日本大使館からメールが来ました。
LAMP検査とは、何のことでしょう?わからないことばかり。今までのフォームでは、PCR検査しかないので、無理なのでは? 非常に分かりにくい説明です。
今日、旅行代理店に問い合わせてみました。
検査証明書は、今までのフォームのままだそうです。
検査法が変わって、今までよりも早く、2時間で検査できるんだそうです。
ヒースロー空港内でもできるそうです。これは、今までより改善されたということですね。
さすが、旅行代理店の人に聞くのが一番、手っ取り早いですね。
それを聞いてみて安心しました。
昨夜は、この検査のことを考えると不安で、朝方、4時に、道路を転がる缶の音、カラカラ~~と言う音で目が覚めてしまい、それから、不安が募ってきて眠れなくなりました。
下記、大使館からのメール
新型コロナウイルス感染症の検査機関であるExpress Test社は、ヒースロー空港のターミナル2、ターミナル3及びターミナル5の3箇所において、短時間で新型コロナウイルス検査結果が判明するLAMP検査を開始しました。
日本への帰国・入国時において検疫所に提出を求められる新型コロナウイルス感染症の検査証明書については、本年7月にCollinson社がヒースロー空港内での営業を終了し、Express Test社がこれを引き継ぐ形で営業を開始しておりますが、同社はおよそ2時間で結果が判明するLAMP検査を同空港内の上記3つのターミナルで開始しております。
https://www.expresstest.co.uk/
当館にて、Express Test社がLAMP検査の実施後に発行する同社独自の検査証明書のサンプルを入手し、日本への入国に際して必要とされる記載項目を含む証明書が発行されることを確認しておりますが、ご利用の際は、ご自身におかれましても必ずその内容に間違いがないかを確認されるようにお願いします。
この回りくどい文章、どうしてストレートに伝えてくれないんだろう?と思ってしまう。
一体何が言いたいのか、どうすればよいのか、と思ってしまう。
ODCが今年いっぱいで、PCR検査を終了するとYoutuberさんが言ってたので、もしかしたら、新しい方式が出てくるのか?ヒースロー空港でやってくれるのか?
自分で確認って、どうやって確認すればいいんだろう?
大使館で問い合わせてもわからないことは?
日本に帰ることが、こんなにも困難になるとは、誰が予想していただろう?
こんな風に悩んでいました。
火曜日に夫が帰ってきて、水曜日は、ブライトンのApple Storeに、ついて行ってもらい、説明されてもよくわからないかも?と思い、夫にお付き合い願いました。夫は係員の人と話がはずんでいました。
駐車場が見つけにくくて、夫がまた、文句たらたら言うので、心配しましたが、何とか、無事に駐車場を見つけて(高かったですが)無事に帰って来れました。
この駐車場、地下にあって、切符を取り忘れたら、えらいことになります。駐車場に入っていくことさえできないのです。切符のバーコードをかざさないと門が開かないようになってるのです。
Apple Storeのお店は、すっきり、わかりやすく並べてあり、全て最近の機種で、日本政府のアプリが入るIOS13.5以上でした。
結局、少し古い型だと安めなので、アイフォンSEを買いました。
定価は399ポンドで、日本で買うより2万円ほど高かったように思います。
SIMフリーで、TESCOのPay as You Go (使っただけ、お金が引き落とされる)にしました。
このSIMカードも、入れ方がわからなくて、結局、もう一度、TESCOに行って聞く羽目になりました。日本に帰ったら、日本で使えるSIMカードに入れ替える必要があります。
いちいち、面倒くさいし、ややこしいことばかりですが、どっちみち、今のスマホは、一番安物で、容量が少なくて、Gmailも見れないし、Youtubeも聞けないし、写真を撮っても見れないし、使えるのは、LINEとSKYPだけですので、買い替えなければいけなかったのです。
日本でスマホを買い替えるつもりでしたが、入国する際に、スマホにアプリをいれないといけないとのことで、やむなく買い替えることにしました。
もうこの世は、いよいよスマホなしでは、生きていけなくなったんですね。
いつまで、このような新しいものを使いこなせるか、不安になります。
今も、毎日、少しずつ、セッティングをしていってますが、スムーズには行かないですね。
イギリスからの強制隔離も、6日から3日に変更になりました。相変わらず14日自主隔離は、変わりませんが、今回は、11月頃に、何が何でも日本に帰りたいと思っています。
異国に長い事住んでいると、やはり、日本に1か月でもいいから帰りたいと思うものです。
いろいろな用事もあるのですが、それ以上に、とにかく日本に帰りたいの一心です。
食べ物、レストラン、いろんな手続き、引っ越し(終の棲み処を探して引っ越す)歯医者、病院での検査、他、もろもろ。
手の痺れは、2020年、武漢肺炎の後から、毎日のように、そして、手の痺れで、目がさめることも、しばしばあります。歯の入れ歯は、4か月かかると以前、歯医者さんは言ってました。
ワクチンパスポートは、日本入国の時に提示は、まだ具体的な話はないそうですが、でもワクチンパスポートを、イギリス出発前に取得しておくと、イギリス再入国の時に隔離をしなくて済むようです。また決まりが変わる可能性もありますが。
毎日、やってくるゴンちゃん、癒されます。可愛く、見つめています。
すごく近くまで、やってくるようになりました。



昨日は、夫と夫の友人のイアンと、イアンが彼女の犬を預かってるので一緒に散歩に行きました。




とてもリラックスできて、良かったです。午後からは生徒さんが来るので、朝からの散歩でした。
