奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2013年02月18日 | Weblog
今夜のつまみ食いは…打ち合わせの際にお土産でいただきました「こばし」の焼き餅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくりの将来を考えて・リフォームやリノベーションの際のイニシャルコストとランニングコスト。

2013年02月18日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいいづくりを考える際には様々なコストの事を考えておく必要がありますよね。

現実的な話しとしてです・・・・・。

 

 

今だけの事ではなくて近い将来の事や毎日の事。

 

 

例えば「改築」や「リフォーム」・・・「リノベーション」の事等も。

構造的な要素を大きくさわることなく「リフォーム」や「リノベーション」が可能になれば、

家族構成の変化や暮らしの変化にも「対応」がしやすくなりますよね。

 

 

そういう意味で「インフィル」と「スケルトン」の検討など・・・・。

今も行っている物件はありますが、「リノベーション」の際にはその差が大きくでます。

構造的な補強などの話・・・・。

 

 

その構造体に手を加える加え具合が少しでも少なければ、

改築など・・・・リノベーション・リフォームの際のコストを抑える事はできますよ。

 

 

新築の場合は一から家をつくるので、家の構造など大きなところから小さなところまで、

内装・・・外部・・・・キッチンや空調も含めて設備まで、

細かな仕様も一括して構想し、設計していくことになります・・・・・。

 

 

でも、入れ替える事を前提に設計していなければ解体や入れ替えなどには

大変な時間もコストも必要になりますからね・・・・。

 

 

そういう部分も考えて「将来設計」しておくことが、

後々の暮らし方にもいい意味で「豊かさ」をもたらしますよ・・・・・。

 

 

 

先を見た計画の重要性ですね。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良吉野は・・・・・。

2013年02月18日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます・・・週明けの月曜日、今日の奈良吉野は静かに雨が降っていますよ・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする