Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

ジョーダン スピース、完全優勝おめでとう。

2017-07-25 01:28:16 | 日記
ジョーダン・スピース
  
 3打差の首位から出たジョーダン・スピースが1イーグル4バーディ、5ボギーの
 「69」で通算12アンダーとし、2015年の「マスターズ」と「全米オープン」
 に続くメジャー3勝目(全英オープン)を挙げた。
 初日からの首位を守りぬき完全優勝。同じ最終組のマット・クーチャーとデッド
 ヒートを繰り広げ、一時はクーチャーに逆転を許したが、逃しかけた勝利を得意の
 パットで引き寄せ、追うクーチャーを振り切って、完全優勝を成し遂げ、史上
 6人目の「キャリアグランドスラム」に王手をかけ、8月の「全米プロゴルフ選手権」
 に挑戦することになった。

 
 全英オープン2017 
 決勝ラウンド4日目(最終日)


 第146回 全英オープン
   
 7月20から7月23日
 イングランド、サウスポート
 ロイヤルバークデールゴルフ

 賞金総額は1,025万ドル、優勝賞金は185万ドル(2億700万)2位、106万ドル、
 フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは600ポイント、世界ランクポイントは
 100ポイントが割り当てられています

     
 ロイヤルバークデール・ゴルフクラブ、(7,156ヤード、パー70)
 使用されている芝は、フェスキューとベントとなっています。


 第146回 全英オープン
 決勝ラウンド最終日


 1位:ジョーダン・スピース
   
 11アンダー、初日から1位をキープしたスピースが、最終日も首位スタート、
 2位マット・クーチャ―に、3打差でつけ一人旅と思わせたが、アウトを1バーディ、
 4ボギーと振るわず、前半で3つ落し“37”は、クーチャーに並ばれて、折り返しの
 サンデーバックナイン、13番でもボギーを叩き、このホールでクーチャーに逆転
 されたが、圧巻は14番でバーディ、15番でイーグル、16番17番でバーディを奪い、
 連続4ホールで5つ伸ばすと、後半では4つ伸ばし“32”で回り、ラウンドで1つ
 伸ばし“69” で回り、通算12アンダー、初日から首位を走り完全優勝、通算11勝目、
 目指すは、4大大会での、生涯グランドスラム達成だ。
 2015年のマスターズ、全米オープンに続いて、この全英オープン選手権でメジャー
 3勝目を制し、賞金184万5千ドル(2億500万)と600ポイントを獲得した。
 後は8月の「全米プロゴルフ選手権」生涯グランドスラムの達成が目標だ。

 2位:マット・クーチャー
   
 8アンダー2位からのスタート、前半アウトで、2バーディ2ボギー、イーブン
 ”34”で回り、前半9番で並んだが、この前半のスピースが崩れた時に,伸ばせ
 なかったのは痛すぎた、後半バックナインに入るとスピースに押され、2バーディ、
 1ボギー、1つは伸ばし“35”で回り、スピースの勢いに追いつけず、ラウンドで
 1つ伸ばしたものの“69”で回り、通算9アンダー、首位スピースに3打届かず、
 単独2位で終えた。
 またも、37歳のレジェンドが、Mrトップテンの異名を変える事は出来なかったようだ。

 3位:ハオ・トンリ(李昊桐)
    
 1オーバー29位タイからのスタート、最終日の前半、静かなスタートを切った
 7ホールをパーで凌ぎ、ここ8番、9番でバーディを奪い、前半2バーディ、ノーボギー
 “32”で回り、折り返したバックナインの12番でバーディを奪うと、圧巻は15番
 ロングからの最終ホールまでの4ホールで連続バーディを奪い、ノーボギー、5つ
 伸ばして“31”で回り、ラウンドで7つ伸ばして26人抜き、”63”で回ると強豪を
 抑え、通算6アンダー単独3位でフニッシュ。

 4位タイ:ロリー・マキロイ
   
 2アンダー11位タイからのスタート、最終日の前半、アウトでは我慢の連続、
 8ホールをパーで凌ぎ、9番でバーディを獲ると、前半で1つ伸ばし“33”で回り、
 折り返した、サンデーバックナインに入ると、11番デバーディは奪ったが15番
 ロングでボギーを叩いても、17番ロングでイーグルを奪い後半で2つ伸ばし“34”
 で回り、ラウンドで3つ伸ばして“67”は、通算5アンダー4位タイでホールアウト。
 初日58位タイ、2日目6位タイ、3日目11位タイ、そして最終日に4位タイはさすがだね。

 4位タイ:ラファエル・カブレラベロー
     
 3アンダー7位タイからのスタート、前半7ホール迄パーで凌いだのは(3位のハオトンリ、
 4位のマキロイ)8番でバーディを奪い、前半1つ伸ばした“33”で折り返した後半、
 11番でボギーを叩くと12番デバーディを奪うと、13番からの4ほるパーで凌ぎ17番
 ロングでバーディを奪い、後半も1つ伸ばし“35”で回り、ラウンドで2つ伸ばし“68”
 で回ると、通算5アンダー4位タイ、マキロイに並びフニッシュ。


 4アンダー6位タイに5人が並んだ。
 ブルックス・ケプカ、ブランデン・グレイス、アレクサンダー・ノレン、
 マーク・リ-シュマン、マシュー・サウスゲイト、


 松山英樹のメジャー初制覇は夢と消えた

 ブランデン・グレイス
  
 最終日は、3日目40人抜きを演じ、最少ストロークで回った“ブランデン・グレイス”
 (南アフリカ)が8バーディ、ノーボギーの8アンダー「62」を記録した。
 これまでメジャー大会での、最少スコアは「63」をマークした選手は31人が記録されて
 いたが、この「63」あまりにも有名な記録を、これまで、メジャー大会で誰1人として
 抜けなかったが記録を、ブランデン・が、最少ストローク「62」というスコアで回り、
 歴史の新たな1ページを切り拓いた事が、史上最少とは知らなかったと、グレイスは
 会見で述べた。
 その偉業を成した、ブランデン・グレイスとペアを組んだ事だ、全英オープン最終
 ラウンドで「凶と出るのか、吉と出るのか」何が起きるか判らないラウンドに挑戦したが。
 悲願のメジャー制覇は、スタート時の1番ホールで起きた「届きそうで届かない」
 予期せぬ、悲しい知らせは凶とでた。

 松山英樹
   
 スタートの1番で、ティーショットを、放った途端、ボールは大きく右へ曲がると
 無情にも林に吸い込まれOB。誰がこのスタート予想しただろうか?
 打ち直したヘァウエィーからの4打目のボールが、グリーン手前のバンカーに捉まり、
 バンカーからの5打目が、ピンを大きくオーバー、6mにつけると2パットで沈め、
 痛恨のトリプルボギー発進。
 いつもの「タラレバ」ではないが、これさえなかっ「タラ」と無念。
  
 最終日、4アンダー5位タイからスタとし、1番で痛恨のトリプルボギー発進、この
 落とした3打、取り戻せるものではないだろう、最悪のスタートとなった。
 この悪夢を整理中の6ホールを耐えながら、パーで切り抜け8番でバーディを奪い、
 1つ戻し前半で2つ落し”36”で回ると、折り返した、サンデーバックナインの、
 11番12番でも、痛恨の連続ボギーを叩き、完全に夢は消えたが。
 このコースの、2つのロング15番と17番でバーディを奪い、後半をイーブンで纏め、
 “36”で回ると、ラウンドで2つ落し、“72”で回り、通算2アンダー14位タイで
 ホールアウト。
 
 英樹の夢、初のメジャー制覇は、8月の「全米プロゴルフ選手権」でのリベンジだ。


  第146回 全英オープン
  第4日目、(決勝ラウンド)の順位と成績

 
  1位T 12アンダー 65 69 65 69 268  ジョーダン スピース
  2位T  9アンダー 65 71 66 69 271  マット クーチャー
  3位T  6オーバー 69 73 69 63 274  ハオトン リ
  4位T  5アンダー 67 73 67 68 275  ラファエル カブレラベロ
  4位T  5アンダー 71 68 69 67 275  ロリー マキロイ
  6位T  4アンダー 65 72 68 71 276  ブルックス コエプカ
  6位T  4アンダー 70 74 62 70 276  ブランデン グレイス
  6位T  4アンダー 70 74 62 70 276  アレクザンダー ノレン
  6位T  4オーバー 69 76 66 65 276  マーク リーシュマン
  6位T  4オーバー 72 72 67 65 276  マシュー サウスゲイト
  11位T  3アンダー 69 73 65 70 277  ヘンリック ステンソン
  11位T  3アンダー 72 68 67 70 277  チャン キム
  11位T  3アンダー 66 77 67 67 277  ポール ケイシー
  14位T  2アンダー 68 72 66 72 278  松山 英樹
  14位T  2アンダー 67 72 66 73 278  オースティン コネリー
  14位T  2アンダー 67 70 71 70 278  イアン ポールター
  14位T  2アンダー 73 71 66 68 278  ジェイソン ダフナー
  14位T  2アンダー 71 72 68 67 278  クリス ウッド
  14位T  2アンダー 68 66 71 00 278  ザック ジョンソン
  20位T  1アンダー 67 73 72 67 279  チャーリー ホフマン
  20位T  1アンダー 69 75 70 65 279  ザンダー シャウフェレ
  22位T  0アンダー 68 70 70 72 280  リッチー ラムゼー
  22位T  0アンダー 71 71 67 71 280  リッキー ファウラー
  22位T  0アンダー 67 72 70 71 280  リチャード ブランド
  22位T  0アンダー 71 69 70 70 280  ジェイミー ラブマーク
  22位T  0アンダー 69 74 70 67 280  アダム スコット






最新の画像もっと見る

コメントを投稿