goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

表面に鉄分が滲みだしてくる

2017年09月30日 17時52分27秒 | ギャラリー樟楠
 

 
鉄分を多く含んだ土は、焼成時に表面に鉄分が滲みだしてくる。
白化粧の派手さを抑える長石釉のマットな仕上がりに滲み出した鉄分がよく映えた深鉢。
小さめの高台から 柔らかな丸みで立ち上がった姿も素敵です。
 
 
雷神宮窯
木村勲 陶展
9/23(土) - 10/9(月・祝)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
作家在廊日9/23・24・30・10/1・7・8・9
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1‐147
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左右に灰をかぶった平鉢

2017年09月30日 16時46分51秒 | ギャラリー樟楠



左右に灰をかぶった平鉢。
なぜ、このように違う色になったのでしょう。
一概には言えませんが、薪窯は うつわが置いてある場所によって酸化と還元に分かれます。
もしかしたら、その真ん中に置かれていたのかもしれませんね。
 
 
雷神宮窯
木村勲 陶展
9/23(土) - 10/9(月・祝)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
作家在廊日9/23・24・30・10/1・7・8・9
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村勲 陶展2週目

2017年09月30日 16時38分22秒 | ギャラリー樟楠
木村勲 陶展2週目です。
過ごしやすい陽気、心地よい陽ざしの中で感じる薪窯焼成のうつわ達。



それぞれに個性があり、美しく、格好良い。
 
 
雷神宮窯
木村勲 陶展
9/23(土) - 10/9(月・祝)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
作家在廊日9/30・10/1・7・8・9
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1‐147
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする