goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

№ 94(10月18日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月18日 06時00分00秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月18日(月曜日)です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月17日時点では13人になりました。前日の17日公表の16日時点の人数と同じでした。一桁の壁は厳しいものがあります。しかし、減っても増えても気を緩めずにいきましょう。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月17日時点で317人と着実に減少してきています。重症者の減少が死者数の減少にも反映されるのを期待したいです。

第五類へ移行すべきかと思っています。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

 

追加で、新規感染者数をアップします。

確実に減少してきています。罹らない事。重症化しない事。ワクチン接種の効果は確実です。メリット&デメリットを勘案すれば自ずととる行動は決まっています。自己の為にも他人の為にも、そして諸々のマイナス効果を無くすためにも一人でも多い方のワクチン接種を期待します。

10月17日時点で429人です。これから湿度の低い冬を迎えます。心して次の波に備えねばなりません。COVID-19を絶滅する事は不可能です。如何に共存していくかにつきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 93(10月17日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月17日 06時00分00秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月17日(日曜日)です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月16日時点では13人になりました。一桁も目前に迫ってきたました。しかし、減っても増えても気を緩めずにいきましょう。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月16日時点で335人と着実に減少してきています。重症者の減少が死者数の減少にも反映されるのを期待したいです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 92(10月16日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月16日 06時00分00秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月16日(土曜日)です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月15日公表の総接種回数は、178,255,509 回です。10月14日より 633,389 回 増えています。今回の一日での接種回数の増加は前日の金曜日の分です。毎日アップし始めてから平日では最小の記録です。接種率も上がり、諸外国でも接種率の増加の鈍化がみられる水準に届きつつある事也や。接種希望者の減少で低下しているのでない事を願うばかりです。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.78億回 で必要接種回数8370万回 で、必要接種率は66.5%になりました。接種率は 0.3% 増加しました。頭打ちで無い事を願うばかりです。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月15日時点では23人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいと願っているのに意に反して牛歩のあゆみです。気を緩まずに防疫、防疫ですね。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月15日時点で357人と着実に減少してきています。重症者の減少が死者数の減少にも反映されるのを期待したいです。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 91(10月15日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月15日 06時30分00秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月15日(金曜日)です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月14日公表の総接種回数は、177,622,120 回です。10月13日より 740,956 回 増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

10月4日から10日の期間における新規陽性者数は2回接種すると、どの世代でも確実に1割程度に低下しています。

 

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.78億回 で必要接種回数8330万回 で、必要接種率は66.2%になりました。接種者の増加と接種率の増加を見るのが楽しみの一つになりました。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月14日時点では33人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいと願っているのに意に反して増加傾向です。気を緩まずに防疫、防疫ですね。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月14日時点で381人と着実に減少してきています。重症者の減少が死者数の減少にも反映されるのを期待したいです。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 90(10月14日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月14日 06時30分00秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月14日(木曜日)です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月13日公表の総接種回数は、176,881,164 回です。10月12日より 1,180,399 回 増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.77億回 で必要接種回数8280万回 で、必要接種率は65.8%になりました。接種者の増加と接種率の増加を見るのが楽しみの一つになりました。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月13日時点では33人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいと願っているのに意に反して増加傾向です。気を緩まずに防疫、防疫ですね。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月13日時点で413人と減少してきています。重症者の減少が死者数の減少にも反映されるのを期待したいです。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 89(10月13日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月13日 08時07分26秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月13日(水曜日)です。朝からしとしと雨が降っています。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月12日公表の総接種回数は、175,700,765 回です。10月11日より 1,068,915 回 増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.76億回 で必要接種回数8200万回 で、必要接種率は65.2%になりました。ドイツと肩をならべました。フランス、イギリス、スペインとごぼう抜きしたいです。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月12日時点では29人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月12日時点で444人と減少してきています。重症者の減少が死者数の減少にも反映されるのを期待したいです。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 88(10月12日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月12日 06時00分00秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月12日(火曜日)です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月11日公表の総接種回数は、174,631,850 回です。前回公表の10月8日より、2,504,792 回増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.75億回 で必要接種回数8150万回 で、必要接種率は64.7%になりました。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月11日時点では20人になりました。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月11日時点で478人と減少してきています。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 87(10月11日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月11日 06時51分25秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月11日(月曜日)です。2020東京オリンピックが今年開催されました。オリンピック開催期間に祝祭日を移動しました関係で、本日(10月11日)は一部カレンダで旗日になって居る物もあるようですが、本日は平日です。私には関係ありませんが。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月10日時点では10人になりました。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

前日アップしたスレッドに死亡者数の減少の遅さに疑問を呈しました。それでもやった一桁一歩手前の10人になりました。感染してから10日から14日ほど遅れて発症してしますので、①新規感染者数の減少も遅れてきます。それにまた、遅れて②入院中・療養中の数が減少します。また、それに遅行する事で③重症者数が減少します。死亡者数はその後ですから、数字として減少するにに多くの時間を費やしたようです。また、データ上の数値が少なくなればなる程、とある要件・条件のみで跳ね上がる事があります。最低でも1~2週間の平均値での数値を見ないと変動幅が大きくなることがあります。でも、死者数の減少は何より嬉しい事です。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月10日時点で483人と減少してきています。いつ以来か知りませんが500人を切って来ました。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 86(10月10日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月10日 05時50分31秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月10日(日曜日)です。個人的に10月10日と言えば好天の特異日で初めて日本で東京オリンピックが開催された記憶に残る日でした。

1964年東京の碧空の下(もと)、神宮外苑の杜の国立競技場で開会式が挙行されました。新幹線も首都高速道路も出来、東京に留まらずに日本の発展を全世界に発信した平和の祭典でした。それを記念して体育の日が制定されました。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月9日時点では24人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

死亡者数の減少の遅さに不思議に感じます。①新規感染者数、②重症者数、③入院中・療養中の人数に比して死者数も概ね相関するのが本来です。しかし、個人的には、比例して死亡者数も減少しているとは思えません。その死者数が前述の三項目との違いが解せないのです。インド型デルタ株の致死率が以前の型より高いなど信じられないからです。その要因を見つけるデータを見つけることが出来ないのがもどかしいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月9日時点で501人と減少してきています。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

おまけのユーチューブ動画です。

東京オリンピック1964 開会式 君が代~選手団入場~天皇陛下開会宣言~聖火入場・点火~選手宣誓~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 85(10月9日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月09日 07時08分53秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月9日(土曜日)です。雲は厚くはないですが曇天です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月8日公表の総接種回数は、172,127,058 回です。前回公表の10月7日より、一昨日、昨日と平日接種の数値ですが、一日当たり100万回を切ってきました。各地の大規模接種センターが閉鎖され始めた影響のようです。10月7日より 933,807 回 増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.72億回 で必要接種回数8000万回 で、必要接種率は63.5%になりました。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月8日時点では46人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月8日時点で526人と減少してきています。しかし、重症者の減少に比例して死亡者数も減少する筈です。しかし、現在の所、重症化数の減少に比例しては減ってはおりません。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 84 (10月8日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月08日 08時24分42秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月8日(金曜日)です。秋晴れの気持ちの良い天気です。昨夜の千葉県を震源地とする地震には驚きました。地震だと思った瞬間に久々に携帯から大きな警報音が鳴り、大きな揺れが到達しました。我が家には何の被害もありませんでした。皆様のお宅にも被害が無い事をお祈りいたします。日暮里・舎人ライナーが脱線したようですが、詳しい記事はこちらをご覧下さい。生活導線と異なるために利用する事はありませんので、一度だけ乗車して見ました。その時のスレッドはこちらです。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月7日公表の総接種回数は、171,193,251 回です。前回公表の10月6日より、一日当たり100万回を切って 910,982 回増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

年齢階層別に於ける①ワクチン未接種、②1回接種のみ、③2回接種完了に分けての10万人当たりのCOVID-19の新規感染者数です。大雑把に観るとどの世代でも二度のワクチン接種を行うと1/10程度にへります。この表には表示されていまが、重篤化する%も低下しているはずです。致死率も低下しているはずです。

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.71億回 で必要接種回数7940万回 で、必要接種率は63.1%になりました。来週初めにはドイツにも接種率で追いつきそうです。菅内閣は立派でした。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月7日時点では39人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月7日時点で595人と減少してきています。しかし、重症者の減少に比例して死亡者数も減少する筈です。しかし、現在の所、重症化数の減少に比例しては減ってはおりません。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 83 (10月7日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月07日 07時27分24秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月7日(木曜日)です。秋晴れの気持ちの良い陽気も昨日まで今日からまた天候不順のようです。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月6日公表の総接種回数は、170,282,269 回です。前回公表の10月5日より、1,519,865 回増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.7億回 で必要接種回数7890万回 で、必要接種率は62.7%になりました。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月6日時点では26人です。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月6日時点で612人と減少してきています。気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 82 (10月6日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月06日 07時05分44秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月6日(水曜日)です。秋晴れの気持ちの良い陽気です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月5日公表の総接種回数は、168,762,404 回です。前回公表の10月4日より、1,313,026 回増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.69億回で必要接種回数7790万回で、必要接種率は61.9%になりました。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月5日時点では36人です。日々の増減よりデータ的には過去一週間を平均した数値ないしグラフの方がより現在に近い動向を表示しているとおもいます。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月5日時点で655人と減少してきています。個人個人気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 81 (10月5日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月05日 09時27分20秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月5日(火曜日)です。秋晴れの気持ちの良い陽気です。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

10月4日公表の総接種回数は、167,449,378 回です。前回公表の10月1日より、2,590,364 回増えています。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

接種総数は1.67回で必要接種回数7720万回で、必要接種率は61.3%になりました。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月4日時点では24人です。日々の増減よりデータ的には過去一週間を平均した数値ないしグラフの方がより現在に近い動向を表示しているとおもいます。減っても増えても気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月4日時点で693人と減少してきています。個人個人気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№ 80 (10月4日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年10月04日 08時33分12秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は10月4日(月曜日)です。秋ですね。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅰ-2 ワクチン接種歴別の人口当たりの新規陽性者数(10万人対)。(出典:首相官邸)

前回のデータから更新されおりませんので省略いたします。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data

前回のデータから更新されておりませんので省略します。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計

NHKのHPの集計数値が10月3日時点では17人です。目に見えて減少してきました。気を緩めずにいきましょう。早く一桁になって欲しいです。

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

10月3日時点で696人と減少してきています。個人個人気を緩めることなく行きたいものです。

第五類へ移行すべきかと思っています。さもなくば、日本の医療は崩壊しかねません。

ワクチン接種が如何に有効かとの効果が如実に表れています。ワクチン接種と密の回避、マスク、手洗い、アルコール消毒、顔を触れない等に現時点では、尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター