蒼穹のぺうげおっと

-PEUGEOT in the AZURE- マンガ・小説・アニメの感想を書き流すファフナーとエウレカ好きのサイトです

エアギア 第3巻 感想

2004-06-22 12:58:28 | エアギア
エアギア第3巻の感想、夜王編の完結です。

■チーム夜王の登場シーンは
かっこいいなぁ。こういうの描かせると大暮維人先生うまいよなぁ。
あと、イッキがトリックパースを立体化させるところとか、ほんとうまいなぁ。

■カズとオニギリ
一見何の役にも立たなかった二人だけど、作品の中で見ればスカル編の禊(みそぎ)を果たしたってことなんだろうね。
この漫画は結構そういう構成取ってたりして好きなんだよな。
これで二人ともボロボロだけどスタートラインに立ったって感じ。

■中山とエミリ
「誰かのためにあんなに戦うなんてできない」
「卑怯者でいつづけるなんてもうできない」
それは十分戦っていることと同義だと思うよ。
これがきっかけで周りも動き出すってのは良いよね。

■ブッチャ
「縛っていたのは自分自身だったのかもしれない」
イッキとのバトルシーンよりもこのシーンの方が数倍いい。
つか、このシーンが描きたいから全ての前置きがあったのかもしれない。
ライバルの出現と真剣勝負、これが彼の解放につながるんだよね。

■解放者としてのイッキ
スピットファイアが言うように、イッキはこの時点でまだへたくそです。
でもリンゴが言うように、大きなツバサでイッキと関わるものを解放していくプロセスを今後も見ていきたい。
最終的にはスリーピングフォレスト自体も解き放って、最後はリンゴも解き放つっていう方向性だといいなぁ。
「俺達せっかく飛べるんだからよ」って感じでね。

■それにしても
最後に陸女が出てきてプレハブ移動ってのはありなのか?
まあ、公式のパーツウォウではないし、ブッチャも東中でネズミ講やってたし、そういう意味で東中の面々が支配から自立するイベントだったと理解しました。
カズ・オニギリは既に犠牲になって禊(みそぎ)は済ませてるんですけど、スカル編から続いた全てイッキに背負わせてきたツケと、
ブッチャからの支配に対する東中の生徒それぞれの自立の儀式なんですね。
イッキの力で勝ってない?ところが気にかかったんですけど、そう考えるとそれもありかなと。
#最後は上を飛んでいったわけなので妨害が無くてもイッキは勝ったのかな。

■ブッチャATフィールド
息を吐いてバリアを張れる、こいつすげー。

■怪奇女神入りラーメンって
バスタード風の女神がイイ。阿鼻叫喚的で。

■シャイニングウィザード
ミカンと沢近(スクラン)、どっちがうまいか?
ミカンのパーカー「アゴナシ運送」だよ!

■スタープラチナ
出たー!大暮維人先生は掟破りなんでもありだな。
天上天下でもディオとか言ってるし(でもこっちは出版社同じだからな・・・)。
シムカとリンゴはこんな感じでどんどんやりあって欲しい。いろんな意味で。

■最後に
この作品で救われたなと思うポイントはやはりブッチャに勝った後にイッキの
「A.Tってこんなことに使うもんじゃねーよーな気ぃして」
「技がキマったときのが全然嬉しかった」勝負のことなんてまるで忘れてた、
ってあたりにあるんですよ。
初見で思ったことなんですけど、ローラーブレードはいて何で格闘するの?
って思ってたんで、こういうプロセスがあると次も見たいなと思うんですよ。

■ほんとに最後に
ちらっと描かれた「見下した目」の相手とのエピソードはいつ描かれるんだろうか・・・。
やっぱりイッキの両親絡みなんだろうか・・・。
長い伏線になりそうです。

次はアギト合流の4巻です。
アギト来てから雰囲気変わって加速って感じでまた楽しみです。

MADLAX

2004-06-22 02:06:28 | アニメ 感想
やっと話が動き出したかって感じの今回でした。
前回あたりから来るかなと思っていたんですが、それにしても時間かかったなー。
こういうのは前半のタメが長かった分、後半一気に展開して行って欲しいところです。
ヴァネッサの「真実」に対するこだわりとかもきちんと伏線があるし、いろんな伏線が消化されていくなら後半は結構楽しみかも。
SF的なオチよりもマーガレットとマドラックスのつながりに終始するような物語展開を希望です。
セカンダリーとかはそれを描くためのおまけ的存在であって欲しいな。

今週のヤンマガとジャンプ

2004-06-22 01:33:10 | ジャンプ感想
YOUNGとつく雑誌の感想はこれまで書いてなかったんですが、今回はヤンマガを少し。
ジャンプの方が読んだ時間短いな、今回。

■湾岸
この作品を通じて一貫する「語り」が非常に好きです。
若い頃バカがつくほどのめり込んで、売れ線には乗れなかったけど「ホンモノ」を知っているみたいな。
こういう人達は浮き立たないというか、はしゃがない(ほんとはホンモノを前にするとはしゃぎまくりですが)。
そんな「語り」ができる大人(オヤジ)にあこがれつつも、彼らは若い頃に一時代を成すほどのめり込んでいたわけで、そうなるには自分も今を頑張らねばなどと謙虚な気持ちになったりして。
BMWのX5の試乗インプレでもその姿勢が変わらなくて、そんなとこが好きだったりします(大衆受けするように志向されたものをすごいと言いたいんだけど素直に言う気にはなれないみたいな)。

■HOLIC
最近、以前のような妙な強引さが抜けてきていい感じです。
サルの手はやり過ぎたというか、強引過ぎる気がして引いてたんですけど、双子のラストあたりからここまでゆっくり諭すような雰囲気で語られる作風が気に入っています。
ツバサとのリンクが無くても十分面白いですが、リンクすることによって台詞の深みが増すことがあるのも事実だなぁと感じます。
#今回は百目鬼が実は対価を払っていた点がツボでした。

■ナニハトモアレ
こちらも時折じっくりというかしんみり語られる台詞なんかが新鮮というか、味のある作品だよなー、と思います。
アホやっててもちょっとづつ成長してるんですよね。

■アウトローと甲子園
2つの野球漫画。コンスタントに面白いです。
アウトローは最初どうなるかと思いましたが、徐々にペースあがってきた感じでいいです。

■猿ロック
ちっ、今回は律子出番なしか・・・。

ヤンマガって独特の雰囲気がありますよね。
バレーボーイズとか最近読んでないけど、無くなると寂しいんだろうな。ヤンマガっぽいのがなくなるって気がして(意味不明)。

ここからはジャンプの感想。
結構読み流したんですが、以下の2つだけは読み返しちゃいました。

■いちご
今回特に大きな進展はないんだけど、すごく気になった回でした。
つなぎのように見せて実はタメというか前触れみたいな。
それぞれのヒロインが真中との関係を考え直す契機なんですね。

●東城は
自分の外見だけを見てくる人を良く分かっているから、昔の自分でも(小説や夢の接点を通じて)分け隔てなく接する真中が特別な存在なんですよね(自分自身の中身は変わっていないと思っているので)。
でも、天地も外見に関係なく東城にアタックしてくる。
東城の中で真中以外に外見に関係なく接してくる男がいなかったわけで、初めて真中以外の男と(否応無く)比較する、つまり自分の気持ちを確かめることになる。
そういう風に接することができる真中だから、東城の中で真中は特別な存在になっていたんですが、もう一人現れたことで自分の気持ちを再確認するイベントになるんだろうな。

●つかさはつかさで
真中の夢に対するひたむきさみたいなところに惹かれたわけで、自分の夢を見つけた今、そしてその夢を実現することができる(憧れの)人がいる今、どういう決断を下していくんだろう。
ばあちゃんのコメントは少し引っかかるところがあって、結局つかさの中でネックになりそう。
やっぱり二人にはリスペクトしつつ、自分の足でっていうのがつかさらしい気がするんですが、どうなることでしょう。

●さつきはやはりさつきらしく、
誰かと対比するというよりは真中に対してストレートに気持ちをぶつけていくっていうのが予想通りだけど好感が持てます。
どんな結果になろうともさつきを応援してあげたいなぁ・・・。

受験までにはまだ期間があるので、本当のヤマはもう少し後だと思いますが、彼女達のスタンスや気持ちを一度はっきりさせるというか、真中との距離や想いを考え直すポイントにはなると思うのです。
やっぱりここで問題発生させて、受験突入だな。きっと。

■デスノート
死神って殺せるんだ・・・。またすごい伏線もってくるなぁ。
死神の死に方は3つあるんですね(今のところ)。
・寿命もらい忘れ
・人間に恋する
・死神を殺せる死神に殺される
もう途中のエルやライトの解説なんて頭に入らないくらいもう一人の死神とのやりとりに釘付けになりました。

ところでふと予想です。
デスノートを使った人間がまともな死に方できると思うなってことなんですけど、どうなるんでしょうか。
誰からも存在したことを忘れ去られるってのは結構きついかなと。
エルですらライトがいたことを忘れるってオチだと・・・。
予想が当たっても外れても何にも無いんですけどね。
ふと、人間に恋した死神の最期を見たときに思いました。

今週はジャンプ全体につなぎの話が多かったような気がします。
単に自分が時間無くて流し読みしたからかもしれませんが。
週刊誌はおもしろいくらい熱というか波がありますね。

ハガレン 36話 感想

2004-06-21 13:19:43 | ハガレン
ハガレン36話の感想です。

前回がひどかったのでどうかなと思っていた今回。
見終わって10分位まで今回よかったなー、なんて思ってたんですよ。

特に東方動乱が賢者の石を精製するために勃発したことが作中で明示化され、それにいち早く気が付いたために殺されたヒューズ中佐が、ウィンリィによって終盤に再びクローズアップされるシーンはストーリー展開秀逸なんて思っていました。

台詞にしたって、
「君達のお父さんやお母さんが教えてくれたことが全て正しいとは限らない」
とか、イシュヴァールの神を盲信している子供達に諭すってのもこのシーンだけ見るとすげー良いんですよ。

でも見終わってから反芻し始めると、何か腑に落ちないところがいくつか・・・。
■スカーを救いたい?同じ錬金術師として?
えらい急展開というか、因縁浅からぬ相手に何の伏線もないままそっちにいっちゃうの?
話としてはまとまりが良いかもしれないけど、この辺の心の葛藤を描いて欲しかったなぁ。

■いきなり相互理解の話へ?
イシュヴァールについてエド達って殆ど何も知っていない状態じゃないの?
「あの赤い目が怖かった」っていう独白はすごく良いと思うのですが、それを理解対象とするプロセスが無いんですよね。
それでいきなり民族とか宗教とか関係無く、相互理解の話へ持っていくっていうのはちと性急ではないかなぁ。
SEEDでも555でも1年間かけて相互理解についてテーマにしてきたのに、それをこの1話の数分で展開しちゃうのは如何なものかと。

■そうは言っても
作中でエドが弟のためなら鬼にもなる的発言があって、でも鬼にはなりきれない、そうやって兄弟の絆が深まって、二人で世界を知っていくこのプロセスはやっぱり良い。
この方針を極めて欲しいっていうのが個人的希望なんですが。

冒頭でアルが「等価交換の法則、それが世界の全てだと思っていた」
これってエドがイシュヴァールの兄弟に言っていたことと同義なんですよね。
彼らはまだそれが自分達に置き換わって考えるに至っていないわけです。
やはり、そこに至るプロセスを重視して展開して行って欲しいなぁ(ほんとに)。

■そうは言っても
冒頭に書いた東方動乱の真意の明示化→その真意に気づいたヒューズの死→ウィンリィによって再びヒューズの死がクローズアップされる、この流れはほんと秀逸だなぁ。
ヒューズの葬儀の回が脳内で回ったりして、何かいろいろ思い出しました。
そんなヒューズに改めて合掌。

■それはそうと
ホークアイ中尉とウィンリィの会話をこのタイミングで持ってくるか。
これもうまいな。
原作とは全然違うタイミングで持ってきてるけど、このタイミングで出すのはうまいな。
惜しむらくは、原作にあったエドを軍に持っていかれるくだりで語られるウィンリィとホークアイ中尉の語りが無くなったってことかな。
親を戦争で亡くして、そのうえエドとアルまで軍は持っていくのか、っていうのを幼いウィンリィから語られるっていうのは結構重要なシーンだったので。
それに対するホークアイ中尉の返答も良かったしね(でも個人的には死兆星が見えた気が・・・)

■結局
TV版も面白いのでできればあまり詰め込まず、エドとアルの2人の物語を中心に語って欲しいと思っているわけです。
ここから相互理解系の話をやるのは難しいし、やるならもう少し時間をかけて刷り込んで欲しいところです。
つまり期待してます。

スクールランブル

2004-06-18 16:59:21 | コミックス 感想
スクールランブル1~5巻購入しました。
年休消化もあって午前半休してたんですが、本屋で購入した後喫茶店に直行し、あやうく午後の仕事に遅れるところでした。
これほんと、ツボ突かれまくりで危うく喫茶店で声出して笑うところでした。
いやー、満足です(烏丸の河童はすげぇ・・・)。

スクールランブルを購入するときの余談ですが、
5冊まとめ買いするか一瞬躊躇したその隙に、となりの兄ちゃん(こちらもリーマン、何故この時間に・・・)が1巻と2巻のみ購入していってしまったのですよ。
この兄ちゃんがどいたら手に取ろうと決意したその瞬間ですよ。
しかも1巻、2巻はそれで在庫無し。
近年まれに見る後悔ですよ。一瞬の躊躇が運命を変えるみたいな。
#いや、ガンダムSEEDのDVD11巻初回特典を逃した時以来の後悔かな。

で、結局その書店で3~5巻を購入して、もう一つの書店に行くはめに。
駅前に大きな本屋が3件ほどあるので助かりましたが、その本屋には初めて足を運んだんですよ。
「ん、パラダイス・・・?」
すげー漫画がたくさんありました。しかも自分の趣味に合致したものが。
新たなる発見、これもあの躊躇が教えてくれた天の啓示なのか。

あと今月はツバサの豪華版6巻を買わないと。
ネギまを6冊購入するかどうか悩み中。
資金と保管スペースが・・・。

今週のマガジンとサンデー

2004-06-17 10:25:23 | マガジン(とサンデー)感想
最近マガジンの(自分の中の)密度が上がってきました。

■スクールランブル
体育祭編面白かったなぁ。
ほんと祭りって感じで、終わった後の寂しさみたいなのを一読者として感じてたりして。

■ネギま
まき絵大特集です。
つか、棒はそんな絡まり方しないし!
つか、木人拳もそんな絡まり方しないし!!
つか、3回目も期待しちゃったし(ないし)・・・。

■涼風
大和の気持ちを知ってもなお揺らがないほのかの想いは後押ししてあげたい気もするんですよ。
でも陸上はやめとけ。
せめてマネージャーにして(懇願)。
#マジで陸上やったらほんと(体力的にも漫画的にも)ツライから。

■輝
子供の寝顔と温もりのシーン、涙があふれそうになりました。
ふとしたときに思うんですよね。
日常の風景のありがたさを。

■トッキュー
海猿の2番煎じと正直思ってました。
でも、今回の
「奇跡が起きたわけじゃなく、運が良かっただけなんだ」
「それは恥ずべきことなんだ」
命令違反して(感情に任せて)命の危険を冒したことに対して
「たぶんそれでもまた同じことをします」って答えに熱くなりながらも
「全面肯定ってのもいかがなものか」
「やっぱり少年漫画だからか」
なんてちとがっかりしていたところにこれですよ。
とどめが、
「はやくトッキューいっちまえ」ですよ。
きました。ぐっときました。

海猿は親友工藤の死をもってこの判断に回答を出しました。
現実を見せて読者を引き込んだんですね。
今回のトッキューはある意味救いを見せて読者を引き込んだ気がします(少なくとも僕は引き込まれた)。
今号から海猿2番煎じ撤回です。

■エアギア
お休み(泣)・・・。

ここからサンデーの感想(1つだけだけど)

■美鳥
綾瀬の泣きながらの告白、良かったなぁ。
かなりぐっときた。
またこの綾瀬の決意が美鳥と沢村に決心させるきっかけというになるというのもまた切ない・・・。

ルーシー、奈緒、コータ、姉、綾瀬とそれぞれの想い・決意を表してみんな前に進み始めました。
そろそろ主人公二人にも前に進まなくてはならない時が訪れそうです。
二人の積み重ねた日々に勇気をもって決意して欲しい。
これも人との触れ合いを通じて変化していく(変化していける)っていう物語なんだなと久しぶりに思い出しました。

しかし、綾瀬には個人的に救いがあって欲しいなぁ。

■自分の波
サンデーの感想が美鳥だけだったように、ここ1ヶ月くらいでサンデー・マガジン比率が自分の中で変化してきました。
サンデーは結界師、我門あたりがもっとブレイクしてくると面白いと思うのですが、個人的にファンタジスタが終わった頃からこの傾向はあったのかもしれません。
つか、最近マガジン面白くて。
よって、来週からは1冊しか購入しないときはマガジンを購入することにしようかなと。
#1年周期くらいでこの波も変化するのでいつサンデーに変わるかは分かりませんけどね。

ラストエグザイル 第2話 感想

2004-06-16 17:20:06 | アニメ 感想
ハーロック来たー(違)
シルヴァーナかっこいー(正)。

攻殻機動隊が終わってラグナロクまで時間が空くので第2話見ちゃいました。

■ラヴィ
いいなぁ。生きる力の象徴って感じで。
騎士道とか建前の世界で、本音が光るというか生き残る力が光るって感じ。
そういう意味ではモランもしっかり現実を見てるし、騎士道という言葉に縛られて考えるのを止めた彼らの中で生き生きと見えるのは必定ですね。

■艦隊戦
何が大切か、何を判断すべきかを指揮官が決断してからの艦隊戦は見応え十分。
第1話の艦隊戦では「騎士道精神ぐぁ」とか言いながらだったので少し引いて見てたのですが、生きるための戦いに変化した時点から一気に感情移入モードで緊迫した艦隊戦を堪能しました。
満足。

次回も楽しみです。

爆裂天使 第11話 感想

2004-06-16 15:53:07 | アニメ 感想
■今回は
鷹音の顔見せの回ですね。
全体的には大阪らしさを見せるための説明シーンが多くてテンポ悪く感じました。

■テロの目的は
不明ですが、テロリストにメタルブレインが流れているのは実戦データ取得のためなのか。
#実はこの辺の伏線には興味を失っている感があります。
#本作品の見所は人との関係性を問うところにあると思っているので。

そういう点で鷹部隊の兄貴と鷹美との絡みが見所なのかな。
もちろん、恭平がどうやってそのきっかけを作っていくかという点もですが。
#きちんと恭平も大大阪に来てるし。

■大(だい)大阪って
東京より安全なんだ・・・。地震の被害は東京だけみたいね。
地震で東京がっていうのは藤沢とおる先生のTOKKOと近いのかな。
東京が地震で打撃を受けたっていうのはただの地震ではなくて、ていう伏線を希望。

■今週のツボ
ジョーの立ち食い。

■今週の一言
「こんなん勝たれへんって・・・」
俺もそう思う。

■今週のアイキャッチ
毎週変わるのはいいですね。
キディグレイドみたい。

今週のジャンプ

2004-06-15 13:38:36 | ジャンプ感想
昨日電車の乗り継ぎが悪く時間があったのでジャンプ購入。
#普段は行きの電車では漫画読まないようにしています。
#仕事が手につかなくなるので。つか、1社会人として問題あるな、それは。

ジャンプの感想を少し

■黒猫
最後はきれいにまとめましたね。
かなり叩かれた本作ですが(自分も漫喫で途中までしか読まなかった)、最後のハーディスを修復するくだりは良かったと思うのですよ。
「最近の傾向として」でも書いたのですが、絵はうまくても暴力とエロしかない漫画が増えてきている中、メッセージ性を持たせた作品があるということは漫画好きとして救われた気になります。
個人的には最後の語りはトレイン本人からではなく、暗示的に周りから語らせるというのでも良かったのですが。

ストーリー全般を通して残念なところは、
「サヤとの関係性をきちんと描写できなかった」
ところにあると思うのです。

これがうまく描写されなかったために、トレインという人物の背景や、クリードとのラストバトルに奥行きが無くなってしまった気がします。
逆にいうと全般的に「軽さ」を拭えなかったのはその点にあるのではないかと。
とは言え、お疲れ様でした。次回作期待しています。

■デスノート
ほんと、これ面白いな。
最後のコマでLが椅子から転げ落ちるシーン、最高。
当初3巻くらいで完結する高密度ストーリーを期待していたのですが、第2のキラが登場した時点でこりゃもうちょっといくなって気がしてきました。つか、すげーな。
5巻くらいで完結する高密度ストーリー希望。

■ブリーチ
これもほんと、面白い。
最近ではデスノートとこれのためにジャンプ読んでる気がします。

ルキアのネガティブマインドの「タメ」があって、
・ネガティブマインドからの「解放」
・そしてルキアの斬魄刀の「解放」
そしてそれを導く「解放者」一護の復活、
これらが描かれると考えただけで待ちきれませんね。
いやー、熱いなこれ。

■ワンピース
舞台はヴェニスですね。
この先生は世界観つくるのが本当にうまいな。
船大工編楽しみです。

■いちご
川下先生、僕はあなたを全面支持です。
負けないで下さい(何に?)

ラストエグザイル 第1話 感想

2004-06-15 12:43:14 | アニメ 感想
ずっと見たかったんですよ、ラストエグザイル。
ようやく手に入れることができてすげー嬉しい(先輩どうもありがとう)。
さっそく第1話の感想です。

■世界観が
本当に良いなこれ。
オープニングは何度見ても良い出来だ。
空にかける想い、出だしから静かに伝わってきます。

■実は予告が一番のツボ。
つか、最高。
騎士道精神って何だよ?
戦争で上官が無策で部下殺すのが騎士道精神?
不意打ち受けて「騎士道精神わぁ・・・」とか言ってるお偉いさんに対する次回予告でのラヴィのコメント最高!
Bパートは壮大な音楽に合わせて展開される戦闘シーンだけど、前述の騎士道精神を叫ぶ軍人にずっと違和感を感じてました。
それをラヴィが気持ちいいまでに代弁してくれた。
これですんなりストーリーに入っていけるよ。

■この予告があるから、
主人公達が生きてくる。
騎士道ボケした軍人に対して日々を生き抜く庶民の強さ・輝きを見た感じ。
こういう現実的バランスを持つことって大事だよな。

いやー、出だし満足です。
次回も楽しみ。
#後は見る時間を確保しないと・・・。