誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

山菜の王様タラの芽

2015-03-20 | 花たち
  午前中の雨が上がると、夏を思わせる陽気になった。
 もしかしたら、山菜の王様タラが目を覚ましたのではと気もそぞろに出掛た。

  お目当ての場所に行くと、あちゃ~一足遅かったかぁ~
 2~3日前に切り取ったようで、まだ切り口は新しかった。
 
  仕方ない!来週の為に、場所だけ押さえておこうと、林道から奥へと足を延ばす。
 おっ、あれなら天麩羅によさそうだなと、1つ1つ丁寧に摘み取る。
 結局、3ヶ所を回って、芽吹いたばかりのタラの芽を収穫してきました。
           
           ホラッもうこんなに芽吹いていますよ~♪
           
           1番芽が、最高に旨い、このくらいが食べ頃です。
   今夜のメニューは、タラの芽とヨモギの天麩羅に決まりだな
  ビールを冷やさなくちゃ~、今夜も酒が美味いぞう~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つわぶき、採ったよ~♪

2015-03-19 | レシピ
  もう、すっかり春ですねぇ~
 里山に出掛けたら、”つわぶき”がしっかり芽吹いていました。
 子供のころは、決して口にしなかった”つわぶき”が、この歳になると旨い♪
        
        まだ若い芽だけでした。
        もう少し大きくなって、葉を広げると下処理が楽だが
        
        サァ~と、湯通しして冷水で急冷します。
        2つに、ポキッと折って、皮を剥いて行きます。
        途中で切れたら、骨抜きを使って・・・
        結構手間がかかりますが、その苦労があって美味しいのかな?
        
        皮を剥いたら、塩水に浸して灰汁抜きします。
        お湯の方が、灰汁が簡単に抜けるが、つわぶきが軟らかくなりす。
        
        取り合ず、きんぴらを作ってみました。
        シンプルに、豚バラと油揚げだけ入れました。
        今夜は、焼酎がすすむなぁ~

  もう、山菜の王様”ダラの芽”も芽吹き始める頃ですね。
      
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年サクラ第5報

2015-03-18 | 花たち
  延岡市古城町の”陽光さくら”が満開ですよ~♪

 早めにお出かけ下さいね。
 とは言うものの、延岡市はあいにくの雨模様です。
 折角のサクラ、青空の下で見るのが一番なんだが・・・・・・・・・・・・
        

        

        
        綺麗な陽光サクラ、雨に濡れて可哀相です。
     
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太郎兵衛狐の石段

2015-03-17 | 山歩き
  延岡市の愛宕山(251m)の登山道の一つに、太郎兵衛狐の石段がある。
 何年振りかなぁ~?と思いながら、足を向けたのである。
        
        太郎兵衛狐の石段入り口
        
        ちゃんと、石段の名前が書かれてあります。
        
        ジグザグになっていますが結構きつい勾配です。
        
        フウウ~、やっと400段、まだまだです。
        
        小鳥がお出迎えしてくれました。
        
        1000段を越えました。
        
        遊園地?広場に着きます。(延岡市内が一望)
        
        さらに登って、1054段でゴール
        
        葉桜になりつつある、河津サクラです。
        
        市内からも見える、展望台です。
         
        『ニニギノミコトとコノハナノサクヤビメの出会いの地』の伝説
        「出逢いの地」の鍵掛けモニュメントには、沢山の鍵がかけられています。
        
        ホラッ、あの出会いを思い出して、仲良しご夫婦が ^^。♪
        
        展望所から、延岡市内と可愛嶽が望めます。
        
        行縢山と鬼の目山、大崩山、桑原山など   
  展望台で、延岡市内や周辺の山々を眺めた後、味気ないが一番楽な車道を下った。
        
        途中、咲き始めた、サツマイナモリを見ぃ~つけた。
        
        キフジ
        
        モミジイチゴ、実りが待ち遠しい
 太郎兵衛狐の石段、大したことなかろうと気楽に足を向けたのだったが
 資金、出っ張り始めたお腹が象徴するように、1094段を登り詰めた時はバテ気味だった。
 展望台に若者3人がいなかったら、たぶんへたり込んだかもしれませんでした。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っていましたか~?

2015-03-16 | 花たち
  写真に写っているのは、同じ種類の木です。
 2つを比べてみてください、違いが判るかな!
         
         Aの葉はこんな形で、鋭い鋸歯があります。
         
         Bはこんな葉で、鋸歯はなく丸みがあります。
  この木は”柊(ヒイラギ)です。
 Aは、老木と言ってもいい樹齢?年の柊です。
 Bは、樹齢2年の若い柊です。
 
  柊は、歳を取って老いて来ると棘がなくなるそうです。
 人間も、年老いてくると荒々しい性格に人も、角が取れて丸くなりますね。
 yamahiroも、早く丸くなって、優しい人間目指さなくちゃ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする