湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

産直!

2013-08-02 15:08:05 | Weblog


相方が 湖畔にある果樹園で働き始めてから2年目のシーズンに入り
志をもって働く 若き女性達も一緒に活躍しています。

今年最初の収穫 今の旬は「さくらんぼ」。
春の気温が低かった影響で 例年より1~2週間時期がずれ
この8月4日(日)あたりまで さくらんぼが食べられます。

果樹園の名前は「ムースファーム-mooth-farm」。
近頃 ここの果物直売所がコハム cohumの程近くにopenしました。


とっても甘い 佐藤錦 大粒.

オーガニック カフェ コバコさんのお隣で
小公園駐車場の向かいでもあります。
同じ建物に ラムヤートさんが運営する古物屋さんも開店するそうで
しばらく 空き店舗だったニニコナムビルの中が
楽しい雰囲気に様変わりです。

8月に入ってから 更に観光のお客様が国内外から
湖畔へお越しで カヌーがいっぱい湖畔に出て
賑やかな旧洞爺村エリアであります。

頼んでおいたライ麦パンを取りに車で湖畔沿いの道を3分程行くと



パンとさくらんぼと これも地元産の美味しいオーガニックお味噌を
買って また同じ道を戻ってきます.笑 満足。



コハム店内でも カゴに入った
こんな無農薬野菜を販売しています。

菜園コハムで採れた トスカーノという品種の紫色したミニトマトもあります。

産地の産直 あちこちにあります。
湖畔へお越しに際は ぜひご利用下さいね。

直売所を覗くのが 地元に住んでいても ことさら 楽しいひとときです。

ムースファーム HPはコチラ!

熊笹味噌 HPはコチラ!


Thank you!





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏真っ盛り | トップ | 果実の保存調理 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます!! (ユキオ)
2013-08-03 06:48:38
お早うございます。いつも大変お世話になっております。

サクランボ、美味しそうですね!!
品切れにならないうちに買いに行きます。

古物屋さんもできると、街もにぎわって良いですね。

お味噌をお買い上げいただき、またHPへのリンクもして頂き、ありがとうございました。
返信する
Unknown (O下)
2013-08-04 19:03:06
2年ぶりの湖畔キャンプ。
コハムにも家族で立ち寄ることができて、
とっても有意義でした。
この記事、読まずに伺いましたが
百聞は一見にしかず…の
イキイキとしたにぎわいとあたたかなおもてなし
さらに
満点の星&星空の下でのエビ漁(?)

存分に楽しんできました~

またゆっくり過ごしたいです(*^_^*)
返信する
こんばんは~ (cohumさとう)
2013-08-07 19:11:12
ユキオさん
いつもお世話になりこちらこそありがとうございます。
さくらんぼは甘くて好評のうちに 収穫期がほぼ終わりました。また来年を楽しみにしましょう。
お味噌など ご紹介したい良い品や作家さんがたくさんあり、のんびりペースですが つたないblogでお知らせしたいです。

O下さま
先日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
昨年に続き 洞爺湖の良さを知って下さり楽しいキャンプ 何よりです。
お兄ちゃん達も ますます大きくなり 私も年をとりはずだと(笑)実感です。

きっと年々日焼け顔になると思いますが 顔が違う~なんて事のないよう ケアします.笑

またお会いしましょう!

Thank you!


cohum さとう
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事