過去に日本で開催されたオリンピック(夏季、冬季)の聖火台のレプリカが展示されています。
予約した時間の午前11時半より大分早く到着しましたので、色々と外回りも見て歩きました。
でも、外は暑い事熱い事。
聖火台のレプリカは3/4に縮小されているとの事でした。
東京2020オリンピックの聖火台は未だ発表されておりません。
1 同じ棟ですが手前のガラス扉に写った景色を一枚。神宮球場か第二神宮球場のどちらかです。
2 オリンピック会場の国立競技場が正面に見えます。
3 外には五輪のマークが飾られておりました。勿論、輪の中に映るべく後ろに立って写真撮影しました。
4 オリンピックに限らずアスリートの目指す指針としている 速く 高く 強く と刻まれていました。
オリンピック憲章のThe Olympic Movement and its Action で「10 The Olympic motto* The Olympic motto “Citius – Altius – Fortius” expresses the aspirations of the Olympic Movement.」(日本語訳、10 オリンピック モットー オリンピックのモットーである「より速く、より高く、より強く(Citius-Altius-Fortius)」は、オリンピック・ムーブメントの大志を表現している。)
5 オリンピック憲章を待つまでもなく、人類普遍の真理だとおもいます。どこかの国には存在しない理念のようですが。
6 1964年の東京オリンピックの聖火台です。一度も目にすることなく建て替えられました。
7
8 冬季札幌大会の聖火台です。
9
10 まだ、記憶に鮮明に残っている長野オリンピックの聖火台です。
11 見どころ満載の日本 オリンピック ミュージアムでした。
今は、完全予約制です。時間的に許すならば聖火が展示してある時期に訪問する事をお勧めします。