goo blog サービス終了のお知らせ 

コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

猛暑を避けて・・・上越方面

2025-07-04 21:18:05 | 日記
6月というのに梅雨明けのような猛暑が続いたので
少しでも涼しい所を歩こうと思い上越の渓谷散策へ。
北側斜面や沢の奥には、今年はまだ雪も残っているので
吹き抜ける風も心地良いだろうと・・・・・

サワグルミの大木が多く、ツルアジサイも絡みます。








ヤグルマソウの花をよくみると、繊細で美しいです。









沢を詰めているときにマムシと遭遇。
ロングスパッツを付けていてよかったです。






豪雪で根曲がりのブナが増えてきます。






斜面にも気を使わないと見落としてしまうサルメンエビネ。






沢の奥に雪渓が見えてきました。





キックステップで途中までは行けそうです。














雪が残る渓谷の斜面では季節が巻き戻り、ショウジョウバカマ
シラネアオイ、エンレイソウなどが咲いていました。
沢の上から吹き降りてくる風は冷たく、一時暑さを忘れそうです。

そろそろ梅雨も明けてしまいそうですので、長い夏が始まりますね。
少しづつ暑さに慣れていかなければ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする