goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

共生【オウムガイ】平島鉄也

2025年04月05日 21時23分03秒 | ギャラリー樟楠
 
 
共生【オウムガイ】平島鉄也
W約 170mm × D約 162mm × H約 132mm(台含)
素材:真鍮(brass)・ガラス
 
オウムガイの足の下にある漏斗から ペンライトなどで中を照らして、建物の上から覗き込むと海底の景色が見えます。
 
 
 
 
 
艶めかしい触手の動きと頭巾と呼ばれる蓋や盾のような部分のテクスチャーにゾクゾクします。
 
 
 
 
殻の縞模様を穴で表現され殻の中に入るガラス玉を見ることができる。
 
 
 
 
人の暮らしや進化と いきもの達生きる自然との距離感や融合を制作のテーマにされているので、上部や側面に建築物が建ち 上の穴からも中のガラス玉を見ることができる。
 
 
 
 
タコやイカと同じように漏斗から水を吐きながら移動するオウムガイ、今作にも漏斗があり、ここに光を通すと中のガラス玉から海中の景色を楽しむことができます。
 
 
 
 
作品自体の素晴らしさだけでなく、光を取り込むことで、プラスの楽しみ方もできる平島鉄也の代表作のひとつです。
オンラインでは伝えきれない存在感がありますので、是非 実物を見にきてください。
 
 
 
 
―――――
PEACE PIECE ANIMALs
平島鉄也
4/13(日)まで
11:00 ~18:00(最終日16:00)
火・水 定休
在廊日
4/6・7・12・13
web展示
4/5 (土)10:00~4/13(日)16:00
―――――
 
 
 
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Echo 宇都宮遼 写真展 始ま... | トップ | 兎填子守/平島鉄也 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。