Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

千葉でのお正月

2009-01-04 | 日記・つぶやき
 皆さま、明けましておめでとうございます。
遅れましたが今日から再スタートいたします。
今年もスローライフを目指しますので、どうぞよろしくお願い
申し上げます。

 年末、28日までに年賀状を投函し、29日は天神様、床の間、
玄関の正月飾り。お花をちょっと活け、掃除は手抜き、生協
の冷凍食品やおせち料理、お米とお餅、半生そば…を宅配便
2個口に詰めクロネコヤマトへ。
 30日朝、雨の中をゴロゴロカバンを引っ張り駅まで行き、
「はくたか」で出発。今年は私が千葉の息子宅で正月を過ごす
事になったのだ。

 越後湯沢の手前から雪景色。なのに東京はカラッと青空。
表、裏は自然に生まれた言葉と実感する。京成で勝田台へ。
息子は朝から庭仕事をしていたらしい。今年は九連休なので
正月休みに日頃できない家の仕事を片付けるつもりだろう。
こんなに良い天気では何事も捗り、身体も動きやすい。

 31日、私はガスレンジ磨き、息子は障子貼り。破れているの
だけかと思ったら6枚全部すると言う。なんでもアイロンで貼る
障子紙を買ってきたとか。古い紙をはがしたりカッターで縁を
切ったり私も手伝い、結構捗った。霧吹きで水をかけるとピンと
張りなかなかの仕上がり。気をよくして明日は襖の張替えをする
と言い出した。え~っ?元日に?

 と言うわけでお屠蘇とお雑煮の後は襖貼りと言うことに…。
両面テープで貼るそうな。そんなふすま紙を買ったらしい。

 5年前に中古の一戸建てを買い、我が城のように思っていて
あちこち手入れをするのが好きなのだろう。
 確かに古臭い模様でしかも汚れている。      
          

 取っ手の金具を外し、四方に両面テープを貼る。
        

 その上に襖紙を広げ、数冊の本で3箇所に重石をして、皺に
ならないよう紙を伸ばす。
        

 テープの上の紙を外す。
        

 枠の内側を丁寧に指で押さえる。
        
 更にへらでこするように押さえ、余分の紙をカッターで切る。
        
        
 金具をつけて出来上がり。
        

 半日で4畳半の4枚完成。6畳間はまた後日。
明るくなったとご満悦だ。その後フェンスと玄関チャイムの故障
を直していた。日頃会社が忙しく家の事はできないのだろう。
 2日は箱根駅伝往路をテレビで観戦、急遽飛行機で帰ることに
した私を羽田まで送ってくれた。

 佐倉か南房総でもと密かに計画していたが、障子と襖貼りの
正月だった。とは言え、毎日晴れ続きで暖かく、高岡へ帰るのが
イヤになるほど。
 大きな画面でテレビを見て、何よりも一緒に仕事をしたり、ビ
ールを飲んだりしながらいろいろ相談できたのが収穫だった。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっしー)
2009-01-05 08:50:51
清姫さんはむこうでも お掃除だったのね~でも息子さんもすごいですね(マメだわ)私はここ何年も障子張り替えてないなぁ
帰りはだったんですか・・・太平洋側はお天気もよくあたたかくて私も帰るの嫌でした。越後湯沢の雪景色を見て子供とため息でましたから・・・・家についてもずっと留守だったから暖房つけてもなかなかあたたかくならなくて・・・
返信する
Unknown (ヒマジン)
2009-01-05 09:49:42
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
関東のお正月、本当に天気が良くていいですね。
私も随分経験したので、実感があります。
でも、息子さんとの障子貼り、襖貼り、微笑ましくもあり、・・・・・。
飛行機でお帰りになった気持ちも、半分解るような気が致しました。
返信する
Unknown (清姫)
2009-01-05 10:33:51
よっしーちゃん
仕事をしに行ったのはあなたと同じね。覚悟はしていたのだけど。
ほんと。留守の後は暖房がなかなか効かないですね。
年賀状の写真、息子さんたち大人っぽくなられましたね。
返信する
Unknown (清姫)
2009-01-05 10:37:36
ヒマジンさん
今年もどうぞよろしくお願いします。
ヒマジンさんも関東暮らしが長かったのですね。
いつも暖かさを求めて出かけますが、
今年は年末の移動が疲れるな~と感じました。やはり年のせいでしょうかね。飛行機については次回をお楽しみに。
返信する
Unknown ()
2009-01-05 12:48:58
上手くふすま張られましたね。皺がないですね。
障子の張り替えは、何度もやったことはあるのですが・・少々皺があっても、霧を吹けば、ピーンとしますからね。
私も、娘の所へ行ったときは、平生できないところを掃除してきました。
返信する
Unknown (森のくまさん)
2009-01-05 13:24:28
清姫さま
ふすままで自前でされるとは。
感心です。障子紙をアイロンで張る
ことを最近、聞きました。
今度我が家でもやってみます。
張り替えたら部屋が見違えるようになったことでしょう。
返信する
Unknown (風子)
2009-01-05 14:33:24
清姫さん
自分の城を思いどうりにしたいという気持ち
よくわかります。次々と綺麗になっていくのが楽しみですね。それにしても器用な息子さんです。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-01-05 17:43:21
姫ちゃん
これも時間が経ち、また霧吹きで水をかけると皺が伸びるとのふれこみでした。
それでも1枚目は皺ができました。
終わる頃に上手くなるのです。何でもそうだけどね。
こうすれば?ああすれば?と工夫するのが楽しいようでした。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-01-05 17:46:41
くまさん
水でぬらして剥がして刷毛でノリをつけて、と思うと億劫で我が家の破れは目を瞑っているのです。
私も、アイロンで試してみようかと思っています。
お宅はたくさんあるでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-01-05 17:51:10
風子さん
そう言えば、小さい頃から物作りが好きだったな、と今更ながら思い出しました。
ポスターを描く時、色の組み合わせをいくつも小さな紙に描き出していてマメだな、と思ったものです。
返信する

コメントを投稿