goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

RIRI TEXTILE 和泉綾子さん在廊

2019年09月22日 12時47分09秒 | ギャラリー樟楠



台風の影響による雨の予報も外れ、好天の連休なか日。
RIRI TEXTILEの和泉綾子さんが在廊してくれています。
 
和泉さんは、さいたま市の出身で、現在も市内の風が抜ける地に工房があります。



 

 
「シャラン、トン、トトン」
横糸を通す杼(ひ・シャトル)の音に続き、機を織る音。
トン、トトンと3回、体重をかけて織ってゆきます。
 
布作り、特に機織りは、手元の仕事を思われている方が多いと思いますが
模様を入れたり、普通に織ってゆくのにも足元の踏み木を踏み変えてゆかなければなりません。
 

 

織りの音に合わせ、踏み変える軽快なステップ。
気持ちよい時間を過ごしてしまいました。
 
 

 
今回の出品は、リネン素材を中心に出品されています。
織りたての布は、シャンとした張りがありますが、使い込んでゆくと、どんどん柔らかくなってゆきます。
和泉さんの人柄がうつる、心地好い肌触り。
展示には3年ほど使用した布も展示してありますので、使用感も確認してください。
 
 
布に流れる音
Honda Silk Works
RIRI TEXTILE
 
9/14(土)~9/29(日)
11:00-18:00(最終日16時まで)
火・水休み
 
本多祐二 9/28・29在廊 
本多さくら
和泉綾子 9/22・29在廊
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町 1-147
048-641-9156
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引地礼子さん | トップ | 木綿のショール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。