我が家のパソコンさんが壊れてしまったため、妹に
「CDアルバムをiPodさんに入れてくれい!」
とえらそうに依頼したところ、お願いしていたアルバムの他に
大好きなエレカシさんの最新アルバムも入れてくれていました。
ありがとう!
しかし、ここ最近はひたすらくるりさんにはまっていたため
エレカシさんもようやくの鑑賞。
素敵によいです!
・・・ボキャブラリーがないな、自分。
と思わず自分自身に対して突っ込んでしまいましたが
ストレートなメッセージが心に響く曲ばかりで
「とにかくよい!」と男らしく断言したくなります。
前半は特に壮大なメロディの曲が続いて
その曲調を宮本さんの男らしい歌い声や歌い口が
更に壮大なものに仕立ててくれています。
なんだか聴いているだけで胸が熱くなってくる。
そんな曲ばかりです。
宮本さんはインタビューで、今回のアルバムを
「アルバムの曲順に「昇れる太陽」の良さを注いだため、
曲順に沿って曲を聴いてほしい」と語っていましたが
私はどちらかというと前半のほうが好きな曲が多いです。
前半にあまりに好きな曲が固まりすぎて
後半をあまり聴き込めてないことも大きいかもしれませんが。
特に「新しい季節へキミと」から「絆」、
そして「ハナウタ~遠い昔からの物語~」へと続く3曲は
その壮大なメロディラインが大好きです。
「ハナウタ」は歌詞も好き。
--------------------------------------------------
こうして365日の色を集めて
「これはオレからの贈り物だよ」って言えたら
いろんな季節彩っていくふたりの時間を
そう ハナウタと名づけよう
--------------------------------------------------
アイノコトバとか苦手ですが
こんなふうに同じ時を重ねることを
幸せそうに伝えられるっていいな、と思います。
一緒に時を重ねたいな、と素直に思える気がします。
「CDアルバムをiPodさんに入れてくれい!」
とえらそうに依頼したところ、お願いしていたアルバムの他に
大好きなエレカシさんの最新アルバムも入れてくれていました。
ありがとう!
しかし、ここ最近はひたすらくるりさんにはまっていたため
エレカシさんもようやくの鑑賞。
素敵によいです!
・・・ボキャブラリーがないな、自分。
と思わず自分自身に対して突っ込んでしまいましたが
ストレートなメッセージが心に響く曲ばかりで
「とにかくよい!」と男らしく断言したくなります。
前半は特に壮大なメロディの曲が続いて
その曲調を宮本さんの男らしい歌い声や歌い口が
更に壮大なものに仕立ててくれています。
なんだか聴いているだけで胸が熱くなってくる。
そんな曲ばかりです。
宮本さんはインタビューで、今回のアルバムを
「アルバムの曲順に「昇れる太陽」の良さを注いだため、
曲順に沿って曲を聴いてほしい」と語っていましたが
私はどちらかというと前半のほうが好きな曲が多いです。
前半にあまりに好きな曲が固まりすぎて
後半をあまり聴き込めてないことも大きいかもしれませんが。
特に「新しい季節へキミと」から「絆」、
そして「ハナウタ~遠い昔からの物語~」へと続く3曲は
その壮大なメロディラインが大好きです。
「ハナウタ」は歌詞も好き。
--------------------------------------------------
こうして365日の色を集めて
「これはオレからの贈り物だよ」って言えたら
いろんな季節彩っていくふたりの時間を
そう ハナウタと名づけよう
--------------------------------------------------
アイノコトバとか苦手ですが
こんなふうに同じ時を重ねることを
幸せそうに伝えられるっていいな、と思います。
一緒に時を重ねたいな、と素直に思える気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます