Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

「高岡市万葉歴史館」 & ふたたび「磯部神社の藤」を見に

2019-05-17 | 自然・海山草花

 新元号が「令和」になってから、「高岡市万葉歴史館」の入館者が6倍になったそうだ。私の周りにもその余波が来た。11年前に遺族会からフィリピン・ルソン島へ戦跡巡りの旅に行きその後毎年集まりをもっているが、今年は私も久しぶりに参加しようと思い、20日(月)から上京することにした。仲間の中に万葉集に興味のある人がいて、いつか訪ねたいから資料を持って来てほしいと依頼の手紙が届いた。

 そこで高岡駅の「観光案内所」へ出向いたのが15日(水)である。案内所には今までよりずっと多くの高岡の資料が並び、お客さんも絶えない様子。あれこれ選んでいると、私ら年配の女性が「万葉歴史館」への道順を尋ねておられる。案内嬢はバス利用を勧め、次のバスまで1時間以上あるらしく困った顔…。確かに、路面電車の万葉線は伏木を通らない。JR氷見線に乗れば伏木駅から歩くか、タクシーだ。車ならすぐ傍なのに…。由緒ある土地だけどやっぱり伏木は不便。
 思わず、「駅南に車を止めているので伏木まで案内しましょうか? 免許返納の年齢でこんな申し出はまずいですけど…安全運転しますよ」と声をかけた。案内嬢にも勧められ、「それでは」と言うことになった。小松から来られたご夫婦で、短歌をたしなんでおられる。午前中は富山の「高志の国文学館」を訪ねたそうだ。
 もう一組の若いカップルは、自転車を借りて高岡駅南と駅北を両方周るとか。瑞龍寺、前田墓所、大仏、金屋町など回るには自転車が便利かも。その時初めて万葉ロードを自転車で通れることを知った。高岡市民と言えども、高岡のことあまり知らないな~と実感。

 さてお二人を案内すると、ちょうど15,6人の団体が出てこられるところ。何かのグループかな?催し中なので入り口には幟が立っていた。新しい展示を見にいつかまた来てみよう。帰りはどうされるか、と気になりながら高岡へ戻った。

  ところが、ところがだ。この日はハプニングが続いた。古府を通り過ぎ「アオキ」辺りまで来るとスマホが鳴った。運転中はとらないのだが、朝からあちこちへ用事で連絡を入れたので返事かも、と開いたら姫ちゃんだった。道脇に寄せて話すと、「磯部神社の藤、もう一度行かない?」とのこと。「今伏木にいるよ」と言うと「じゃ、そこまで迎えに行くから」と言うわけで再度氷見まで行くことになった。氷見市HPでは八分咲きだったな~。 IMG_0808

 その通り! 八分咲きだったが、やはり見事だ! 姫さんの写真を👆、👇の二枚いただきました。IMG_0813

 

  

  👇 神社前のお宅の鉢植え藤。

  👇 帰り道の道端の藤。

 荒々しく感じるほどの迫力ある山藤を堪能した。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっしー)
2019-05-21 16:22:05
清姫さん
雨、たいしたことなかったけど息子さんとこは大丈夫ですか?関東も大変そう。
今日の新聞にこの神社の藤が満開と記事になってましたよ。
新緑のきれいな時期になりましたね。
ドライブにも行きたくなりますね。
万葉歴史館、今も混んでるかな⁉
清姫さんいいことしたね!
返信する
Unknown (茶々姫)
2019-05-21 21:02:22
清姫さん
藤が本当にきれいですね。さそってもらったのに行けなくて残念でした。感動することがとても大切なことなのに。
返信する
Unknown (清姫)
2019-05-22 21:55:38
よっしーちゃん
3日間東京へ行っていました。火曜日は雨風が強く大変でしたよ。
たくさん歩きましたがどうにか無事に帰りましたよ。
磯部神社、20日頃が満開だったのですね。藤棚とはまた違う美しさなのですよ。
返信する
Unknown (清姫)
2019-05-22 22:00:59
茶々姫さん
花の見頃にうまく当たるかは運ですね。
茶々姫さんもお忙しいから…。それにお誘いした日はまだ蕾だったのですよ。
姫さんの写真を「禅deさろん」に載せるつもりですが、きれいにコピーできるか?です。
返信する

コメントを投稿