三越で買い物するついでに4階のえどで食事をしました。以前にも一度お邪魔しました。生ビールは有りませんが、瓶ビールですが大好きなアサヒの熟撰があります。前回の料理も美味しかったのでお邪魔した次第です。日本橋ですから素敵な食事処もありますが、時間的にも読めない所には行けません。で、無難な四季茶寮 えど にお伺いして昼食を頂きました。前回の訪問はこちらです。
下を向いてショーケースの中の食事を確認していましたので、新そばは見落としました。1
組小細工の格子の脇の席へ 2
昼間のビールは特に美味しいですが、行く先が先ですので、控えようか迷いましたが、誘惑を跳ねのける決断はできませんでした。黄金に光り輝く熟撰です。3
エビスビールの工場見学で教えて頂いた三度注ぎです。4
それにしてもこのラベル、くどいですが美味しいですよ。5
家内も私も『「えど御膳」本鮪と真鯛の刺身、季節の天ぷら、季節の煮物、茶碗蒸し 松前漬、汁椀、ご飯、香の物をお膳に仕立てました』を頂きました。6
汁物だけ家内と自分は変えました。家内はお澄ましで自分は赤だしです。7
ご飯がより美味しくなります。8
9
前回は食後にデザートも頂いた気がしますが、アイスを買う予定が有りますので先を急ぎました。今回も美味しい食事でした。おそばを頂いている人が多いと思ったら、外に出ると入り口の所に新そばの案内が半紙に書かれてありました。見落としていました。自分の選択肢には有りませんが、家内は好きですから注文したかもです。
00