Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

全米プロゴルフ選手権 3日目

2024-05-21 21:52:56 | 日記
今季23回 メジャー第2戦
 
106回目:全米プロゴルフ選手権



全米プロゴルフ選手権


開催日:5月16日(木)~5月19日(日)までの4日間

賞金総額:1,850万ドル
優勝賞金: 315万ドル

優勝者には大会創設者ロッドマン・ワナメーカーの名を冠した
「ロッドマン・ワナメーカートロフィー」が授与される。



2023年覇者:ブルックス・ケプカ
   

2024年新チャンピョン:

   


106回目(1916年第1回開催)
全米プロゴルフ選手権
 
開催地:ケンタッキー州

開催コース:バルハラゴルフクラブ(7609yd-パー71)

     
      


3日日
全米プロゴルフ選手権:ペアリング>

アウト
00:50 パトリック・キャントレー 8,ミンウー・リー、ビリー・ホーシェル。
01:01 ジェイソン・ディ 19 , ジャスティン・ローズ、シエーン。ローリー、
01:12 ロリー・マキロイ 2、アレハンドロ・トスティー、ダグ・ギム
01:23 トム・キム26, アレックス・ノレン、リー・ホッジス、
01:34 ジャスティン・トーマス31, ルーカス・ハーバード、
01:45 ブルックス・ケプカ 39, テイラー・ムーア、アーロン・ライ、
01:56 ロバート・マッキンタイア、松山英樹15、マット・ウォレス、
02;07 ハリス・イングリッシュ、ディーン・バーメスター、トニー・フィナウ
02:18 ブライソン・デシャンボー、ビクトル・ホブラン、オースティン・エックロート
02:29 スコッティー・シェフラ 1,トーマス・デトリー、マーク・ハバード、
02:40 サンダー・シャフェレ 3,サヒス・ティーガラ 12, コリン・モリカワ 13
02:45 トミー・フリットウッド 11, ダスティン・ジョンソン、コリー・コナーズ 49,

イン
00:33 ウイル・ザラトリス 33, カート・キタヤマ、トム・ボギー
00:44 パトリック・リード、ブライス・ガーネット、イェスパー・スベンソン、
00:55 ラッセル・ヘンリー 17 ルーカス・グローバー、ルーク・ドナルド
01:06 久常涼 88、アダム・スペンソン、ザック・ブレア、
01:17 ゲーリー・ウッドランド、セバスティアン・ソーデルベリ、アンドリュー・パットナム、
01:28 キャメロン・ヤング 16, ブライアン・ハーマン 10、ラスムス・ホイガード、
01:39 ブレンドン・トッド、ベン・コールズ、トービヨン・オルセン、
01:50 アダム・ハドウィン、ライアン・フェックス、グレイソン・マレー、
02:01 タイレル・ハトン 18,  ジェレミー・ウェルズ、マーティン・カイマー、
02:12 テイラー・グーチ、ジョーダン・スミス。、エリック・ヴァン・ローエン
02:23 ホアキン・ニーマン、リッキー・ファウラー、 ニコライ・ホイガード、
02:34 スティーブン・イェーガー、ブレーデン・シャタック、キム・ソンヒョン




3日目(予選ラウンド)
全米プロゴルフ選手権


1位:サンダー・シャフェレ
   
初日はで9アンダー、2位に3打差付けて、2日目、アウトからのスタート。
アウトの序盤3番ミドルでバーディを奪うが、4番から6番迄の、3ホールをパーで凌ぐと、]
終盤の7番ロング、9番ミドルでバーディを奪うと、前半ボギーフリー3つ伸ばし“32”で回り、
折り返したバックナイン。
序盤の10番ロングでバーディを奪うが、11番ショートでボギーを叩くと、12番のミドルからは、
終盤の18番ロングまでの7ホールを「耐えながら我慢の連続」後半、落とさず、イーブン“36”で[回ると、
ラウンドで3つ伸ばし“68”で回り、通算12アンダーで、2位コリン・モリカワとは1打差付けて決勝ラウンド対決、
首位のまま走れるか?

1位:コリン・モリカワ
   
5アンダー、5位タイは、インからのスタート。
10番ロングで伸ばせず、序盤の3ホールをパーで凌ぐと、13番ミドルでバーディを奪うが、14番から
17番までの4ホールをパーで凌ぐと、終盤18番ロングでバーディを奪うと、前半2つ伸ばし、ボギー
フリー“34”で回り、折り返したバックナイン。
後半は、アウトの1番から3番迄をパーで凌ぐと、コリン・モリカワの実力。4番から終盤8番まで
5連続バーディを奪うが、最終ホールの9番ミドルで、痛恨のボギーを叩き、後半4つ伸ばし“31”で回ると、
ラウンドで6つ伸ばし“65”で回ると、通算11アンダーは、首位サンダー・シャフェレとの1打差、
単独2位でフニッシュ。勝負は、明日の最終ラウンド、バックナインに反撃できるかだ。??

3位:サヒス・ティーガラ
   
10アンダーは首位シャフェレと2打差を追ってアウトからスタート。
序盤は1番から4番迄の4ホールをパーで凌ぐと、5番ミドル、6番のミドルで連続ボギーを叩くと、
終盤の9番ミドルでもバーディを奪うが、前半で1つ落とし“36”で回ると、折り返したバックナイン。
後半10番ロング、11番のショートで連続バーディを奪うと、中盤の13番15番のミドルでもバーディを
奪うと、終盤18番ロングでバーディを奪い、後半ボギーフリー、5つ伸ばし“31”で回るとラウンドで
4つ伸ばすと、通算14アンダーは、首位サンダー・シャフェレとは1差を追って、好位置で最終日決戦に挑む

19位タイ:松山英樹
  
7アンダーは12位タイ、首位:シャフェレとの5打差を追って、アウトからのスタート。
前半は、序盤の1番でボギーを叩くと、期待させたラウンドも、2番から6番迄の5ホールで伸ばせず、我慢の連続
パ―で凌ぐと、終盤7番ロングでバーデイを奪うと、前半イーブン“35” で回り、折り返したバックナーイン、
10番ロングでバーディを奪い、反撃かと思わせたが、11番から15番迄の5ホールも、前半同様、耐えながら
パーで凌ぐと。終盤16番ミドルでボギーを叩くが、最終ホール18番ロングでバーディを奪うと後半1つ伸ばし
”35”で回ると、ラウンドで1つ伸ばし”70“で回り、通算8アンダー19位でフニッシュ。
最終日どこまで巻き返せるか、少なくともベストテン入りを期待したい。

24位タイ:久常凉
 
3アンダー41位タイ、インからのスタート。
序盤10番ロングで伸ばせず、久常が魅せた、11番ショート、13番ミドルでバーディを奪うと、
15番16番のミドルで連続バーディを奪うと、終盤18番ロングでもバーディ奪い
前半をボギーフリーで回り、5つ伸ばし“31”で回ると、折り返したバックナイン。
後半は、アウトの1番ミドルでボギーを叩くが、4番ミドルでバーディを奪っても、5番でボギーを叩くと、
どうしたのか6番から最終ホールの9番迄の4ホールをパーで凌ぐと後半で1つ落とし“36”で回り、
ラウンドで4つ伸ばし“67”で回り、通算7アンダー24位タイでフニッシュ。
松山とは1打差、ベストテン入りを狙いたいところだが、最終日に、5つ、6つ伸ばすのは、
厳しいようだ、メジャーでは最高の好機。頑張って貰いたい。ガンバレ久常凉。


3日目
全米プロゴルフ選手権:順位と成績

1位T15アンダー 62 68 68 00 000  ザンダー・シャフェレ 3
1位T15アンダー 66 65 67 00 000  コリン・モリカワ13
3位T14アンダー 65 67 67 00 000  サヒス・ティーガラ 12
4位T13アンダー 68 66 66 00 000  ビクトル・ポプラン 7
4位T13アンダー 69 69 62 00 000  シエーン・ローリー 43
4位T13アンダー 68 65 67 00 000  ブライソン・デシャンボー 124
7位T12アンダー 70 67 64 00 000  ジャステイン・ローズ 68
7位T12アンダー 66 69 66 00 000  ロバート・マッキンタイア 84
9位T11アンダー 69 65 68 00 000  ディーン・バーメスター 133

10位T10アンダー 65 69 69 00 000  トニー・フィナウ 30
10位T10アンダー 69 67 67 00 000  ジャスティン・トーマス 31
10位T10アンダー 68 67 68 00 000  ハリス・イングリッシュ 47
10位T10アンダー 67 67 69 00 000  オースティン・エックロード50
10位T10アンダー 66 67 70 00 000  トーマス・デトリー 71、
10位T10アンダー 71 65 67 00 000  リー・ホッジス 80

3日目
ランキング30位までの選手の順位と成績

16位T 9アンダー 69 67 68 00 000  キーガン・ブラットリー 20
19位T 8アンダー 66 71 68 00 000  ロリーマキロイ 2
19位T 8アンダー 70 65 70 00 000  松山英樹 15
19位T 8アンダー 70 69 66 00 000  ラッセル・ヘンリー 17
19位T 8アンダー 69 69 67 00 000  ジョーダン・スピース 24
19位T 8アンダー 66 71 68 00 000  トム・キム 26
24位T 7アンダー 67 66 73 00 000  スコッテイ・シェフラー 1
29位T 6アンダー 68 70 69 00 000  マックス・ホーマ 9
29位T 6アンダー 71 67 69 00 000  ジエイソン・ディ 19
38位T 5アンダー 72 68 68 00 000  ブライアン・ハルマン10
38位T 5アンダー 71 69 68 00 000  タイレル・ハトン 18
54位T 3アンダー 72 69 69 00 000  トミー・フリットウッド13
54位T 3アンダー 69 71 70 00 000  キャメロン・ヤング 16
54位T 3アンダー 71 67 72 00 000  アン・ビョンハン 23
60位T 2アンダー 70 68 73 00 000  パトリック・キャントレー 8


日本人選手の順位と成績
19位T 8アンダー 70 65 70 00 000  松山英樹 15
24位T 7アンダー 71 68 67 00 000  久常涼 88、







最新の画像もっと見る

コメントを投稿