昨日の朝 テレビで、またも瀬戸内国際芸術祭の特集がありました。男木島の「幻のうどん」が紹介される中、後ろには 井村さんのカラクリンが映っておりました。
井村さんといえば、修理に出ていたカラクリンが直り、お客様のところに無事にお届けしてきました。そのカラクリンが送られてきた荷物の中に、井村さんから ちいさなプレゼントが入っていました。
「七色の厄除け袋を 虹色に包んで送ります」
井村 隆 2010年9月

井村さん ありがとうございます。大切にします。
縁が色えんぴつで虹色になっています。井村さんが 色えんぴつを塗っている姿を想像して、こころも晴々 虹色になりました。
続いて届いた便りは、今年6月にガラス展を開催してくれた、新田佳子さんからです。
2012年に企画展を予定している、鉄の作家「成田理俊」さんと新田さんの2人展のお知らせでした。
時間をみつけて、のぞきに行きたいと思っています。

2010年10月2日-10月10日 4日・5日休み ギャラリーみずのそら
西田光男とPAGE ONE 鍛鉄展も 明日で最終日。
10日間 みなさんをお出迎えしてくれた「KAZUKO」ちゃんともお別れです。

ちょっと、淋しい。
井村さんといえば、修理に出ていたカラクリンが直り、お客様のところに無事にお届けしてきました。そのカラクリンが送られてきた荷物の中に、井村さんから ちいさなプレゼントが入っていました。
「七色の厄除け袋を 虹色に包んで送ります」
井村 隆 2010年9月

井村さん ありがとうございます。大切にします。
縁が色えんぴつで虹色になっています。井村さんが 色えんぴつを塗っている姿を想像して、こころも晴々 虹色になりました。
続いて届いた便りは、今年6月にガラス展を開催してくれた、新田佳子さんからです。
2012年に企画展を予定している、鉄の作家「成田理俊」さんと新田さんの2人展のお知らせでした。
時間をみつけて、のぞきに行きたいと思っています。

2010年10月2日-10月10日 4日・5日休み ギャラリーみずのそら
西田光男とPAGE ONE 鍛鉄展も 明日で最終日。
10日間 みなさんをお出迎えしてくれた「KAZUKO」ちゃんともお別れです。

ちょっと、淋しい。