奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2013年02月07日 | Weblog
今夜のつまみ食いは…白いチーズケーキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、廊下は単純な移動の「路」という事ではなくてシーンを設計、階段と同じく意味を。

2013年02月07日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

流れるような風景を見る時間・・・・止まった風景・・・・シーンによって「同じ風景」であっても

違うものとして見えますよね・・・・。

 

 

家の中にも様々なシーンがあって「場所」によってそれも変わります。

そんな風景を楽しむ住まい・・・・(仮称)借景を楽しむ和モダンの玄関共有の二世帯住宅の現場。

 

 

二階には様々なシーンにつながる工夫も施していますよ。

 

 

階段からつながる屋外とその屋外に共通する「ホール」と「吹き抜け」・・・・。

「吹き抜け」・「階段」からの直線で続く「廊下」。

この直線状の「廊下」にも意味がありますよ。

クランク状になっていない事によって「得る事」が出来るシーンと、価値。

 

 

西からの恩恵と、北側の恩恵・・・・南の恩恵が交わるように。

その場で体験すると分かりますよ・・・その恩恵の意味が。

 

 

直線と交わるからこそ「受けることのできる」豊かさ・・・・・。

そんな設計を盛り込んで新築工事の現場は進んでいますよ。

 

 

二階だから・・・・バルコニーとの関係性と、吹き抜けの恩恵と直線での設計です。

そして廊下の先の二階LDkのその直線の先にも「西」の恩恵を受ける「窓」と・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくりでのプランニングのアイデア・・・狭さを感じない事が心地よいと感じる場合は・・・・・。

2013年02月07日 | 家づくりアドバイス

住まいのプランには様々な要素があります。

感じ方も人それぞれだし、家族によっても異なりますよ・・・・・。

 

 

LDK等・・・・室として多用途で使いたい場合には特に「広く」使いたいというケースが、

多いようです・・・・・。

 

 

LDKは仕切りを省いてオープンなプランにする事が快適と感じるケース。

 

 

 

「オープンプラン」のケースとして、

部屋と部屋の仕切りをつくらずに、壁やドアを省き・・・・大きな空間の計画という手法。

 

 

プライベートなスペースでは難しいですが、

リビングやダイニング・・・・キッチンスペースやフリースペース等の、

パブリック的要素のある空間では、活用することも出来ますよね・・・・・。

 

 

それぞれの空間を完全に区分するよりも、

機能を一つの部屋としてまとめて「一つの空間」とすることで、

感じる広さも変わりますからね・・・「壁やドア類の圧迫感」がなくなる分・・・・・。

 

 

プランを工夫することで、小さくても広く住まう家としての計画が

出来ますよ・・・・物理的に工夫しつつ、「感覚的要素」を添えて・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースレター「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信2月号」の用意が整いました。

2013年02月07日 | 家づくりアドバイス

住まい手さん、建て主さんに「記事の中身」が好評の

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信2月号」が

 

完成しました。










おかげさまで、「住まい手さん」・「建て主さん」皆さまからも

 

ご好評いただいており、

読んだ後にメールでのご感想や、

打ち合わせ時にお取り寄せの感想などもいただける機会が増えました。






住まいづくり通信には、


毎月新しい家族団らんの健康レシピや

 

香りの事・・・・気になるお取り寄せや、


家づくりの豆知識などを記載しています。










2月号の家づくりの豆知識は

 

「建物の断熱・・・・・その名称の違い」についてです。








ちなみに、今回の家族だんらん健康レシピは、

 

「はりはりキツネ鍋」です。


やさしい味のシンプルな鍋で元気に過ごせますように。

 




すでに「本日」にお打ち合わせや訪問いただいていた

 

住まい手の皆さまには

 

手渡しをさせていただいておりますが、


発送は平成25年2月8日からとなります。


現時点でメールでのご希望の皆さまにも、


2月8日送信の予定です。



※HさんとKさんには後日の打ち合わせの際に手渡しをさせていただく予定です。



「やまぐち建築設計室」のホームページやブログ、

 

雑誌から「資料請求」をしていただいた皆さまにも、

毎月郵送させていただいています。

 

 

 

「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の郵送を

 

ご希望の場合は、

ホームページの右上の


「家づくり知って得する情報誌」(無料ニュースレター)

リンクボタンをお気軽に「クリック」してください。

資料請求のページへ移ります。


ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/



※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は、基本奈良県内の

「住まい手さん」・「建て主さん」・「希望者様」に限ります。




Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良吉野は…。

2013年02月07日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます・・・今朝の奈良吉野は曇り空ですが暖かい雰囲気・・・・・ホッとする空気感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする