■ 1st第1節の試合結果と観客数 左がホーム(朝日新聞から)
磐田-名古屋 (0-1) 14333
広島-川崎 (0-1) 18120
鳥栖-福岡 (2-1) 19762
柏-浦和 (1-2) 13416
湘南-新潟 (1-2) 14058
神戸-甲府 (0-2) 23862
横浜マ-仙台 (0-1) 24898
FC東京-大宮(0-1) 25776
ガ大阪-鹿島 (0-1) 32463
★ ホームゲーム観客数上位ランキング
① ガ大阪 32463
② FC東京 25776
③ 横浜マ 24898
④ 神戸 23862
⑤ 鳥栖 19762
★ ホームゲーム観客数下位ランキング
①柏 13416
②湘南 14058
③磐田 14333
④広島 18120
★ 観客総数 186688人 ★ 1試合平均観客数 20743人
*16年シーズンが幕を開けた。初めての2月開始という寒い中の試合だが、第1節だけに観客の平均が2万人を超えた。
*Jリーグの試合が可能なサッカー専用スタジアムは数か所(柏、鹿島、磐田など)しかないが、ガ大阪が3万人超える収容スタジアムをつくり始動した。初めてヨーロッパ並みのスタジアムができたことになる。
*ACLの試合をしているクラブで勝利したのは浦和だけで、広島、FC東京、ガ大阪は敗れた。
*今年から若返りを図った鹿島が上位をキープするのではないか。新監督の名古屋がはたしてどうなるか。中心選手を放出した湘南はどのようになるか。
*珍しく引き分け試合がなかった。
*このコラムは遅れて3月4日にアップした。
磐田-名古屋 (0-1) 14333
広島-川崎 (0-1) 18120
鳥栖-福岡 (2-1) 19762
柏-浦和 (1-2) 13416
湘南-新潟 (1-2) 14058
神戸-甲府 (0-2) 23862
横浜マ-仙台 (0-1) 24898
FC東京-大宮(0-1) 25776
ガ大阪-鹿島 (0-1) 32463
★ ホームゲーム観客数上位ランキング
① ガ大阪 32463
② FC東京 25776
③ 横浜マ 24898
④ 神戸 23862
⑤ 鳥栖 19762
★ ホームゲーム観客数下位ランキング
①柏 13416
②湘南 14058
③磐田 14333
④広島 18120
★ 観客総数 186688人 ★ 1試合平均観客数 20743人
*16年シーズンが幕を開けた。初めての2月開始という寒い中の試合だが、第1節だけに観客の平均が2万人を超えた。
*Jリーグの試合が可能なサッカー専用スタジアムは数か所(柏、鹿島、磐田など)しかないが、ガ大阪が3万人超える収容スタジアムをつくり始動した。初めてヨーロッパ並みのスタジアムができたことになる。
*ACLの試合をしているクラブで勝利したのは浦和だけで、広島、FC東京、ガ大阪は敗れた。
*今年から若返りを図った鹿島が上位をキープするのではないか。新監督の名古屋がはたしてどうなるか。中心選手を放出した湘南はどのようになるか。
*珍しく引き分け試合がなかった。
*このコラムは遅れて3月4日にアップした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます