goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#197 -’08. リア・フォッグランプ

2008年08月13日 00時00分12秒 | 
最近、車を運転していて二度ほど気になる事があった。
それはリア・フォッグランプを付けて走っている車に遭遇したことである。
霧が出て、視界が悪いなら用途に合った使用方法であるからして、疑問に思うこともない。
二度とも全く霧など発生していない晴天の夜間である。

一度目は、8月1日の金曜日に東京を発って、日付も変わり2日の深夜である。
小淵沢インターで高速を降りて、お気に入りの道を登り大平を左折して鉢巻道路にはいった。
前方にベンツとその少し前に国産車が走っていた。
深夜であることもあり、鹿との遭遇にも神経を使って走っているが、ベンツが自分の走りたい速度より遅い。
それにしても、リア・フォッグランプを付いて居るので後ろを走る自分としては眩しい事この上もない。
ベンツを運転している方は運転が未熟なのか、それとも意図的にリア・フォッグランプを点灯させて後ろの車をけん制しているのか定かではない。
リア・フォッグランプが点灯している事に気が付いていないのなら致し方ないが、意図的に点灯させて居るなら大きな迷惑である。
即刻辞めてもらいたいものである。

今回は、ベンツとその前の国産車も追い越しをかけて追い抜いた。
鹿との事も考えて追い越しを掛けたくなかったが余りにも眩しかった。
追い抜いた二台の車の視界から消えるべく、車間をドンドン開けて走っていった。
ソウコウすると、一台の車が路肩に停車している。
気にはなったが、追い抜いた二台の車ともそれ程はなれていないので、停車する事無く走り過ぎた。
また、少し走ると左路肩に駐車する車が一台いる。
それも、懐中電灯が動いている。
何か困った事でもと思い、停車して声を掛けると「かぶと虫を獲っている」との返事である。
事故や故障でなくてよかった。
追い越した車に追いつかれることも無く、峠の我が家に辿りついた。
そのベンツの方が読んでいるとは思わないが困った御仁である。

後に一度は、8月10日の深夜に原村を発ち、中央高速の渋滞も解消して軽快に走っていると、走行車線の自分の車を追い越していったBMWがやはりリア・フォッグランプを点灯させて走っている。
自分の運転の未熟さをリア・フォッグランプの力を借りて後方の車両を蹴散らしているのであろうか。
困った方達である。

多分、追い越しを掛けられた方は私のことを困った人であると思って居る事であろう。

照度は全く暗いですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #196 -’08. 富士見パノラ... | トップ | #198 -’08. 高瀬ダム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。