オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

真空管風の音?ショットキーダイオード励磁電源

2017年05月30日 09時42分12秒 | オーディオ


タンガ―バルブ整流器

セレン整流器




に続く最新?の整流器、ショットキーバリア整流器を使った励磁電源




古のサウンドで進むか、最新サウンドで進むか

励磁型スピーカーの電源を思案中であった





音が良い定義は人によって様々であろう



原音に忠実で寸分の狂いの無い正確な音が好みの人


自分なりのアレンジを加えて



ホール感や、ライブ感、ステージ感と言うんだろうか雰囲気を醸し出す





スタジオモニターの検聴用のように厳しく聞く方

レコードを音源として楽しく好みの音で再生しようとする人




音楽の楽しみは人それぞれ


私のテーマは,恰もそこで歌っているかのような”リアル”な音であろう





そのリアルさのために、様々なスピーカーを使ってきたが


私が、辿り着いたのは“励磁型”



その励磁型の音質を左右するのが電源である



相変わらず、前置きが長いのですみません





ACをDCに変換する励磁電源の整流素子に拘ってきた


様々な整流素子を使った電源で視聴してきましたが






新しい音で進むか、古に留まるか・・

一般的なシリコンダイオードを使ったスイッチング電源の良さは

前回のブログでも話しましたが、励磁型の売りの一つ、




制御力があります




いわばブレーキが良くかかりますので、余分な振動で音が出ないので

音がクリアーです




ですが全てのスピーカーに、このスイッチング電源を使うと


ちょっと音が固くなってしまいます




サッパリして、



これはこれで楽しめるとは思うのですが


ちょっと音が軽く薄いんです








私は厚みのある音がすきなんです





厚みのある音は、表情が豊かで雰囲気が違いますね





雰囲気をよく醸し出すならやっぱりタンガ―バルブ整流でしょうか




タンガーにしか出せない雰囲気を持ってますが






最新の電源と比べると、




霧の中の雰囲気になってしまうのも事実です





聴き方によってはベールが掛かってしまうというか、霞んで聞こえる






そのタンガーのベールを

剝がしたのがセレン整流でしょうか?

セレンのほうが切れが良く、力も有るように聞こえます




が、やはり古の音



そのセレンをさらに奇麗な音で、現代風に整えたのが



今回のショットキーダイオードでしょうか







古の香りを残しながらも、


決して固くなったり、尖ったり、薄くなったりせずに





現代的な切れを持った明るいサウンドを奏でています


使ったコイルはもちろんWE製コイル


ネットワークでも使ったコイルです












結論を言うと


このコイルとショットキーダイオードを使ったシンプルな電源は





励磁電源として素晴らしいです









我がALTECでは、再生するのが難しいいミサ曲の





女性の声を

優しく、心に響く声で歌い上げる


けっして歪むことなく感動的な声で歌い上げる我がNCT-WEサウンドシステム



タンノイやB&Wも真っ青の、


柔らかい声で語りかけるような歌声






大音量でこんな音楽ばかりを聴いていたので







・・・・・・・・ぎょえー






大変なことが起きてしまったのだが・・・・・

妻に言わせると





あまりの素晴らしいい音で









結界が崩壊したとのこと

FBで見た方は驚かれたと思いますが、










マッ、まっ、まさかの心霊現象


いろんなことが起きますが、今は何でも受け入れます。