Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

連覇を狙うローズが、首位フィナウとは3打差。

2018-10-27 16:42:11 | 日記
 2日目
 第4戦:WGC HSBCチャンピオンズ
 

 10月25日から10月28日まで4日間、開催されます


 開催は中国・上海
 シエシヤンインターナショナルGC(7266yd(パー72)で行われます。


 
 コースは、池やクリークが絡むホールが多く、また造成によりアンジュレーションを
 つけたホールもあり、それぞれ個性を持つホールがレイアウトされています。
 全体的には難易度が低い中、 昨季、難易度2位の1番パー4はグリーン手前から狭まって
 おり、ティーショットでフェアウェイを外すとピンをデッドに狙えず、いきなりスコアを
 落とす可能性もあります。
 9番パー4は、グリーン手前と周囲をバンカーに囲まれ、砲台グリーンの影響で奥まっても
 見えることから、難しい印象を受けます。
 インに入。位!横長の二段グリーンで、周囲をバンカーに
 囲まれているため、落とし所が少なく、ピンポジションによっては、ボギーの出やすい
 ロケーションとなっています。
 17番パー3は、右サイドは一面池となっており、ピンポジションがグリーン右サイドの
 場合狙い過ぎるとウォーターハザードの危険性もあり、左サイドや奥はバンカーのため、
 ピンをデッドに狙い難いホールとなっています。
 この大会世界ランキングで50位までのほとんどの選手が、中国上海のフィールドに集まり
 初日より、し烈な激戦が予想され、どのような展開を魅せるのか楽しみな大会になりそうだ



 昨年の覇者:ジャステインローズ
    
 

 賞金総額は975万ドル(約10億8200万円)で、優勝賞金は162万ドル(約1億8000万円)、
 フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは550ポイントが割り当てられています。

 2日目:ペアリング
 小平智44[1]:
 小平智50、パットン・ギザー92、ラッセル・ノックス64
 池田勇太13[1]:
 池田勇太67、スコット・ヴィセント142、ジョーン・クッツエー158
 松山英樹624[1]:
 松山英樹22、イアン・ポールター35、アダム・スコット39、
 稲森佑貴5690[1]:
 稲森佑貴116、エイドリアン・オタエキ93、ジョン・カトリン112


 2日目
 第4戦:WGC HSBCチャンピオンズ


 1位:トニー・フィナウ
   
 6アンダー2位タイ、アウトからのスタート、2番ロングでバーディを奪うと、
 4番ショートでもバーデイを奪い、終盤の7番8番でも連続バーデイを奪うと前半は
 ノーボギー4つ伸ばして“32”で回り、折り返したバックナインでは、10番で
 バーディ発進したが、11番で痛恨のダブルボギーを叩き、13番でもボギーを叩くが、
 14番のロングでバーディ、終盤の16番18番のロングでバーディを奪い後半も1つ
 伸ばし“35”で回り、ラウンドで5つ伸ばして“67”で回り、通算11アンダー
 2位へ3打差つけてホールアウト。

 2位タイ:パトリック・リード
    
 8アンダー単独首位、アウトからのスタート、序盤2番ロングで幸先よくバーディを
 奪うと続く3番でも連続してバーディを奪うが、中盤5番6番で連続ボギーを叩くと、
 終盤伸ばせずパーで回り前半はイーブン“36”で回り、折り返したバックナインも、
 どうしたのか、14番ロングでも獲れずボギーを叩くと、16番でバーディを奪うが
 後半もイーブン“36”で回り、ラウンドでイーブン、スタート時と同じ、8アンダー
 首位に3打差付けられ、2位タイに後退してフニッシュ。

 2位タイ:トミー・フリートウッド
    
 4アンダー5位タイ、アウトからのスタート、2番ロングでバーディを奪うが4番で
 ボギーを叩くが、終盤8番でバーディを奪い前半1つ伸ばして“35”で回り折り返した
 後半は、11番バーディ、14番ロングでもバーディ、終盤の18番ロングでもバーディを
 奪い、後半はノーボギー3つ伸ばして“33”で回ると、ラウンドで4つ伸ばして“68”
 で回り、通算8アンダー、首位とは3打差、2位タイに3人が並びホールアウト。

 2位タイ:ジャスティン・ローズ
    
 3アンダー10位タイ、アウトからのスタート、2番ロングでバーディを奪うと3番も
 続いて連続バーディ、中盤4ホールをパーで凌ぐと、8番ロングでバーディを奪い、
 前半ノーボギー、3つ伸ばして“33”で回り、折り返したバックナインの11番で
 バーデイを奪うと、どうしても取れない我慢の連続、12番から17番までの6ホールは
 我慢の連続、迎えたロングの最終ホールでキッチリとバーディを奪い、後半でも2つ
 伸ばし“34”で回り、ラウンドで5つ伸ばしてノーボギー“67”で回ると、通算
 8アンダー、首位へ3打差へ迫る2位タイでフニッシュ。昨年の覇者が連覇に向けて躍進。
 残す2日間は注目だ。

 5位:サンダー・シャフェレ
    
 6アンダー2位タイ、アウトからのスタート、序盤から我慢の連続、1番から7番までの
 7ホールをパーで凌ぐと、8番ロングでバーディを奪うが、9番でボギーを叩き前半は
 パープレー、イーブン“36”で回り、折り返したバックナイン、11番でバーディを
 奪っても、続かず中盤パーで凌ぐと、終盤16番でボギーを叩くが、18番ロングで
 バーディを奪い後半1つ伸ばして“35”で回り、ラウンドで1つ伸ばして“71”で回り、
 通算7アンダー単独5位でフニッシュ。 

 21位タイ:松山英樹 
   
 イーブン27位タイ、アウトからのスタート、1番からピンチ、ボギー発進、2番
 ロングでバーディを決めると、5番でもバーディを奪うが、終盤の7番でボギーを
 叩くが8番ロングでバーディを奪い前半で1つ伸ばし“35”で回り、ハーフターン、
 これからという10番でボギーを叩気イーブン、14番のロングホールでバーディを奪い
 アンダーに戻すと、最終18番ロングホールで2オン、イーグルパットは外したが、
 キッチリとバーディを奪い、後半も1つ伸ばし、ランドで2つ伸ばして”70”で回り、
 通算2アンダーでホールアウト。残す2日でどんなプレーを魅せてくれるのか、2016に
 魅せた、あの松山の豪快なプレーで、再度の奪還に期待したい。

 35位タイ:小平智
   
 イーブン27位タイ、アウトからスタート、1番出だしで躓いたボギー発進、3番で
 バーディは奪うが、4番からの5ホールをパーで凌ぐと、9番でボギーを叩くと、
 前半1つ落として”37”で回り、折り返したバックナイン、11番でバーディを奪うと、
 14番ロングでもバーデイを奪うが、17番ショートで、痛恨のダブルボギーを叩き
 後半はイーブン”36”で回り、ラウンドで1つ落として”73”で回り、通算1オーバー
 35位タイまで後退してフニッシュ。

 58位タイ:池田勇太
   
 3オーバー59位タイ、インからのスタート、11番でバーディを奪いうと、13番で
 ボギーを叩くが、14番ロングででバーディを奪うが、15番でボギーを叩くと、16番で
 バーデイ、前半は出入りの激しいハーフで、前半1つ伸ばし“35”で回り、折り返した
 バックナイン、3番4番で連続してボギーを叩くと、我慢の連続8番のロングでもバーディ
 奪えずボギーを叩き後半で3つ落とし“33”で回り、ラウンドで2つ落とし“74”で回り、
 通算5オーバー58位タイでホールアウト。
 予選落ちのない大会だけに、残す2日で頑張ってもらいたい、頑張れ池田勇太?

 76位タイ:稲森 佑貴
    
 2オーバー、49位タイ、インからスタート、出だしで躓いた、11番でダブルボギー発進、
 14番ロングでバーディを奪うが、17番ショートホールで、痛恨のトリプルボギーを叩き
 前半4つ落として“40”で回り、折り返したバックナイン、どうしたにか、1番2番で
 連続ボギーを叩くと、3番から4ホールパーで凌ぐが、後半の7番で、今日2つ目のトリプル
 ボギー、8番ロングでバーディ獲れず、最終ホール9番でもボギーを叩き、6つ落として
 “42”で回り、ランドで10打落とし、“82”で回り、通算12オーバー76位タイでホールアウト。
 まだ2日ある頑張れ、稲森 佑貴、多くのファンが日本から応援してるよ。


  2日目:
  第4戦:WGC HSBCチャンピオンズ 順位と成績


  1位T 11アンダー 66 67 00 00 000 トニー・フィナウ 17
  2位T  8アンダー 69 67 00 00 000 ジャスティン・ローズ 3
  2位T  8アンダー 68 68 00 00 000 トミー・フリートウッド 12
  2位T  8アンダー 64 72 00 00 000 パトリック・リード 15
  5位T  7アンダー 66 71 00 00 000 サンダー・シャフェレ 19
  6位T  6アンダー 70 68 00 00 000 パトリック・カントレイ 24
  7位T  5アンダー 70 69 00 00 000 カイル・スタンリー 28
  7位T  5アンダー 69 70 00 00 000 キーガン・ブラットリー 33
  7位T  5アンダー 68 71 00 00 000 キラデク・アフィバーンラト 41
  7位T  5アンダー 70 69 00 00 000 エミリアノ・グリジョ 49
  7位T  5アンダー 70 69 00 00 000 パット・ペレス 58
  7位T  5アンダー 75 64 00 00 000 トマス・ピーターズ 73
  13位T  4アンダー 69 71 00 00 000 イアン・ポールター 35
  13位T  4アンダー 68 72 00 00 000 ビリー・ホーシェル 36
  13位T  4アンダー 70 70 00 00 000 ライアン・フォックス 88
  16位T  3アンダー 71 70 00 00 000 ジェイソン・ディ 10
  16位T  3アンダー 73 68 00 00 000 ポール・ケイシー 21
  16位T  3アンダー 68 73 00 00 000 ラファエル・カブレラベロ 26
  16位T  3アンダー 70 71 00 00 000 アンドリュー・パットナム 81
  16位T  3アンダー 71 70 00 00 000 アレクサンダー・レビー 97
  21位T  2アンダー 72 70 00 00 000 松山英樹 22
  21位T  2アンダー 72 70 00 00 000 タイレル・ハトン 23
  21位T  2アンダー 69 73 00 00 000 アダム・スコット 39
  21位T  2アンダー 74 68 00 00 000 アダム・ハドウィン 60
 
  25位T  1アンダー 72 71 00 00 000 ブランデン・グレイス 46
  31位T  0アンダー 75 69 00 00 000 トービョン・オルセン 45
  35位T  1オーバー 72 73 00 00 000 小平智 50
  40位T  2オーバー 72 74 00 00 000 ブルックス・ケプカ 1
  40位T  2オーバー 73 73 00 00 000 ブライアン・ハルマン 42
  40位T  2オーバー 75 71 00 00 000 アン・ビョン・フン 48
  46位T  3オーバー 74 73 00 00 000 ダスティン・ジョンソン 2
  46位T  3オーバー 67 80 00 00 000 マシュー・フィッツパトリック 40
  58位T  5オーバー 72 77 00 00 000 ロリーマキロイ 5
  58位T  5オーバー 73 76 00 00 000 ジョン・ラーム 8
  58位T  5オーバー 75 74 00 00 000 ケビン・ナ 43
  58位T  5オーバー 75 74 00 00 000 池田勇太 89
  67位T  7オーバー 76 75 00 00 000 フランチェスコ・モリナリ 6
  76位T 12オーバー 74 82 00 00 000 稲森 佑貴 116






最新の画像もっと見る

コメントを投稿