あるく あかるく

健康長寿 めざしましょう

日曜日はクイズの日

2016-02-14 07:00:54 | 日記
先週の問題は国語でした。

AからCそれぞれの(  )内には同じ漢字が入ります。

それは何でしょうか。

 A(  )力 (  )退 (  )火 (  )率 (  )用 ⇒ 引

 B(  )写 (  )利 (  )数 (  )製 (  )合 ⇒ 複

 C(  )分 (  )立 (  )果 (  )人 (  )功 ⇒ 成

 ゴルフ開幕が待ち遠しいですね、地元信州でクラブを振れる迄もう一月の我慢です。

では今週の問題はゴルフの話題です。

「昼の休憩で『ホールインワンが出た』と皆が騒いでいます。

6人が次の様に言いますが、本当の話をしているのは一人だけ、残りの5人は嘘を言っています。

ではホールインワンが出たのは何番ホールだったでしょうか?」

A 偶数のホールだ

B いや奇数のホールだ

C 素数だ

D 平方数だ(1、4、9)

E 立法数だ(1、8)

F 1の付くホールだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺の資料館で展示されている砂曼荼羅

2016-02-13 07:00:07 | 日記
500円を有効に使いましょう

 毎週土曜日はウォーキング中に思いついた疑問を取り上げています。
12月からは「善光寺の謎シリーズ」として疑問や驚きスポットを紹介してきました。
本堂に山門、鐘楼に経蔵、さらには大勧進や大本願、主だった建造物はほとんど見ましたね。
残るは日本忠霊殿・善光寺資料館です。

 日本忠霊殿は戊辰戦争から太平洋戦争迄に亡くなった英霊を祀る、日本で唯一の
仏式霊廟です。
本堂の西側に聳える三重の塔がそれで、一階は資料館になっています。
 500円の本堂内陣参拝券でこの資料館も入場できる事は、余り知られていない様です。
大抵の方はお戒壇めぐりを終えると満足して帰ってしまいます。
 資料館には、信徒から奉納された巨大な絵馬や高村光雲作の仁王像の原型など多くの
貴重な収納物が展示され、更には善光寺の1年間の行事を紹介するビデオも流れています。
ここに寄らずに帰っては勿体無い。
中でも砂曼荼羅は一見の価値有りです。

知恵を絞って代用品を探す

 これは2010年6月にインドから来た10名のチベット僧によって作られた2m
四方の巨大な曼荼羅です。
着色された14色の石英の粉を極細な金属製の筒に入れ、下絵に沿ってそれを振動させて
少しずつ積み上げらました。
 作業は6月1日から本堂の内陣西側の一画で始められ、阿弥陀如来を配した浄土の姿が
完成したのは19日の事でした。
仏教の悟りの境地を象徴する幾何学模様の曼荼羅は、通常完成するとすぐに壊されて水に
流されます。
製作し破壊する事が諸行無常の教えに沿った修行なのです。

 しかし善光寺の砂曼荼羅は当時来日していたダライ・ラマ14世によって開眼法要が
執り行われ、資料館で展示される事になりました。
とは言え長期間の展示を前提に作られてはおらず、砂を積み上げただけなので時間の経過
と共に次第に崩れてしまいます。
 その為展示が決まった時、どうやって保存するかチベット僧は頭を捻ったそうです。
そして出た結論、それがヘアスプレーでした。
僧達は市内のホームセンターで数種類のヘアスプレーを買い求め、ひとつひとつ具合を
確かめ、漸く国産の某社のスプレーを使って固定したと言います。
 しかしあくまで代用品での固定です、湿気の多い日本では何時まで現状を保つか
誰にも分かりません。
だから何時か突然展示をやめて水に流す時が来るでしょう。
 そんな事情もありますので、早い時期に資料館を訪れる事をお勧めします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロレスラーに襲撃された1998年の生観戦

2016-02-12 07:00:01 | 日記
懐かしのZAP

 大仁田が創設したFMWの流れを汲むFMW女子のリングに、ダンプ松本が
乱入したと報じられていました。
何とまあ、松本香女史はまだリングに上がっていたのですね。
驚いた事にその昔全日本女子プロレスを襲った覆面レスラー、ZAP・Tも一緒に
乱入したとあります。
 昭和の女子プロは平成の世でも元気な様です。
今思い出しましたが、あの時代に私、ZAPの襲撃を受けました。

 毎週金曜日は「甦れ!金曜8時の昭和のプロレス」として当時の生観戦を
振り返っています。
今日は1998年の後楽園ホールです。

 当時サラリーマンだった私は、毎月1回東京の本社に出張をしていました。
その折に仲間と連れ立って、後楽園ホールでプロレス観戦するのが楽しみでした。
今の様に簡単にネットで検索などできない時代です。
直接後楽園に行って、面白そうな興業があればその場でチケットを買いました。
 正確な日時は忘れてしまいましたが、確か6月でしょう、その日後楽園ホールでは
全女の興行がありました。
女子プロは初めての経験、迷わずチケットを買いました。

震える足

 東京ドームで試合をする程の勢いを誇っていた全日本女子プロレスでしたが、
放漫経営がたたって資金繰りが極端に悪化、給料の遅配が生じて所属選手が次々と
脱退していた頃です。
選手層が薄く魅力的な対戦カードも組めない窮地を救ったのが、覆面を被りコートを
まとった「怪覆面組」ZAPでした。
 ZAP・Iは160cm、110kgの巨体の伊藤薫、ZAP・Tは同じく160cm、
73kgの渡辺智子が正体です。
この日の対戦相手は堀田裕見子、脇澤美穂だった気がしますが試合内容は覚えていません。
何しろ試合開始前にZAPの二人に襲われたのですから。

 後楽園ホールはリングを囲む四方にヒナ壇状の観客席があります。
その最前列に位置した私と友人のY君、T君目がけてZAPの二人が走り寄ってきます。
リングに登場する前のお馴染、客席乱入パフォーマンスです。
 危険を察した私とY君、素早く立ち上がって避難します。
一歩遅れたT君、慌ててしまい足を滑らせその場に転倒!
迫りくる怒涛のZAP!
 片や仰向けになったT君の頭を跨ぎ、此方T君の足元で、二人のZAPが仁王立ちになって
チェーンを振り回します。
ひと暴れして満足したZAPがリングに引き上げた後、漸く私たちはT君を助け起こしました。
笑いをかみ殺しながら。

 翌週コンビニで週刊プロレスと週刊ゴングを買い求めました。
プロレス誌には載っていなかったけれど、ゴング誌の巻末グラビアではしっかりとこの試合が
報じられていました。
そこには私たちの姿が写り込んだ写真も2枚。
 1枚は鮮明では無いけれど、その気になって見ればひな壇に座る3人が判別できます。
もう1枚は見開きの大判で、怪覆面が暴れる姿が大写しになっていました。
その足元に枯れ枝の様なT君の足がありました。
その足が震えながら言っているのです。
「ZAP怖い」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の大集団をコントロールしている物は何?

2016-02-11 07:00:53 | 日記
大集団を作る鳥

 急な坂道を登りながら見上げた桜の枝に、見慣れない鳥が留まっていました。
距離があるし枝が邪魔して、様子が良く分かりません。
左から回り込んで覗こうと近づくと、気配を感じた鳥は右の枝に移動する。
そんな事を繰り返して漸くこの鳥の正体を掴みました。

 毎週木曜日はウォーキング中に見かけた野鳥を取り上げていますが、今週は
スズメ目 アトリ科 アトリ です。

 きれいな鳥です。
頭から背中にかけて黒褐色、胸の辺りはオレンジ色、腹は白くてくちばしは薄い
黄色をしています。
大きさはスズメくらいですね。

 アトリは夏に大陸で繁殖し、冬に日本に渡る冬鳥です。
渡りに際して数千羽から数万羽の集団を作り一斉に飛び立ち、日本海側の富山県
や山形県周辺に辿り着くと集団を解いて小さな群れになって各地に散らばっていくと言います。

誰が指示しているの?

 鳥の群れにはどうしても分からない不思議があります。
以前ムクドリが集団で飛行して、街の空を覆いつくしている光景を見ました。
数千羽の群れは目まぐるしく形を変えながら飛行を続けましたが、実は集団を
けん引しているリーダーはいないのだそうです。

 先頭を飛ぶ鳥は絶えず変わります。
集団が右に旋回したらその先にいた個が、左に行けばその時先頭を飛んでいた個が、
結果として集団を引っ張る役割になりますがリーダーではありません。
 この時、集団にあるのは三つの原則だけ。
それは「数の多い方へ行こうとする」「飛ぶ速さを合わせようとする」「近づき
過ぎたら離れようとする」決まりで、これを個々が認識しているのです。
 この様に集団の性質がある要素によって決まる事を「自己組織化現象」と呼び、
この時のムクドリの大集団は正にその現象でした。

 良く分からないのは自己組織化現象で日本まで渡って来た数万羽のアトリが、
その先何を合図に小さな群れに分かれて各地に分布するのでしょうか。
自己組織化現象で考えれば、何羽かが北を目指せば集団全体が北に向かいそうです。
 全体が同じ場所に移動しては餌不足になるからバラバラになれ、と命ずる本能が
そうさせるのでしょうか。
あるいは、何らかの信号の受け止め方の差が、例えばその日の太陽の強さを感じる
度合いが個々で異なり、俺は南へ行くぜ、私は東に向かいます、と判断が分かれる
のでしょうか。

 色々調べても、この仕組みを説明する物が見つかりません。
ご存知の方、教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔ダニがあなたのお肌を狙っている

2016-02-10 08:00:40 | 日記
13文字に込める情報

 YAHOOニュースの見出しは、一瞬で閲覧者に興味を抱かせるべくスタッフが
日々懸命に知恵を絞って作られる、と報じたテレビ番組を以前見ました。
文字数は13に限定され、そこに興味を引くワードを入れ込む手腕が求められると
言います。
 そんなYAHOOニュースの中に、思わず先を読みたくなる見出しを見つけました。

 「誰にでも生息『顔ダニ』の実態」どうです?
気になりますよね。

 それなりに生き物の知識は持っている方だと密かに自負していましたが、恥ずかし
ながら顔ダニとは初耳でした。
ネットで検索すると解説やら画像やら、ダニが這い出るようにウジャウジャ出て来ました。
以下にWikipediaの内容をまとめてみました。

 顔ダニは全ての哺乳類の肌に寄生する肉眼では見えない程小さな生き物です。
地球上に哺乳類は4000種いるそうですが、顔ダニは少なくとも5000種は存在する
と想定されています。
 ヒトの場合は2種類が確認されていて、寿命は約2週間。
拡大写真は、毛の生えていないブヨブヨ胴体の毛虫の様で、大きな頭のすぐ後ろに左右
3本ずつのご太い脚があり、全体の雰囲気は性格の悪いモスラの様です。

対策は必要?

 顔ダニに寄生されても全く悪影響はありません。
むしろ皮脂をエサとしてくれるので肌のバランスを保つ効果が期待できます。
時に増殖し過ぎると、肌荒れやニキビ、或いは痒みや老化を招きます。
 繁殖を防ぐ為のポイントは3つ。
脂っこい物や刺激物は皮脂の増加に繋がるので避ける。
正しい洗顔、これは洗い方よりも洗い過ぎに注意する。
そして適度な睡眠を取る。
睡眠が不足すると男性ホルモンの分泌が盛んになり皮脂が増えるので。
完全に駆除する事は不可能、適度に距離を置いて付き合うのが理想的、だそうです。

 顔ダニはほとんどの大人の肌に生息していますが、新生児には着いていません。
不幸な事にその清潔な肌に、親が抱っこしたり頬ずりしたりしてうつしてしまいます。
 さてこの話、家族に話そうか、内緒にしておこうか。
自分だけはダニに縁が無いと信じ切っているだろう娘は、祖父母が孫娘に感染させない様
手を打つでしょう。
先ずは頬ずり禁止、抱っこ禁止の発令かもしれません。
 それを報じる我が家の瓦版には13文字の見出しが躍ります。
「ジジ禁止 顔ダニをうつすから」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする