大人の勉強&フリーランス生活

働きながら通信制大学卒業、大学院の修士、博士課程を修了し、博士号を取得しました。

研究活動を進める

2024年05月19日 | 研究者として
本格的に研究者として活動するようになり1カ月ちょっと経ちました。

これまで中途半端になっていたデータや発表資料を見直しながら、
論文として形にならないか、考えています。

また、新しい分野の研究も。そのためには先行研究を読むことから。
何せ新しい分野なので、知らないことも多いです。

複数の研究プロジェクトをはしらせるべく動き始めました。

とりあえず土台を作らないと、進みません。

非常勤講師をやっていた期間は、授業準備で精一杯。
それ以外の仕事もすることで、どうにか食べることができました。

これは、研究をしなかった言い訳かもしれませんが・・・。

その時から比べると、研究環境という意味では非常に恵まれています。
非常勤の経験があったから、感謝の気持ちが強くなるのかもしれません。

非常勤時代に担当した授業も、研究の基盤になっていると思います。
授業準備のために、自分の研究と直接関係のないものも幅広く(浅くですが・・・)、勉強することになりました。

多少知識があることで、論文や書籍が読みやすくなったのです。

さて、今日も新しい論文を読みます。