goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

刺激が必要。

2015-01-09 23:07:04 | 音楽

先日より体質改善として、筋肉のメンテナンスを始めた。

現在、ワンダーコアというマシンを使って3種類のストレングスを鍛えている。

体が反るまで倒してのクランチ(腹筋)、インクライン的な腕立て伏せ、胴を捻るツイストだ。

使っている部分は、「あっ、効いている。」という感覚がある。

意外だったのは、大腿周囲の筋肉痛が見られたことだ。

体幹の筋肉と連動して動いていることを実感した。

さて、筋肉の刺激だけではつまらない。

脳の刺激も必要だ。

けれど勉強は嫌いなゆきたんくである。

いくつもやるのは良い手段ではない。

新しい刺激として、今までにやったことのないギター奏法にチャレンジする。

1日10分でいい。

これだ。

ペッテリ・サリオラ氏のドラム・ギターである。

スラム奏法とも言う。

日本では押尾コータロー氏が草分けか。

ただ、そのサリオラ氏は普通に弾いても綺麗な音を出すし、歌も上手い。

つまり色物ではない訳だ。

この動画の奏法から取り組んでみようと思う。


Petteri Sariola - How To Drum Your Guitar

 

 


 ピアノを弾き始めた時のように片手ずつゆっくりと、歳なので無理をせずに・・・

1年後には少しはできるようになっているだろう。

脳味噌の刺激としては、なかなか良いのではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957