goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#345 -’12. ゲレルトの丘

2012年09月12日 21時50分37秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
ブタペストを裂いて流れるドナウ川を見下ろす標高235メートルのビューポイント。
素晴らしいブタ地区とペスト地区。



a1



a2



a3



a4



a5



a6



a7



a8



b1



b2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#344 -’12. 街角(日比谷、西銀座、銀座)

2012年09月12日 21時30分43秒 | 街角
PCから9月17日に追記。

今日(9月12日)は所用がありヒルトン・グランド・ヴァケーション・クラブへ伺った。0912213043
その時の画像はこちら。
日比谷濠沿いの内堀通りを一枚。






その後、昼食に訪れたのは、ソニービル地下の天一
こちらのお店のにお邪魔した世界の超有名人の写真が飾られていた。

クリントン、キッシンジャもお邪魔しているけど、古くはシナトラも写っている。


PCから17日に追加。
天一ソニービル店で頼んだ料理は自分は梅で、家内は紫で女性用の文字がメニューにあったが男性でも大丈夫との事。
料理は携帯で撮影させてもらったが、美味しいビールを飲んだのに画像にありませんでした。
その他、所どころ撮り損ねいる。

流石に天一です。
ペーパーの前掛けではありません、厚手のコットン製です。
カウンターで揚げたてを頂きましたが、油が飛ぶ心配はなさそうでした。



こちらは自分のテーブルセッティングです。
最後の食事が掻き揚げ丼と言う事で、香の物はありませんでした。



自分と全く同じ配膳の物に最後のご飯が家内は白米なので、香の物が付いてきました。



揚げたてを半紙の敷かれた皿に盛って頂きます。
熱々で美味しいこと。
最近、とみにてんぷらにはまっています。
家内にも基本は同じものが出てきます。



食い意地が張っているため、撮影前に食べ初めてしまったものです。



こちらの肉厚の椎茸と次のレンコンは家内と自分のどちらか一方に出て来た物だとおもいます。
二人ですから、仲良く分けて食べました。
















どちらがどちらに供せられた料理は分からなくなりましたが、美味しいてんぷらです。



この後、自分は掻き揚げ丼が出てきて、家内は白いご飯が出てきて美味しく頂きました。


赤出汁の熱々の美味しい汁物でした。


この後、シャーベットが出て美味しい天一のてんぷらに満足して店を後にしました。




店舗情報:天一 ソニービル店 03-3571-3837
   
   自分の注文したランチは、梅  4,200円
   家内の注文したランチは、紫  3,675円
   自分が飲んだビール        735円
   奉仕料              861円
   合  計           9,471円











その後、堂島ロールを求めて銀座三越へ。



帰宅前に、新宿小田急地下街によって海鮮弁当を買うべく、立ち寄った。


今日も暑い一日でした。
画像は全て携帯電話による撮影。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#343 -’12. SALZ@SALZBURG

2012年09月12日 00時00分01秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・オーストリア)
ザルツブルグのお塩屋さんです。
ザルツブルグのザルツはお塩で、ブルグが城または砦の意味です。
ザルツ@ザルツブルグです。

ザルツブルグ音楽祭の主会場に程近いお塩屋さんにて、ハーブ入りの岩塩を買いました。


1


2


3


4


5


6


7


8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター