goo blog サービス終了のお知らせ 

私的図書館

本好き人の365日

もしかして人生の岐路?

2006-01-07 00:48:00 | 本と日常
違う部署の上役の人から電話をもらいました。

実は去年の年末に、「うちの部署に来ないか?」と誘われていて、迷っていたんですよね。

以前その人の下で働いていたことがあって、その時のことを覚えていてくれたらしく、部署の規模が大きくなって人が欲しいからと、声をかけてくれたのです。

「一緒に働く気があるなら部長は説得する」とまで言ってくれて、今回、その誘いを受けることにしました。

あぁ、人生の決断って感じです。

今いる部署には問題が多く、自分なりに上司に改善提案などを出して、少しでも効率を上げようと努力はしてきたのですが、なかなか理解して協力してくれる人がいなくて、正直行きづまりを感じていたところだったんです。

何だかあきらめてしまうみたいで心残りなんですが、自分を必要としてくれる人のところで働くことにしました。

さて、これが吉と出るか凶と出るか…

あまり「期待に応えよう!」なんて張り切りすぎると、たいてい失敗するので、自分に出来ることを最良と思える方法でたんたんとやろうと思っています。

ま、それが難しいんですけど☆





明けましておめでとうございます

2006-01-04 23:14:00 | 本と日常
今年もよろしくお願い致します♪

お正月休みもアッという間に終わってしまいました。
明日から仕事です。

この休みの間に読んだ本は…

*(キラキラ)*ヴェルヌの『十五少年漂流記』*(キラキラ)*

*(キラキラ)*アン・マキャフリー『だれも猫には気づかない』*(キラキラ)*

*(キラキラ)*松本淳+田中渉の『天国の本屋 恋火』*(キラキラ)*

読みかけは…

*(キラキラ)*マイケル・ホーイ『空いっぱいに恋してる』*(キラキラ)*

*(キラキラ)*ヨースタイン・ゴルデル『オレンジガール』*(キラキラ)*

*(キラキラ)*コナン・ドイル『失われた世界』*(キラキラ)*

『天国の本屋』は、竹内結子主演で映画化されたものの原作。
花火職人とピアニストの切ない恋が語られています。

お互いの夢に向って歩む二人の前に立ちふさがる過酷な運命。
花火工場の爆発で、工場は全焼し、その場にいた彼女の耳は…
正直ジーンときました☆

TVのお正月番組はあまり観てなくて、レンタルでDVDを借りてきて映画鑑賞。

「スター・ウォーズ エピソード3」もようやく観ることが出来ました♪

アナキンが愛ゆえに変わっていってしまう姿がかわいそうで、ジェダイの騎士が次々と倒れていくシーンも…

あと観たのはアニメで「R.O.D.」(READ OR DIE)という作品と「フリクリ」という作品。
どっちもちょっと昔の作品ですが、これは面白かった☆

今回はあまり外出しなかったので(寒いし…)、家でのんびりできたお正月でした。

明日から仕事頑張ろう*(びっくり2)*