湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

高田さんのパン

2009-09-06 18:52:17 | イタリア旅行記2013.jan


毎週月曜と火曜日は定休日です。
休み明けの9月9日水曜日は「高田さんのパンの日」。
正午頃からの販売です。

平日お昼の販売ですから お仕事の方は「時間が...」と
よくお話しされます。
初回は ご予約いっぱいでしたが 来週は若干の余裕があります。
夜7:00迄の営業なので お仕事帰りにお立ち寄りください。
お電話にてご予約承ります。011-631-7338迄。

ちいちゃい山型パン 小麦  半斤 or 一斤
ちいちゃい山型パン ライ麦  半斤 or 一斤
まあるいパン(味は2種類入荷の予定)手のひらサイズ

おおまかには3タイプの販売です。
高田さんが 焼きたてを届けてくれます。

今回は 私の分も確保できますように...笑。

Grocery+ おすすめ「チコリー入り 玄米茶」も在庫あります。

今週もご来店いただきまして ありがとうございました。

Thank you!

休みに 無性に自転車に乗りたいのは 秋だからでしょうか...笑。
ドンドン行動距離が広がってきましたヨ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ友

2009-09-06 13:25:42 | Weblog


先週 朝 店のシャッターを内側から開けると目の前に
女性がひとり 開店を待っていてくださいました。

よく目を凝らして(近すぎて.笑)見ると
Red dot竹内さん。

お互い 札幌では数少ない西洋のアンティークを扱っていて
お客様からお元気な様子を聞いてはいるものの
じっくり お会いしてお話しするのは 数年ぶりのことです。

知り合ってから かれこれ10年程経ちました。
お茶を飲みながら お話を聞いたり 聞いてもらったり。

店内を見て 彼女がどのアンティークに興味を持ってくれるかドキドキ.笑。

数年前 イギリスへ買付の日程が同じで
Angelマーケットのジョナサンのshopへ 急ぎ足で向かうと
既に よいアンティークを選んでいる彼女の姿が。
後で 開店前から並んでいたと知りました。

先日、シャッターの前で待っていてくれた姿とだぶり
なんだか 温かな気持ちになりました。

何年経っても アンティークに 真っ直ぐ向き合う姿勢やスタンス。
日々に流されつつある 自分に 新鮮な風を送ってくれた Red dot さん。

今度は 私が伺いま~す。待っててネ。

Thank you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする