4月21日土曜日 の「体組織」「食事」「運動」
体重 55.6kg 体脂肪率 8.0%
除脂肪体重 51.1kg 体脂肪量 4.5kg
8時 トースト コーヒー
12時 ざるうどん
20時 かつおたたき サラダ 惣菜など… 生ビール3杯
1時 アイスクリーム
代謝 ( 中 )
有酸素運動 ( 計30分 )
筋トレ ( けんすい 100回 腹筋 100回 スクワット 30回
計5分 )
ストレッチ&コアトレーニング ( FATOFFコンディショニングEX 計60分 )
前回の続き、、
体脂肪コントロール成功の秘訣は 防衛本能が強く出ないように、最小化
を目指します。 そのために 生活パターンを管理じゃなく カラダの解放の
方向からデザインする。
もし、カラダにムリ(無意識に)をかけて 強い防衛本能が起こってきたら、速や
かに リセットする! リセットの手順は カラダのリセット → 胃腸のリセットの
順で行う!
そして防衛本能は次のプロセスを経て脂肪蓄積へと向かいます。
運動不足 → → 手足の冷え →
過剰運動 → 筋肉が固まる → 慢性疲労 → 脂肪蓄積
栄養不足 → 内臓の機能低下 → 便秘 →
過剰摂取 → → 腰痛、肩こり →
~~①~~ → ~~②~~ → ~~③~~ → ~④~
①から④までの流れで 脂肪が付くというわけです。
通常は 運動不足や栄養の過剰摂取で 脂肪が付くといわれますが、
①から④に直接進むんじゃなく よく観察すると間に②と③の流れが入って
いるのが分かります。
そして、防衛本能が強く出る原因は 運動不足と栄養の過剰摂取だけ
じゃなく、 過剰運動、栄養不足も入ってることに注目しましょう
ただ、③の 手足の冷え、慢性疲労、便秘、腰痛、肩こりなどは自覚
できますが、 ②の クセの強い筋肉が固まってる状態 や 内臓の機能
低下 は自覚しにくいです。
だからこそ、自分のカラダの感覚を磨いて ②と③の防衛本能が起こってる
ことを早く見つけたら、早めにリセットすると、 ④の脂肪蓄積に至りにくいの
です。
動物は ②の筋肉が固まることを不快と感じるから 早くリセットできます。
人間でも、子供はこの感覚を持ってるので、防衛本能で筋肉が固まったら
不快だから、無意識にリセットできます。
でも、大人は、この筋肉が固まってる感覚に無自覚なので、気がついたら
手足の冷え、肌荒れ、慢性疲労、肩こり、腰痛に至ってます。
この見えにくい ②の症状は カラダの信号です。
『そろそろ ③に行ってしまいますよ~~ 手を打ってね~~』 とお知らせ
してくれてる カラダの信号です。
このせっかく送ってくれてるカラダの信号をしっかり受け止めて それに対処
してあげましょう~
意識と無意識が同じ目線で 対等に向き合うスタンスです。
自分のカラダ(無意識)を意識で押さえ込むんじゃなく、対等に向き合う
スタンスに切り替われば 防衛本能で反発してたカラダも 意識と対等に
向き合ってくれます。
押さえ込めば → 反発
対等な関係で向き合えば → 共鳴(共感)
ごく当たり前の法則です。
前回のブログを角度を変えて説明すると このようになります。
******************************************************
FATOFFはダイエットではありません!
1、 自力で代謝の循環を上げる
(カラダを「ゼロポイント」にリセット!)
↓
2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
(がんばり過ぎない!)
↓
3、 自力で代謝、体型を安定させる
(生理リズムにそった快適ライフ!)
1~3を身に付けるためのサービスです!
FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
******************************************************
体重 55.6kg 体脂肪率 8.0%
除脂肪体重 51.1kg 体脂肪量 4.5kg
8時 トースト コーヒー
12時 ざるうどん
20時 かつおたたき サラダ 惣菜など… 生ビール3杯
1時 アイスクリーム
代謝 ( 中 )
有酸素運動 ( 計30分 )
筋トレ ( けんすい 100回 腹筋 100回 スクワット 30回
計5分 )
ストレッチ&コアトレーニング ( FATOFFコンディショニングEX 計60分 )
前回の続き、、
体脂肪コントロール成功の秘訣は 防衛本能が強く出ないように、最小化
を目指します。 そのために 生活パターンを管理じゃなく カラダの解放の
方向からデザインする。
もし、カラダにムリ(無意識に)をかけて 強い防衛本能が起こってきたら、速や
かに リセットする! リセットの手順は カラダのリセット → 胃腸のリセットの
順で行う!
そして防衛本能は次のプロセスを経て脂肪蓄積へと向かいます。
運動不足 → → 手足の冷え →
過剰運動 → 筋肉が固まる → 慢性疲労 → 脂肪蓄積
栄養不足 → 内臓の機能低下 → 便秘 →
過剰摂取 → → 腰痛、肩こり →
~~①~~ → ~~②~~ → ~~③~~ → ~④~
①から④までの流れで 脂肪が付くというわけです。
通常は 運動不足や栄養の過剰摂取で 脂肪が付くといわれますが、
①から④に直接進むんじゃなく よく観察すると間に②と③の流れが入って
いるのが分かります。
そして、防衛本能が強く出る原因は 運動不足と栄養の過剰摂取だけ
じゃなく、 過剰運動、栄養不足も入ってることに注目しましょう
ただ、③の 手足の冷え、慢性疲労、便秘、腰痛、肩こりなどは自覚
できますが、 ②の クセの強い筋肉が固まってる状態 や 内臓の機能
低下 は自覚しにくいです。
だからこそ、自分のカラダの感覚を磨いて ②と③の防衛本能が起こってる
ことを早く見つけたら、早めにリセットすると、 ④の脂肪蓄積に至りにくいの
です。
動物は ②の筋肉が固まることを不快と感じるから 早くリセットできます。
人間でも、子供はこの感覚を持ってるので、防衛本能で筋肉が固まったら
不快だから、無意識にリセットできます。
でも、大人は、この筋肉が固まってる感覚に無自覚なので、気がついたら
手足の冷え、肌荒れ、慢性疲労、肩こり、腰痛に至ってます。
この見えにくい ②の症状は カラダの信号です。
『そろそろ ③に行ってしまいますよ~~ 手を打ってね~~』 とお知らせ
してくれてる カラダの信号です。
このせっかく送ってくれてるカラダの信号をしっかり受け止めて それに対処
してあげましょう~
意識と無意識が同じ目線で 対等に向き合うスタンスです。
自分のカラダ(無意識)を意識で押さえ込むんじゃなく、対等に向き合う
スタンスに切り替われば 防衛本能で反発してたカラダも 意識と対等に
向き合ってくれます。
押さえ込めば → 反発
対等な関係で向き合えば → 共鳴(共感)
ごく当たり前の法則です。
前回のブログを角度を変えて説明すると このようになります。
******************************************************
FATOFFはダイエットではありません!
1、 自力で代謝の循環を上げる
(カラダを「ゼロポイント」にリセット!)
↓
2、 自分にとっての適性体脂肪を目指す
(がんばり過ぎない!)
↓
3、 自力で代謝、体型を安定させる
(生理リズムにそった快適ライフ!)
1~3を身に付けるためのサービスです!
FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm
******************************************************