goo blog サービス終了のお知らせ 

私的図書館

本好き人の365日

賞状と映画化とマンガの話

2006-01-19 23:23:00 | 本と日常
芥川賞と直木賞の受賞者が発表されましたね*(音符)*

芥川賞は絲山(いとやま)秋子さんの『沖で待つ』。
直木賞は東野圭吾さんの『容疑者Xの献身』。

インタビューをTVで見ていたのですが、なんだか二人とも個性的。

「芥川賞は足の裏についたごはん粒のようなもの。取れないと気持ち悪い」みたいなことを答えていた絲山秋子さん。

「落選する度にヤケ酒飲んで、選考委員の悪口を言ってました」という東野圭吾さん。

…う~ん、しゃべらないほうがいいんじゃないかな(笑)

コメントも作家らしく文章で出すことにしたらイメージ崩れなくていいのかも☆

ま、今のところどっちも読む予定はないのですが (^_^;)

でもこれでまた、本屋さんに山のように平積みされるんだろうな~

ところで、最近買った本はというと…

マイケル・ホーイ*(キラキラ)*「ネズミの時計屋ハーマックスⅠ 空いっぱいに恋してる」*(キラキラ)*

村上春樹*(キラキラ)*「ノルウェイの森」上下(文庫版)*(キラキラ)*

R・ウェストール*(キラキラ)*「クリスマスの幽霊」*(キラキラ)*

オースティン*(キラキラ)*「自負と偏見」*(キラキラ)*

ボードレール*(キラキラ)*「悪の華」*(キラキラ)*

…などなどこんな感じ*(ハート3つ)*

新作あんまり読んでない。

あ、あと「笑う大天使」映画化記念で表紙に川原泉(ファン*(ハート)*)の絵が載っていた月刊「MOE」も買ってしまった。(教えてくれたTi-ti-uuさんありがとう☆)

宮崎駿のインタビューも載っていて、特集は「もう一度マンガに夢中!」
なつかしい昔の名作から、全然知らない最近の作品まで、いろいろ紹介されていて、全部で100作品!

…今月はマンガでも読もうかな*(音符)*