでもらいたい」という想いの陶。失敗やロスも多いが、これからも創り続けてゆくそうです。
山形県に根付いたフランス人の心と陶に少し寄り添ってみませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーフルさん

2015年06月17日 18時29分38秒 | 企画展・うつわ
 
追記:2019.5.26

ブルーノ・ピーフル 陶展10/3-10/14 開催致します。

DM等 ご希望の方は info@alpinoginka.com までお知らせください。
DMが完成いたしましたら 発送させていただきます。

宜しくお願い致します。
 
 
今日は楽しい搬入日。
ピーフルさんの笑顔もス・テ・キ!




山形県 大石田焼
ブルーノ ピーフル 陶展
2015年6月18日(木)~6月29日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで)
6/23(火)休み
作家在廊予定 6/18・19・20・21・28・29

宜しくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座卓と柿渋ミニマット。

2015年06月16日 10時42分11秒 | 日々

昨晩の晩酌は、豚バラと大根の煮込み。



但馬木彫の座卓と、中村功さんの柿渋ミニマット。
蓋物は池本直子さん。
仁城義勝さんの平鉢。
森岡由利子さんの湯呑。
杉本義訓さんの箸置き。
ずれているのが気になりますが、下本一歩さんの竹箸。
大好きな作家さんたちのお気に入りの道具たちです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬木彫とその周辺 本日、終了いたしました。

2015年06月15日 20時10分12秒 | 企画展・立体

但馬木彫とその周辺
本日、終了いたしました。

会期中は、本当に多くの方に ご来廊いただき 心より感謝いたします。
また、遠方からのお客様も多く、近隣の方は、2度、3度とお越し下さる方もいらっしゃって、嬉しいかぎりです。
お好みの彫りに出会えた方、出会えなかった方、それぞれの思いがあると思いますが、2年後の出会いに期待していて下さいませ。
本当に ありがとうございました。

残念ながら、会期中にお越しになれなかった方の為に、一部ですが、作品の画像もUPしておきます。




















感謝!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、ドタバタしております。

2015年06月14日 20時45分43秒 | 日々

昨日は、午後からギャラリーを抜け出して
梶浦聖子さんの展示
今井ちひろさんの展示を楽しんで
石川真理さんの工房を訪ね陶房まつりではしゃぎ、
オクムサマルシェ(facebook)に立ち寄って炭酸まんじゅうを食し
帰宅後の晩酌の〆に厚揚げを焼きました。





 
 
明日は、但馬木彫最終日、朝から売約済の作品の梱包やら発送作業に取り掛かるので、ご覧いただける作品が少なくなってしまいます。



残りものに「福」あります。
 
 
あ! 今日のこと、書かなかった。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑うヤマセミ、泣くヤマメ

2015年06月13日 13時10分01秒 | 企画展・立体

残りの会期も少なくなってきました。
そんなタイミングですが、松田政斗さんより作品の追加が入りました。
人の心をくすぐる、いたずっらこのような作品を作る政斗さん。



追加になった作品のタイトルは「笑うヤマセミ、泣くヤマメ」
嬉しそうなヤマセミの目と、ポロリと涙を落とすヤマメの表情をお楽しみください。

釣り好きの政斗さん、他にも「枯葉ヤマメ」や「枯葉イワナ」なんて洒落た壁掛けの作品も並んでいます。





 
 
但馬木彫とその周辺
松田一戯 松田京子 松田掲三 松田政斗 梅野浩壱 正垣宏樹
2015年6月4日(木)~6月15日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西荻と秩父。

2015年06月12日 20時20分31秒 | 日々

昨日は、個人的にも好きなギャラリー、西荻みずのそらさんへ。



DMを送ったり、送ってもらったりしているのですが、たまには手持ちでご挨拶。
搬入中の忙しい時間でしたが、快く対応していただき感謝です。
これからも宜しくお願い致します。
本日から、洋服と白磁のアクセサリーが展示されていますよ。



ぜひぜひ。
 
 
そして 本日は、子供たちを学校へ送り出して、秩父へGO!
打ち合わせが一件と、一度見てみたかった養蚕を見学に。

この先、虫が苦手な方はご遠慮ください。






明日にも繭を作るという、お蚕さんが一番大きく育っているタイミング。



元気にバリバリ、モシャモシャと桑の葉を食べている音に感動です!



本多さん、ありがとうございます。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする