goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

春の陽気

2014年02月22日 16時14分39秒 | インポート
 
 
1週間前の大雪を忘れさせてくれるような春の陽気です。
本日のブログ 第二弾は 花便りです。
 
 
まずは福寿草。

Fukujyu

花も素敵ですが、細やかな葉も好きです。
 
 
素敵屋さん前の駐車場では、大きなミモザの花も少しだけ開花です。

Photo_5

満開はいつでしょうね。

Mimoza

これだけ大きなミモザですので、見応えありますよ。
 
 
ひっそりと馬酔木(アセビ)の花も 先端から開花です。

Photo_6

鮮やかな蕾から淡いピンクの花へ。
 
 
そして 花ではないのですが、夾竹桃の種が飛び始めました。

Photo_7

細長い実がなっていたのですが、突然現れた、綿毛を持った種。
はじめて見ましたよ。

Wikipediaを見ると、日本では適切な花粉媒介者がいなかったり
挿し木で繁殖したクローンばかりということもあって、受粉に成功して
果実が実ることはあまりないが、ごくまれに果実が実る。とあります。

もし気になった方がいましたら 飛んで行ってしまう前に
種を取っておきますので お知らせくださいね。
 
 
以上、アルピーノ村2014年 最初の花便りでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリカン&イルカ

2014年02月22日 12時20分33秒 | 企画展木工家具
 
 
今は作られていないペリカン。

Photo

25~6年前に買われたモノをお客様が持って来てくれました。
 
現在は30歳を超えたお子様たちが、当時 遊んでいて、赤いガラス玉をなくしてしまったそうです。20数年ぶりに5つの玉が揃いました。
ガラス玉の並びにもこだわりがあるんですよ~!
これからも大切に、そしてお孫さんへと受け継がれることでしょう。
 
 
人気のモビールですが、現在は1点のみの展示になっています。

Photo_2

出産祝いなどに人気ですよ。
 
 
そして初日はなかったイルカ積み木が追加されました。

Photo_3

好きなように積み上げて イルカの舞を楽しんで下さい。
 
 
ストラップも届きました。
好きなデザインに、好きな色のガラス玉を入れてくれます。

Photo_4

ちょっと迷いますね。
 
 
TOY VILLAGE 「虹の森」
光と風と森とオリンピックをテーマに

~2月24日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで)
会期中作家在廊

残り3日です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする