奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2013年02月09日 | Weblog
今夜のつまみ食いは…スイートスティック…シュガーバター。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、「広さ」を求める場合の心理的効果を考えて空間の中に「ハコ」をつくる・・・・・。

2013年02月09日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

週末土曜日の朝・・・・・午後から使う予定の「プレゼンツール」を受け取り、

準備も整い・・・・・美味しいコーヒーで少し休憩・・・・・。

 

 

でも・・・休憩の間とか・・・・「リラックス」している時って「案」が浮かんだりします。

皆さんも「そんな事」あるんじゃないでしょうか・・・・・一緒です。

 

 

昨晩もそうでしたが、「広さを求めるプラン」での話して、

空間に「広さ」を与えるプランと動線の工夫・・・・・。

 

 

単純な「ハコ」の中に豊かな「シーン」をつくりだすような「イメージ」で・・・・・・。

 

 

建物室内をほぼ「ワンルーム」のような状態で計画して、

全ての「室内扉」を引き戸として「壁」に隠すようなプランで、

視線に入ってこないように・・・・・。

 

 

仕切りとなる「扉」は昔の4間続きなどの「和室」の機能的な「フレキシブル」さを取り入れて

自由な間をつくりだす工夫として。

 

 

そして「仕切りたい」時は「仕切りとしての扉」になるように。

 

 

複雑にしない「シンプル」な工夫で「スッキリとした空間美」も手伝って、

天井面での「広がり」も取り込むことで、「物理的」にプラスして、

より一層の「感覚的」な「広さ」を与える工夫ですよ・・・・・・。

 

 

動線もシンプルになる分、家事などの効率もよくなりますしね。

「空間の中に箱をつくる」という発想で。

勿論そこにも「もてなしの気持ち」も・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末土曜日・・・・・今朝の奈良吉野は・・・・・。

2013年02月09日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます・・・今朝の奈良吉野は曇り空ですが、時々晴れ間も・・・・・・。

今日は第二土曜ですが、ご予約もいただいておりますので、

ショールーム、午後は現場での打ち合わせとプレゼンテーションです・・・・・・。

そして朝からの「仕事」を終えて吉野のアトリエで一息。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする